おはようございます♪
足立区でベンツ・BMW・VW・ボルボなどの輸入車販売・買取り・整備・修理・車検・キズや凹みや事故などの板金塗装修理・ボディコーティング・ウインドガラス油膜取り&撥水加工・カーエアコンクリーニング・エアコン修理・ナビゲーション取り付け・バックカメラ取り付け・ドライブレコーダー取り付け・ETC取り付け・タイヤ販売&取り付けなどなどしておりますアライズの高橋です。
「愛車」を大切にしている方の必須作業ワコーズエンジン内部洗浄RECS施工をさせて頂いたお車をご紹介します。
今回RECS施工をさせて頂いた車は、平成21年TOYOTA アルファード350G 走行距離41,800kmです。
他店購入車なので、「事前問診」をさせて頂きます
RECSの良さを最大限に発揮できると判断した適切なRECS溶剤を注入するのに弊社では事前問診は「必須事項」です。
いつも書いていますが、車両状態を確認する事前問診をせず、ワコーズが決めた教科書(マニュアル)通りに溶剤を注入するなら3,500ccは350ccで、施工時間も長く見積もっても40~45分程度での施工をするのが、ごく普通の施工店です。
ですが、性格・個性・体調(健康状態)が全く同じ人がいないのと一緒で、車も年を重ねているいるわけですら、同じ状態(健康状態)の車は存在しません。
年式も走行距離も同じくらいでも、エンジンオイル交換をほとんどしていない車だったり、近所ばかり乗っているストップアンドゴーが多い車、一般道より高速道路を運転する事が多い車など・・・
使い方・乗り方によって機関系のお疲れ具合も全く違います。
「事前問診」の結果を踏まえて、注入するRECS溶剤量を4●●ccと決めて、施工時間は約4時間
弊社と同じ溶剤量を使い施工時間も長時間というRECS施工店は99%無いと思います
特に、足立区内に限ったら100%同じ事をしている施工店は無いと断言できます
なぜなら、利益率と回転率を考えたら・・・誰にでも分かるかと思います
副業というわけではありませんが、「愛車」を大切にしたいと想うお客様のお手伝いをさせて頂くのとコストパフォーマンスに優れたRECSの本当の良さを知って頂きたいという思いだけでやっております。
そうじゃないと低価格で何時間も動かせず場所を取られる作業なんて出来ませんから
話を戻して
RECS注入完了後は、お決まりのレーシング(排出)です。
車重もあるアルファードなので、施工前と施工後のアクセルを踏んだ時の感覚が違うというのが非常に分かりやすくなっております。
元々コンディションの良いアルファードですが、一般道より高速道路を運転するとグイグイ加速していく感じが分かります
この度は、RECS施工とエンジンオイル交換でのご入庫誠にありがとうございました。
【弊社でのRECS施工に関して】
利益率や回転率を考えないので1日2台しか施工できません。
「完全予約制」とさせて頂いているため、ご希望日に施工入庫できないお客様が多くおります(1か月あたり、数人はお断りさせて頂いております)
RECS本来の性能を体感ご希望の場合は、早めの予約をお勧めします。
そして、最後にお決まりのPR
冒頭でも書いておりますが弊社では他店様と溶剤の使用量と施工時間が全く違います
人間と同じように、車も個体差が色々とあります。
弊社では、車のコンディションごとに適正な量をしっかりと見極め規定量より多くのRECS溶剤をじっくりと時間を掛けて注入します。
RECS液剤は高価なため、規定量より少なく施工するお店もありますが、弊社は、その逆です高価だからこそ、その価値・性能に見合った施工をしております。
作業時間を短縮するために、液剤を早く注入するお店もありますが、弊社は、その逆です時間短縮より効果を最優先しておりますので、じっくりゆっくりと時間を掛けて液剤をエンジン内部へ注入しております。
何度も通院させて費用がかかる病院・・・
短期間で負担を少なく完治させる患者想いの病院・・・
どちらを選ぶかはお客様の自由です
他店でRECS施工しても効果が体感できない
一度もRECS洗浄をしたことが無い
燃費が悪くなった
オイル交換をマメに行っていない
エンジンの吹け上がりが良くない
走行距離が多い
街乗り近所乗りがメインで走行距離の少ない車
どうぞ弊社にてRECSの効果をお試しください
施工ご依頼や施工可否の確認ご相談など弊社ホームページからお問い合わせください♪