おはようございます♪
本物の信用信頼の証
今年創業90年目のアライズの高橋です。
明日26日(土曜日)は、本年最後の営業日となります
尚、
明日26日(土曜日)は朝8時~19時過ぎまで予約で激混み状態となりました
事前予約を頂いているお客様以外は一切対応が出来ませんのでご了承ください
****************************
年末年始のご案内
12月27日(日曜日)から
1月7日(木曜日)まで
年末年始休業日とさせて頂きます。
休み期間中に頂いた「お問合せ」などは、
8日(金曜日)から順次ご返信をさせて頂きます。
****************************
今年の年末年始は、Stay Homeでゆっくりお過ごしの方も多いかと思います
そんな中、ご自宅で「中古車選び」をじっくりと品定めをする方へ
「良い車を見つけたぁ
」と確実に感じて頂ける逸品3台を一昨日から引き続き3日間に分けてご紹介をさせて頂きます
ちなみに・・・
本当に良い物(本当に程度の良い車)は、「見積書」「広告写真」だけで判断してしまうのは超超超危険です
見積書・広告写真で候補車を決める方々に言いたいのは、ご自身の目(車を実際に見る)そして体で体感(ご自身で試乗)する事が「本物」を手に入れる最善の近道です
見積書の価格(価格の安さで比較)・車の見栄え(見た目が綺麗かどうか)という部分だけで判断しようとしている方は、確実に「失敗」すると思います。
弊社は在庫車ページで車両状態を詳しく公開している通り、やましい事も隠す事も一切ないので、ご紹介車両と迷われた場合は、ピックアップした他店の車と実際に見て触って運転してから比較ご検討下さい
****************************
それでは第3弾


2011年
BMW528i 30thアニバーサリーエディション
ディープシーブルーメタリック
直6エンジン
限定200台
特別装備多数
走行29,600km
1オーナー・走行距離29,000km・過去の整備は全てBMWディーラー・200台限定車・直6エンジンという条件のアニバーサリーエディションは、北海道から沖縄まで探しても弊社以外では120%見つけられない今年最後に相応しい新入庫車をご案内して1年を締めくくりたいと思います
まず最初に伝えたい(書きたい)事が、
直6エンジン搭載の5シリーズ。
現行モデル5シリーズでは、軽く1000万円を超える2~3種の超超高額モデルにしか搭載されず、通常モデルでは、コスト削減された昨今流行りの低排気量ターボ付5シリーズしかありません。
程度の良い個体があればV6エンジン・直6エンジン搭載を仕入れてきましたが、昨今日本に輸入されるモデルは1000ccクラス2000ccクラスでターボ付きが大半を占めるようになってしまい中古車としてのV6エンジン又は直6エンジン搭載の個体数がかなり少なくなっているのが悲しいですね
長きに渡り「高性能モデルの証」でとして君臨してきたV6エンジン・直6エンジンですから、今後も少しずつでもいいので生産をして受け継がれて欲しい伝統ですね・・・。
直6エンジン独特の滑らかな走り(回転フィーリング)、乗り心地そして気持ち良いエンジン音を今のうちに堪能して頂きたいです
これは乗った方(実際に運転した方)にしか分からないと思います
「他店の直6エンジンを試乗したら、入庫してきたF10のエンジンミッションがどれだけ良い状態なのか実感してもらえる」と感じるコンディション
このように良い状態を保っていたのも今までずっ~と大切にして定期点検整備も欠かさず実施してくれてた「前オーナー」のお蔭ですね
ちゃんとメンテナンスをしてきたかどうかで、機関系の程度の良し悪しが変わってきます。
ご紹介BMWのキズヘコミに関しては、
左フロントパンバー下の小キズ・ボンネットとバンパーにミリ単位の飛び石小キズ・リヤバンパーに小キズ多数があります。
私個人的には、リヤバンパーの小キズが目につきやす・目に留まりやすいと感じています。
別途となりますが、塗装修理も出来ますので、まずは1度そのままの状態を確認して頂いてから修理するしない又は納車されて運転になれてから修理する、という方法を選ぶのが良いかと思います。
他の販売店では事前にこんなに詳しくは書かないですし伝えませんが、弊社はそんなセコイ商売は一切せずにあえて記載しています。
人それぞれ感じ方は違いますので実車を見てからご判断ください
いづれにしても隠す事は一切せずに販売しております。
下記在庫車ページからご確認ください


「とってもお洒落な内装
」というのがお分かり頂けると思います
ダコタレザーヴェネトベージュレザーとファインウッドサテンウォールナットハニーブラウンの室内コンビネーションは「限定車専用」
Mスポーツパッケージも装備されているため、Mスポーツエアロとアルミホイール以外にも、シートも非常に運転しやすい体を適度に包み込んでくれるスポーツシートです
さらに、
HiFiシステムプロフェッショナル(600W 16スピーカー 5.1チャンネル サラウンド)・USBオーディオ・サンプロテクションガラス・ヘッドアップディスプレイ・アルミニウムラインという限定車ならではの装備も満載
新車時の車両価格だけでも「789万円
」という超高級車
新車では絶対に購入することが出来ない直6エンジン搭載F10で、
さらに200台限定車という超希少車を・・・・・・・
破格値(車両状態を考えたら個人的には破格値だと思っています)の100万円台後半で掲載しています
室内に関しても、どなたが乗っても快適に気持ちよくドライブを楽しめる「綺麗な室内」です
しか~し
ただ単純に綺麗な室内というだけでは危険がタップリ
「綺麗な室内」という表現が中古車販売店(特に悪徳店)にとって好都合な言い方なんですよねぇ・・・
毎回書いていますが、
中古車選びで室内に関して超重要な事
そ・れ・は・・・「臭い」です
弊社では「綺麗な室内」とは「異臭のない室内」が必ずワンセットで「綺麗な室内と表現しています
弊社で扱う車両で必須なのが「禁煙車」
その他にも、タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭などとは一切無縁で、気持ちよくドライブをお楽しみ頂けます
悪徳店は、室内の綺麗な写真だけ掲載して「臭い」に関しては一切触れません。
そんな販売店ですから、メールで室内の臭いを問い合わせしても「タバコ臭いです」とか「ペット臭します」とか「カビ臭・嘔吐臭」しますなんて絶対に言いませんし、実際に見に行って室内が臭くても、「納車までに除菌消臭クリーニングします」とお決まりの文句で言いくるめられて契約させられるのがオチです。
しかも最悪なのが、除菌消臭クリーニングしないで納車、なんてことも・・・
そもそも、
室内にいるのも嫌になるような「臭い室内」の車を仕入れてて、
「程度が良い車です」「綺麗な室内です」と言える販売店の神経を疑わなければなりませんし、そのお店の車両品質ってどうなのか
と絶対に気付くべきです
契約を取る事(売る事)しか考えない営業マンから、契約を強く勧められて契約したら後悔するだけです
「即決で買わない」「即日契約しない」という強い意志が必要です。




どのメッキモール状態が本当に綺麗なボディ・程度の良いボディと感じるかはブログを見た方の判断にお任せします。
程度の良い車を探している人が腐った車を喜んで契約して「良い車を買えた」と喜んでいるのを見たり聞いたりすると・・・
「こんな車が良いなんて弊社とは価値観が全く違う」と心底思ってしまい、こういう方々とはご縁が無くて良かったとも思ってしまいます。
人それぞれ感じ方はあるのは承知していますが、
私はこんな腐ったメッキモールの車が綺麗とか程度が良いとは全く感じないのに、店舗に見に行って、こんな状態の車と分かっていながらご自分からわざわざ大切なお金を使って契約する人がいる というのが私には信じられませんし、その方の「感覚」「価値観」を疑問に思ってしまいます。
他店に見に行って、こういう腐ったメッキモールの車が「程度の良い車」と感じる方とは、根本的に弊社と価値観が違うので問合せも来店もしないで下さい。
ご自身が程度良いと感じた腐ったモールの車をご購入下さい
先ほどの「室内の臭い」と同じことなのですが、
こういう腐った車を平気で「程度の良い車」「綺麗な車」と言える販売店が本当に程度の良い車を販売していると思っているのでしょうか?
そういう感覚の販売店ですから、機関系も含めた車両のコンディションもそうですし、肝心要の納車整備の実施内容も、手抜き簡易整備しかしない、と容易に想像できると思います。
それでも、そんな販売店で購入する人が多いのには驚きです。
私は「程度の良い車」「綺麗な車」だと一切思わないので、こういう状態のポンコツ粗悪車は販売しません。
私は、腐った食べ物をわざわざお金を払って買う事はしませんし、
腐った食べ物を口に入れようとも思いません。
お金を払うなら出来る限り鮮度が良いものを選びますし、
腐っていない食べ物を買います。
車も同じく、
弊社では、腐った車にわざわざお金を払って仕入れもしません。
腐った車を仕入れて、ちょっとお化粧直しして、いかにも新鮮・腐っていないように仕上げた車を売るような事もしません。
どの業種でも言える事ですが、
大切なお金を使って頂くのですから、お客様に満足頂ける車(本当に程度の良い車)を選んで仕入れて販売する事が本当のプロだと思います。
程度の良し悪しを決めるのは、人それそれ違いますので、どちらが良いかはご自身の判断で
本当に程度の良い車そして購入後も安心してメンテナンスを任せられる販売店をお探しの方とのご縁をお待ちしております
写真以外にも文章で車両状態を詳しく事前記載している在庫車ページ
Goo掲載ページ
ホームページ