こんにちは♪アライズの高橋です。
今日は、少し肌寒いですねぇY(>_<、)Y
暑かったり・・・寒かったり・・・と、体調管理には皆様どうぞお気をつけ下さい
体調管理と言えば・・・
車にも体調管理(車輌管理)は必要です
定期点検整備もそうですが、「オイル交換」も大切な体調管理(車輌管理)の一つです。
「ドロドロ血液」と「サラサラ血液」が、分かり易い例えだと思うのですが、
前者と後者はどちらが健康かというと・・・
当然「後者」ですよね
車も血液(エンジンオイル)があります。
1年に1回程度しかエンジンオイル交換をしていない車と、
半年又は5,000km(車種にもよりますが理想は3,000km)ごとに交換している車とでは、健康度合いが全く違います。
心臓(エンジン本体)に掛かる負担を考えれば、それは当然ですよね
自分の体や家族の体は心配する人は沢山いるのに・・・
愛車の体(車)は心配しない人が多くいるなぁ~、と販売に携わっていて感じます
そういう方は「愛車」って思っていないのかな?とも私は思ってしまいます。
弊社でマメにオイル交換をして頂いているお客様の愛車は、「心臓(エンジン)の調子が良い車」が多いです。
しかも、簡易的ではありますが「他の部分の目視点検もできてしまう」というオイル交換する際にはメリットがあります。
超高級オイルを入れる必要はありませんが、愛車にあったオイルを選択すれば十分です。
弊社では、ワコーズのエンジンオイルを使用しておりますがガソリンスタンドや量販店より遥かに安い金額で提供しております
マメにオイル交換をしていただいて愛車の心臓(エンジン)負担を軽減させてあげてくださ~い
愛車を家族のように想うも想わないも「オーナー様次第」です