こんにちは♪アライズの高橋です。
ここの所、整備完了のご紹介ばかりでしたが(^^ゞ
少~し落ち着きましたので今のうちにご紹介をさせて頂きます
皆さ~ん
「メルセデスベンツ・バネオ」という車種をご存知でしょうか
「知ってるよ~」
と言う方はすぐに下記の車両情報をご覧下さ~い
「バネオって・・・どんな車」
と思った方は少しだけご説明を・・・
バネオは2003年後半~2007年前半と、ベンツの中でもとても短い期間だけ販売をされた車です。
私自身・・・
このバネオって・・・
ベンツの中でも「隠れた名車」と思っております
なのに・・・
ヤナセやシュテルンさらにはダイムラーベンツ自体が、
このバネオを積極的にプロモーションをしなかったせいもあって、
フェードアウト・・・
「使い勝手の良いボディサイズ&多彩なシートアレンジ←全部のシートを外せば、ちょっとした自転車や小型バイクが載っちゃいます」
「室内へ乗り込むと・・・ボディサイズからは想像できない広々した室内空間」
「フロントガラスが大きいので、女性の方でも運転しやすいドライビングシート」
なにより、見た目だと大きめなボディ・・・
と錯覚を起こしてしまいますが、
実は、全長425cmとホンダフィットより僅か4cm大きいだけ
ホンダステップワゴンは469cmなので44cmもバネオより大きいです
ちょっと話が長くなりそうなので(^^ゞ
早速、入庫車のバネオをご紹介致します
2006年モデル
ベンツ バネオ アンビエンテ1.9
シルバーメタリック
記録簿
走行36,000km
車検23年11月
どうでしょうかぁ~
写真からでも、艶々でとても綺麗なボディ状態がお分かり頂けると思います
「ここまでのボディ状態で高年式のバネオは他でもあるのかな?」
と思える自信ありのボディ状態です
綺麗でも傷や凹みは気になりますよねっ
大丈夫ですご安心下さ~い
弊社は隠し事はしませんので、
事前チェックで見つけてしまった傷を公開しますから
水色の丸枠内のドアエッジ3~4箇所に小キズがあります
(写真をクリックすると拡大写真が見れます)
「気になりますか?」と言われましたら、
「私は気になりませんよぉ」とお答えするくらいのレベルですが、
十人十色の見方や感じ方がありますから、
「気になる」という方は塗装修理でも良いですし、
そこまで費用はかけたくない・・・
という方はオートバックなどでドアエッチモールを買って取り付けして下さい
この程度の小キズを気にするか・・・
品質的に不安が残る前期(2003年後半~2004年モデル)を購入されるかは、お客様のご判断でどうぞ
(ちなみに弊社では前期でも良いから探して欲しいと言われても販売しません)
さぁ、お次は内装・・・
内装は、特にお伝えするダメージ箇所が見当たりません
「快適に気分良くお乗り頂ける室内」という事だけをお伝え致します
バネオの良さでもある、シートアレンジの写真もUPしちゃいます
室内の高さは約1m30cmです。
は、リヤシートを外した状態の広さ(大きさ)です
約1m80cmあります
リヤシートを外さずに、倒した状態の荷室です
シートを外さなくても約1m35cmもあります
荷室写真の最後は、リヤシートに人が座れる普通の状態での広さ
普通に使っても約90cmもあります。
このままでも十分荷物は沢山のりますが、
アウトドアや趣味で大きな荷物を載せる場合は、
シートを倒したり外したりできます
それでは、機関系・・・
★平成19年
★平成20年
★平成21年
全て正規ディーラーにて点検整備を実施しております。
しつこいですが(^^ゞ
やっと1回目(初めて)の車検が終わった弊社ご紹介のバネオと、
お店によっては弊社のバネオと価格差があまり無い初期モデルのバネオと、
どちらが良いかじっくりご検討下さ~い
それでは、価格
いつも通り下記をクリックしてご確認下さ~い
バネオ詳細ページ(車選び.com弊社在庫車ページ)
↓↓↓↓
http://www.kurumaerabi.com/car/info/2870/598/?t=1
弊社ホームページ
↓↓↓↓
http://www.arisenet.co.jp/home.html