フルコースで快適メニュー実施♪ボルボV70 | 輸入車販売と整備のアライズ

輸入車販売と整備のアライズ

本物の信用信頼の証!1930年(昭和5年)創業95年の老舗自動車販売会社をバックグランドに持ち輸入車をメインで販売と修理と車検をしております。
どうぞホームページを覗いてみてください。
http://www.arisenet.co.jp/home.html

こんばんは♪

アライズの高橋です。

本日3回目ウシシ

 

以前、弊社のワコーズエンジン内部洗浄RECS施工ブログを見て施工させて頂いたお客様の愛車ボルボV70が車検整備で再びご入庫頂きました音譜

今回は、車検整備以外にご依頼を頂きました快適メンテナンスをご紹介チョキ

 

施工させて頂いたのは・・・

ワコーズエンジン内部洗浄RECS施工ビックリマーク

エアコン全自動クリーニングビックリマーク

空間(室内)浄化システム「ワコーズ エアキャタライザー」ビックリマーク

快適メニューのフルコースです!!

 

まずは、快適メニューその1からウシシ

車検整備も弊社で行い、去年もRECS施工をさせて頂いているので今回は車両状態を確認する「事前問診は不要」です。

RECSの良さを最大限に発揮させる事ができるように弊社独自で設定したRECS溶剤3●●cc(企業秘密)を注入します。

じっくりとゆっくりと時間を掛けて注入するので施工時間は、約3時間程度掛かりましたあせる

 

車両状態を見極めず、教科書通りにRECS溶剤を注入すれば2,400ccエンジンは240ccをさっさと注入して、施工時間も30分~40分程度でしょうか・・・。

RECSの良さを確実に体感体験したい方は、施工店選びは超重要ですビックリマーク

 

注入完了後は、お決まりのレーシング(排出)です。

去年施工している事もあってウ●チの量も少なく1分程度で無色になりましたウシシ

オーナー様が一番感じている事ですが、定期点検整備と同じようにRECS施工も定期的に行う事で、良いエンジン状態をいつでも体感できますグッド!

 

お次は、快適メニューその2ウシシ

かなり高額な機械という事もあり、弊社近所の車屋(整備工場)でも所有しているところが少ない、「エアコン全自動クリーニングマシーンビックリマーク

ガソリンスタンドやカー用品店でも、15分~30分程度で出来る「エアコンクリーニングやってます」というポスターを見かけると思いますが、「プロスポーツ」と「アマチュアスポーツ」くらい差がありますから、本当のエアコンクリーニングをしたい方は気を付けてくださいねウシシ

これから秋・・・そして冬・・・となりますが、エアコンは春夏秋冬関係なく突然壊れます叫び

T様のようにシーズンが終わったとしてもエアコンメンテナンスをする事で来年の夏も安心ですねグッド!故障や高額な修理費用を心配する必要がありませんウシシ

 

通常、入っていなければならないメーカー指定のエアコンガス量は、下記赤線の1000gです。

 

実際に回収したエアコンガス量は・・・

770g!!

230gが不足しておりました叫び

もちろん、エアコンガス漏れもエアコン故障もしていないボルボV70です。

殆どの方は、エアコンが壊れるまで気にしませんが、エアコンガスは自然と少なくなっていきます。

不純物を取り除いた回収したエアコンガスを戻し、不足した230gのエアコンガスも補充して、さらにエアコンの効きを維持したりコンプレッサーの寿命を伸ばすために「ワコーズパワーエアコンPlus」も充填しますチョキ

ガソリンスタンドやカー用品店の15分~30分程度で終わるエアコンクリーニングとは「別物」なので、弊社で全自動エアコンクリーニングを行う場合は約1時間~1時間30分程度掛かります。という事で、要予約の作業メニューです。

 

快適メニューその3ウシシ

中古車で購入された方やペットを飼っている方や小さなお子様がいらっしゃる方に大人気の室内浄化維持システム「WakoSエアーキャタライザー」

この製品は、煙を室内に充満させて臭いが無くなったように感じさせる消臭剤とは全く違います。

 

中古車で購入をされた後に気になったようなのですが、何となく室内に「獣臭」がするのと、エアコンをかけた時にさらに独特の獣臭が増しているようで、奥様から「何とかしてほしい」というリクエストがありましたので、エアキャタライザーをお勧めし、施工をさせて頂きました。

 

RECS施工と同じように、きちんと効果を発揮させるために、室内クリーニングから始めます。車内にある電化製品や私物を全て降ろしてから、ウインドウ・ダッシュボード・ドア内張り・コンソール・シート・フロアマット・荷室(トランク)の全てを隅々まで綺麗にします。

通常は、室内クリーニングだけでも約3時間~5時間程度かけて行っておりますが、T様は普段から綺麗に使用している事や事前にある程度の荷物は降ろして戴ておりましたので、今回は約半分の時間でクリーニングを終わらせることができました。

 

 

エアキャタライザーを施工する際は、「エアコンフィルター(マイクロフィルター)」の交換は必須です。

そして、V70もエアコンフィルターを交換するのですが、出てきたフィルターが・・・

左が汚れまくったフィルターで右が新品フィルターです。

新旧フィルターを比べると分かりやすいですねあせる

これも臭いの原因の一つですが、人間と同じように肺(フィルター)が真っ黒で健康なはずはありませんビックリマーク

 

新品フィルターへワコーズ特製の薬剤を散布します。

エアコンフィルターに有効成分を含浸させることで、浮遊している空気中の悪臭や菌との接触機会を増やし消臭・抗菌・防カビ効果を「持続的」に最大限発揮する事ができます。

ここが、市販されている商品と大きく違う部分です。

さらに、「フィルター持続シート」を折り込み設置する事で、空間浄化スプレーとフィルター強化スプレーによる空気循環経路と車内の消臭・抗菌・防カビ効果を長期間に渡り補助します。

 

 

最後に室内全体へ「空間浄化スプレー」で散布します。

この浄化スプレーは、天然鉱物ミネラルを主成分としておりますので、小さなお子様がいらっしゃる方でも施工後すぐに安心して乗車できます。

室内クリーニングも含め、これだけの多くの工程がありますので、弊社で施工する場合は1日要しますあせる

中古車を購入された方で、赤ちゃんや小さなお子様がいらっしゃる場合は、大切なご家族のためにも施工をお勧めしますニコ

 

以上、弊社での快適メニューご紹介でしたチョキ

どの作業も「要予約」となっております。

施工ご希望やご相談はこちらからどうぞ♪