新入庫車♪VW7.5完全後期モデル VWゴルフヴァリアントRライン | 輸入車販売と整備のアライズ

輸入車販売と整備のアライズ

本物の信用信頼の証!1930年(昭和5年)創業95年の老舗自動車販売会社をバックグランドに持ち輸入車をメインで販売と修理と車検をしております。
どうぞホームページを覗いてみてください。
http://www.arisenet.co.jp/home.html

こんばんは

本物の信用信頼そして実績の証

創業93年(昭和5年)

あと7年で創業100年を迎えるアライズの高橋ですニコ

***************************

 

今年は外出制限が無くなった事もあり、

車で出掛ける方々が増え、

さらに酷暑猛暑も重なり、

 

他店で購入された車の修理(エアコン修理も含みます)、

他店で購入された車の車検、

 

などが去年までとは比較にならないくらい、

ホームページと電話からお問い合わせがあります。

 

他店で購入された車でも、

困っているなら出来る限りお手伝い・ご協力をさせて頂きますが、

 

大多数の方が、

「無料代車はありますか?」

「無料代車を貸してもらいたいです」となります。

 

弊社で車を購入して頂いたお客様を最優先しながら、

何とか代車貸出しできるように、

毎日スケジュールを立てています。

 

中古車購入を検討している方々へ向けて書かせて頂きますが、

 

過去に何度も何度も書いている通り、

中古車購入される際は、

 

購入しようとしている販売店の「無料代車の保有数」を確認、

する事で、その販売店の「購入後のアフターサービスの良し悪し」

 

とか

 

「口先だけ購入後も任せて下さいと言っていないか」

契約前でも知る事が出来るヒントが隠されています。

 

住んでいる場所から購入しようと思っている販売店が遠く、

購入後のアフターメンテナンス(車検や修理など)は、

「地元で行う」という方にも参考になると思います。

 

購入後も本当にお客様の事を大切に想い、

買って頂いた車もちゃんと整備も修理もしている、

 

と対応しているなら「それなりの無料代車」を、

お客様にご用意しています。

 

例えば、

弊社の場合ですと、

 

販売在庫台数は約15台前後に対して、

無料代車は今日現在で15台を保有してます。

 

保険対応事故にも対応できるように、

輸入車レンタカーも7台を保有しています。

 

弊社は長年営業しているという事もありますが、

遠方にお住まい(北海道や九州や関西や東北など)のお客様を除いた、

 

大多数のお客様が購入後も弊社をご利用(車検・修理・1年定期点検整備・パーツ取り付け・事故入庫など)頂くため、

無料代車15台でも毎月フル稼働で足らないくらいです。

 

売りっ放しの販売店じゃなければ、

展示台数がそれなりにあれば少なくとも毎月販売しているので、

 

販売台数に比例と営業年数(創業年数)を考えれば、

顧客数もそれなりの人数(台数)はいるはずですし、

 

車検入庫や突発的故障にも対応するとなると、

無料代車が数台レベルじゃとても足らないはずだと、

 

何となくでも気付くと思います。

 

整備工場が併設されている販売店でも、

「見せかけ(契約前に安心を与えるだけ・殆ど稼働していない)の整備工場」という事もあります。

 

尚、

常にフル稼働中だったり整備待ちの車が敷地内に多くあるような場合は安心かなと思います。

 

常に新規のユーザーさんを求めている一方通行的な販売店(中古車を販売する事だけがメイン)もありますが、

 

購入者と販売店の価値観が一緒なら、

それはそれで構わないと思います。

 

購入後も愛車の面倒をみてもらいたという方、

何かあった時に相談に乗って欲しいという方、

 

購入後のアフターサービス(車検・修理・事故対応など)が、

出来るか出来ないか(しているのか・していないのか)を、

事前に見極める、

 

とても大切な事で非常に重要な事だと思います。

 

ちなみに、

弊社が所有している「無料代車」と言っても、

お客様に貸出しするのは無料でも、

実際は無料ではないのです。

 

15台分の車検費用や通常メンテナンス費用など弊社が全て負担(当たり前ですがお客様に請求する整備費用に上乗せなんてしてません)しているので、

 

とてもツライですが購入して頂いた後も弊社をご利用頂けている感謝の気持ちがあるため何とかこれだけの台数の維持(費用負担)をしています。

 

購入しようと思っている販売店が、

お住まいからそれほど遠くなくて、

購入後も愛車の面倒をみてもらいたい、

という方は無料代車の保有台数など、

中古車購入の参考にして頂けたら幸いです。

 

**************************

 

それでは新入庫車ご案内音譜

2018年

ゴルフ7.5完全後期

VWゴルフヴァリアントTSI Rライン

オリックスホワイトパール

走行42,000km

 

希少な「完全後期のRライン」が入庫しております

 

後期Rラインというのだけでも希少なのですが、

真っ白なピュアホワイトではなく、

パールホワイトというのも希少です。

 

ちなみに、

「完全後期」の説明は後程します。

 

まずボディコンディションに関して、

 

大げさ誇張は一切なく、

目に留まる傷凹み・気になるような大きさの傷凹みは、

 

99%無いと言ってよいほど見当たりません

「お見事」と言えるボディコンディションです。

 

残り1%は、

私自身が直ぐに気付かなかったような箇所、

1mm(1ミリ)以下の極極小さい小キズ、

よ~く探せばあるかもしれませんが、

 

そんな極少でも嫌だ許せないという方は、

弊社Rラインの検討はご遠慮下さい

 

とは言いつつも・・・

アルミホイールには小キズとスリキズがあります

 

気になるか?

と言うと私自身ではほぼ気にならないレベルなので、

実際にご覧頂ければと思います

 

野ざらしポンコツ粗悪車を磨いて「綺麗に見せかけた車」

もありますが、

 

そのような車は弊社では

程度の良い外装(ボディ)とは言えません。

 

本当にボディ状態の良い中古車を見つける、

チェックポイントをお知らせしますので、

他店と比較検討する時の参考にして下さい。

 

「程度の良い車ですよぉ」

「綺麗な車ですよぉ」

と販売店から言われた時に、

それが本当なのか?嘘なのか?

 

車に詳しく無い方でもボディ状態の良し悪しが一発で分かる箇所

「メッキモール状態」を確認すれば簡単です。

 

上記のメッキモールを見て、

 

「綺麗だなぁ」

「程度良い車だなぁ」

って感じた方は、

 

弊社とは価値観が全く合わないので、

上記のような程度の良い車?を販売しているお店で購入検討して下さい。

 

ちなみに上記の車は、

 

走行距離が少なかったり、

諸条件(装備など)が良かったため、

本当に程度が良かったら仕入れ対象にしようと思った車です。

 

が・・・

 

実際に私自身の目でチェックした時に、

「あ~、腐ってる・・・」

「ダメだ・・・とてもじゃないけど仕入れ対象車には出来ないなぁ」

 

と仕入れを見送った車です。

 

こういう車でも仕入れする販売店さんはいますし、

それはそれで各販売店の考え方があるので構わないと思います。

 

そもそも、

メッキモールが腐ってても、

「程度の良い車」

「綺麗な車」

 

と言える販売店のメンタルの強さに関心してしまいます。

 

弊社ご紹介のRラインのメッキモール状態と言うと・・・

本当に良いボディ状態だと自信を持って販売しているお店は、

弊社に限らずメッキモール写真も掲載しているので、

 

メッキモール写真の掲載有無はチェックしたほうが、

良いかもしれません。

 

ご紹介Rラインに限った事ではないのですが、

 

メッキモールがある車をGooとかカーセンサーで堂々と隠さず掲載している販売店(大手だろうが極少店だろうが関係なく)が殆ど無い、

 

という事に気付いた方とか弊社ブログを見た方は、

より状態の良い個体を手に入れる事が出来ると思います。

 

「7.5完全後期」についてですが、

ディスカバープロが「9.2インチ」

メーターパネルが「デジタル(液晶)メーター」

になった個体が完全後期と弊社では言っています。

 

ディスカバープロが9.2インチで、

メーターがアナログメーターの個体が「後期」と弊社では言っています。

 

どちらも「後期」と言えば後期なので、

お好みで選んでも良いかと思います。

 

室内に関しては、

弊社で販売している車の室内状態はどれも同じようなクオリティ、

という事もあり過去の文章とほぼ同じですが書かせて頂きます汗

 

ボディ状態と同じく前オーナーが丁寧に使用されていた事が誰にでも分かる綺麗な室内です音譜

 

「綺麗な室内」と書きましたが、

そこにプラスして超重要なチェックポイントがあります!!

 

それは・・・

「室内の臭い」です!!

 

納車整備内容も非常に重要なのですが、

中古車選び=購入候補車を探していると、

 

価格=いくつかの店舗で比べて安さを「優先」したり、

外見=ボディの綺麗さ・状態ばかり気にして、

 

これ(室内の臭いチェック)を怠っている人が多いですねあせる

 

室内が綺麗に見える「広告写真」から、

「匂い」を感じる事が出来ますか?

 

悪徳店になればなるほど、

これ(写真から匂いが分からない事)を巧みに利用して、

「綺麗な室内」としか言わない・伝えないので要注意ですビックリマーク

 

タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭・泥臭がする車を愛車にしたいですか?

 

実際に見に行って「クサッ!なんなの!?気持ち悪くなるようなこの臭い」という車は山ほどありますし、

 

そんな粗悪車を販売しているようなお店で担当する営業マンも契約を取る事が第一優先でしか考えないですから、

 

「納車までに消臭クリーニングします」なんて契約を取る為に都合の良い事を必ず言いますから、

どうぞ自己判断で買う買わないを決めて下さいビックリマーク

 

というより、

そもそも「極上車」とか「程度の良い車」とか言って(書いて)いるのに、

 

室内に乗り込むのも嫌な臭いがする車を仕入れて(販売して)いる時点で、その販売店の本質が見えるんですけどね・・・

 

中古車ですから、

100%完全無欠の車というのは存在しませんが、

 

内外装状態が良く、

エンジンミッションエアコンなど機関系も良い状態を保ち、

 

さらに仕上げとして安心安全快適にドライブを楽しめる納車整備を実施してくれる販売店で購入したい、

という弊社と価値観が合うお客様をお待ちしておりますニコ

 

 

■文章でも車両状態など詳しく

記載している在庫車ページ

 

■ホームページ

 

■Goo掲載ページ