約1か月ぶりの更新
今月も相変わらず多忙だったのですが、無理をしすぎたせいで倒れてしまい、先週の月曜日と火曜日はじーっとして自宅療養しておりました
病院でも「1日16時間労働は死んじゃいますよ」って・・・真剣に怒られてしまい・・・
そりゃそうだなって思います
多くのお客様方に弊社アライズをご利用頂けている事に、
心から感謝しているのですが、長期離脱になってしまったら皆様にご迷惑をお掛けしてしまうので、来月から出来る限り早く帰る「努力」をしてみます
とは言っても、
整備修理の現場担当は私じゃないので大丈夫ですが
弊社人気No1No2のエアコンシステムリフレッシュとワコーズエンジン吸気系燃焼室洗浄システムRECSの施工事例ご紹介は次回にさせて頂いて、本日は新入庫車のご案内をさせて頂きます
F10系
2012年
BMW523I ハイライン
アルピンホワイト
走行30,000km
「本当に程度の良い車」を探している方は上記写真の「メッキモール」が要チェックポイントです
在庫車が100台以上ある大規模店でも、弊社のような数十台ほどの在庫車がある小規模店でも、保管状態が悪く、大切にしていたという前オーナーの愛情が全くない、メッキモールが腐食・変色した、下記写真のようなポンコツ・粗悪車
こんな車を購入したい方は他店でどうぞ購入してください。
口先だけ、
「程度が良い」
「極上車(この言葉は弊社で絶対に使いません)」
「見たら気に入るくらい綺麗な車」
なんて口頭で伝えたり、
問い合わせメールに返信しているお店が多いのですが、
まずはGoo・カーセンサー・車選び.comの車両広告写真に「モール写真があるかないか」を確認するだけでも、その販売店の車の良し悪しの判断ができます。
中古車販売店の大小も店舗の見た目も全く関係ないです
本当に自信を持って良い個体(程度の良い車)を展示(在庫)しているお店は、弊社のように「粗悪車・ポンコツ車」ではない証として広告にもモール写真を掲載しています。
注意点として、モールが綺麗だから程度が良いというのも早合点です。
過去の点検整備を正規ディーラー又は輸入車専門店で実施されていたかいないかというも重要。
ついでに書くと、タバコ臭もペット臭も嘔吐臭もカビ臭もしない室内というのも重要ですし、納車整備もオイル交換程度で終わらせる手抜き簡易整備もしないというのも重要。
ガソリンスタンドやカー用品店や車検代行センターで、なんちゃって車検整備をされていた車だったら、メッキモールが綺麗でも私からすればポンコツ・粗悪車ですし・・・仕入れも販売もしません。
理由は書かなくても分かると思います。
現実的には、ボディ綺麗=程度良い、という販売店が大多数です。
弊社のようにボディ状態以外の細かな部分もチェックして、過去の整備履歴もチェックして、長時間(長期間)の試乗チェックして、正真正銘の程度の良い車です、と販売しているところは相当限られています。
年数の経った中古車で100%完全無欠・一生故障しない車なんて存在しませんが、出来る限り購入後のリスクが少なく安心安全快適に乗れる車をお探しの方は、弊社在庫車を見学でも構いませんので見て頂くのもお勧めです。
とくにかく値段の安さを最優先して探している方は、お互い時間の無題になりますので、ご来店ご検討はご遠慮ください。