こんばんは♪
今年創業90年目になるアライズの高橋です。
このような時期ですが、日本国民100%が在宅勤務(テレワーク)ではありません。
パソコンだけで仕事ができるなら、それが一番良いのでしょうが、人それぞれ仕事内容が違いますし事情もあります。
スーパーやドラッグストアやディスカントストア、テレワークでは仕事が出来ない職種で働いている方が在宅勤務できますか?
在宅勤務の方は100%絶対に家から一歩も出ずに、スーパーやドラッグストアやホームセンターに生活用品を買いに5月6日まで絶対に行かないのでしょうか?
PC/スマホからネット注文するから「行かない」という偏屈な方もいるかもしれません。
その人は安全なのかもしれませんが、ネットショッピングでポチッっと買い物しても、その商品を自宅に届けるまで、あなただけの安全の為に、どれだけの「人々」が不安と恐怖の中で仕事に携わっているのか・・・
そんな事も理解できずポチッっと買い物して、他人には「外出するな」「外出している人の気がしれない」・・・
乱暴な言葉かもしれませんが、言っている事とやっている事が矛盾している偽善者が多いと感じています。
私個人では、必要な分だけ買い物をするためにスーパーやディスカントストアやドラッグストアに行きます。
お店で精算する時に必ず店員さんへ「ありがとうございます」と感謝の言葉を出して言っています。
時々驚く店員さんもいますが、「お気遣いありがとうございます」と返答してくれる店員さんが大半です。
私と接するのは一瞬かもしれません。
私を含め買い物をするためのお客様の為に、不特定多数の方と就業中は接しているのですから、こちらこそ「ご苦労様です。ありがとうございます」という気持ちになります。
私が言いたいのは、
コロナは私も怖いです。
しかしながら日常生活を困らず過ごせるのも、現場で私たちのために仕事をしている方々がいるかおかげだという事と、
買い物も家呑みも出来るも善意の犠牲があるから、という事を忘れてないでほしい、という事です。
車に関しても、
お住まいの地域又は家族構成によっては車が必要という方、
車が故障して日常生活に必要な物を購入できないと困るという方、
電車通勤は心配で車通勤にしたいから不具合箇所が無いか点検してほしいという方、
というも多くいらっしゃると思います。
弊社も超時短短縮営業もしくは休業も考えたのですが、毎日のように他店購入された方の修理などのお問合せ相談が多いため、引き続き出来る限り対応をさせて頂こうと思います。
顧客様はもちろんですが、他店で購入された方でも整備修理などでお困りの場合、お気軽にご相談下さい。
他店で購入された方でも整備修理などでお困りの場合、出来る限りお手伝いをさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい。
他店購入の方のお問合せ・ご相談は、
とさせて頂きます。
****************************
【営業に関しまして】
定休日の日曜日を除き、通常営業(午前10時~午後7時)までの営業をしておりますが、時間短縮営業をする場合もあります。
必ず「事前お問合せ」をお願い致します。
****************************
【ご来店に関しまして】
入店時に常備している除菌ジェルを必ずご利用頂きます。
お客様が座る椅子及びテーブルは、お客様がお帰りになる度に消毒・換気を実施しております。
お客様同士が接触しないように、ご来店時間を調整しております。
1日あたりのご来店予約受付を通常時2分の1とさせて頂き、
しばらくの間は『1日5組限定(要事前予約)』とさせて頂きます。
尚、在庫車の見学(現車確認)と車検・修理・定期点検整備・オイル交換・パーツ取り付け(ドラレコなど)全て含んで5組様となります。
重ねて、除菌シート・除菌ハンドジェルをご用意しておりますのでご利用ください。
****************************
【在庫車見学(現車確認)】
「完全事前予約制」となります。
尚、屋外で車をご覧頂くため「密室」ではありません。
ご商談やお見積りをお渡しする場合、1組のみ入店とさせて頂きます。
1組しか入店できないため、スーパー・ドラッグストア・ディスカントストアのような「不特定多数」の人が接触する恐れのある場所でもありません。
除菌シート・除菌ハンドジェルもご用意しておりますのでご利用下さい。
****************************
こんな昨今ですから、ご自宅で乗り換え候補の中古車や初めての愛車として中古車をお探しの方も多くいらっしゃると思います。
「本当に程度の良い車」をお探しの方は、粗悪車・ポンコツ車を購入しない為にも手本・見本として是非ご覧ください
それでは新入庫車のご案内をさせて頂きます。
2013年
VWヴァリアントTSIハイライン ブルーモーションテクノロジー
キャンディホワイト
レザーシート
走行中視聴可能♪地デジTV
39,400km
大げさでも誇張でもなく、10人中10人が「程度抜群」と間違いなく感じて頂けるパサートヴァリアントが入庫しました
弊社は、売る事だけしか考えない悪徳店=自社利益重視しか考えないお店ではないので、目に留まるような傷凹みがあったら弊社広告掲載のホームページ・カーセンサー・Gooに「隠さず」写真掲載もしているのですが、今回ご紹介のヴァリアントのボディ状態に至っては、「無傷・無凹み」と言えるくらい素晴らしい状態です
大切にされていた事がよ~く分かるボディ状態です
こういう事を書くと「新車レベル」を想像する方が極稀にいますが、
中古車なので1mm(1ミリ)程度の小キズ、私が直ぐに見つけられなかったような小キズなどは探せばあると思います。
新車ではありませんので悪しからず。
ちなみに、悪徳店ほど「綺麗なボディ」と「綺麗な車」という言葉だけを強調します。
そういうお店に見に行って営業マンのセールストークと勢いで契約をしてしまい、騙される方が必ずいますが、
「本物の保管状態が良かったボディ状態が良い車」と
「偽物の見せかけだけボディが綺麗なポンコツ粗悪車」
を見極めるポイントも掲載しておきます。
悪徳店・口上手な営業マン(お店の大小は全く関係ないです)に騙されないよう参考にして下さい!
実際に私が仕入れを見送った某ドイツ車のメッキモール写真です。
年数経過した車ですが、走行距離が非常に少ない車でした。
他にもこの車を仕入れしない理由もあったのですが。。。
上下どちらの車とは書けませんが、現在もGoo・カーセンサーの広告サイトに掲載されています。
しかも、ボディだけ磨かれて綺麗に見える写真と目を引きやすい安めの金額で掲載されています
このような野ざらし駐車で放置されて保管状態が悪く且つボディケアにも気を使われてこなかったメッキモールが白く変色・腐食しているポンコツ車なのに、悪徳店ほどメッキモールの広告写真は一切掲載せず「綺麗な車」「程度の良い車」として掲載しているのが現状です。
「本当にボディ状態の良い車」「高品質な車」を仕入れているお店は、
保管状態が良く、程度の良い車を探している方に知って頂きたい(見て頂きたい)という想いから、「メッキモールの写真も掲載」している事が多いです。
弊社は、ホームページ・Goo・カーセンサーの全ての広告サイトにモール写真を堂々と掲載しています。
本当に保管状態の良い車なので隠す必要が無いから当たり前ですが。
このように、車をお店まで見に行かなくても写真だけで程度良し悪しが分かるヒント(重要な部分)も広告写真に隠れています。
それなのに・・・
「広告掲載されているボディ写真が綺麗」
「価格順で検索絞って比較すると車の写真が綺麗なのに他より安い」
という理由で悪徳店へ車を見に行ってしまい、営業マンの良いこと尽くしのセールストークと勢いで契約・・・
そういう方は自業自得なのでノーコメント。
写真では綺麗に見えたけど、実際に自分の目で確かめたら、想像していた車両状態と違う
価格(予算)も大事だけど、値段の話とか良い事ばかり言ってくる営業マンより、愛車となるかもしれない車の車両状態もきちんと把握している販売店(営業マン)から安心して購入したい
お目当ての車の良い部分だけやキャンペーン(今契約すると●●サービスなど)だけ説明して、悪い部分(傷・凹み・不具合箇所・その車のウィークポイント)の説明が無い又は説明できない
こういうケースだったら、どんなに安く(予算以内)でも断る(買わない)勇気も必要です。
悪徳店(販売店・営業マン)ほど、売れたら(契約取れたら)それで終わり。
購入(契約)された方は、その車を何年も愛車として所有するのです。
嫌な思いを持ったまま所有し続けたいですか?
弊社ご紹介のパサートヴァリアントのメッキモールです
先ほどの粗悪車のメッキモールと比較すれば一目瞭然ですね
次に室内写真を掲載しますが、
その前にボディと室内状態より更に重要な事を書きます。
内外装(ボディ・室内)が綺麗=程度が良いではありません。
契約後に実施される「納車整備内容」が非常に重要です
良い素材(内外装が良い車)を用意しても、手抜き簡易整備しては全く意味がありません
手抜き簡易整備されてしまった車は、購入後の定期点検整備や車検整備でビックリするくらい整備費用が掛かる事も・・・。
中古車販売店自体の良し悪し・技術力・整備経験力が分かるのが、納車前に実施する整備内容だったり、その後の整備・修理です。
全部の内容を書くとキリがないので、今回は「納車整備内容」だけ書きます。
結論から書くと、
自社利益最優先の悪徳店
車を売る事だけしか考えないお店
整備技術力・整備経験が乏しいお店は、
納車整備で実施する内容の殆どがエンジンオイル・オイルエレメント交換・ワイパー交換・その他1つ2つくらいの部品交換で済ませている事が多いです。
とくにかく「点検だけ」という意味合いが大きい整備です。
ご自分が購入した車の整備内容を確認するには、納車時に渡される整備記録簿を確認すれば分かります。
購入した車の整備内容(交換部品など)を更に詳しく知る方法は、記録簿以外に交換された部品が記載されている「整備明細書」を貰う事です
ただ・・・
この整備明細書を出してしまうと、一発で手抜き簡易整備がバレてしますので、悪徳店ほど理由を付けて出したがりません・・・。
弊社は、購入されたオーナー様に「どのような整備=部品交換」したのかも知って頂きたいので整備明細書も堂々とお渡しております
もし、結論部分に書いた部品交換くらいしかされていなかったら・・・
どんな販売店で購入してしまったのか分かると思いますので、この先は書きません
中古車なので、それぞれの車両状態によって納車整備内容は異なりますが、同業者の私から見ても「なかなか良い販売店さんだなぁ」と思うのは、その車のウィークポイントの部品交換(例えば●●年式のベンツの●●を交換して納車)してたり、ウィークポイントじゃなくても定番の●●をきちんと交換していたり・・・。
特に一番分かりやすいのが新品バッテリー交換されていた場合です。
特に、輸入車バッテリーは特殊バッテリーのケースが多く、金額もそれなりにします。
輸入車バッテリーは高いし、今はエンジンが掛かるから大丈夫でしょ、とお客様本位ではなく、自社の利益重視を考えて新品交換しない販売店が非常に多いです。
弊社では納車整備時に100%バッテリー交換(車によってはメインバッテリーとサブバッテリーの2個交換)しております。
輸入車バッテリーは高額ですし弊社負担も増えますが、ご納車時に新品バッテリーに交換する事で、バッテリー上がりの心配が無くなりますし、購入後のお客様の自己負担費用も軽減されます。
室内の話に戻りまして・・・
快適に気持ちよくお乗り頂ける室内です
大げさ誇張でもなく、「新車時の香り」も感じて頂けます。
という事は・・・
タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭などとは無縁です
ボディ状態と同じく、写真では臭いまで感じられない事を良い事に、悪徳店ほど「臭い」に関しては一切触れません
室内が綺麗に見える車でも、タバコ臭・ペット臭・嘔吐臭・カビ臭など
室内に居るのが嫌になるくらい酷い車でも、悪徳店ほど「綺麗な室内」「若干何かの臭いがしますが大丈夫です」「納車前に室内クリーニングすます」としか言いませんので、どうぞご留意ください
特に、小さなお子さんや赤ちゃんがいるご家庭は要チェックです