マラソンの記事を挟んだので
少し間が空いてしまいましたが
また旅行シリーズ記事を書いていきます✎𓂃
洞爺湖旅行の記事になります
🔻最初から読む場合はこちら🔻
ハッシュタグ
#洞爺湖旅行_2023
で絞ると全記事出てきます💡

台風直撃やサンリオでびびるなど
旅の初っ端から色々ありましたが
ようやく洞爺湖へ向かいます
レンタカーを空港駐車場に停めていたので
レンタカーから洞爺湖を目指します。

途中あんまり大きなSAはなく
トイレと少しお店があるぐらいだったので
ご飯は新千歳空港で食べるのが楽かも🤔
道はとにかく空いていたので
かなりスムーズに着けそう…
と思っていたんですが
なぜか登別あたりで高速をおろされ
一般道に入ってしまいました。
しかも反対車線は激混みで
一般道なのに数キロ渋滞してる?!
と???状態だったのですが
調べてみると
高速内に動物が出たらしく
急遽通行止めになっているのだとか。
(北海道っぽい〜〜)
たぶん🦌なのかなー?
迂回のためめちゃくちゃ下道が混んでて
しばらくしたら高速に戻れたけど
30分ぐらいタイムロス。
幸い娘が爆睡してたので助かりました…
やはり体力削れる遊び場は神だ…。
洞爺湖にはコンビニ数店しかないので
近くの伊達市で先に買い出しをしました🛍️
洞爺湖までは車で20分ぐらいの立地で
しっかり大きめイオンだったので
滞在中の飲み物やおやつを調達🍘
娘もちょうど起きたところだったので
イオンをうろうろしました🚶
ちなみに伊達市には西松屋やびくドンなど
色々揃っていましたよ〜✨
買い出しが終わっていざホテルへ。
今回お世話になったのは
洞爺湖ホテルは老舗が多いのですが
その中でもリニューアルに力を入れていた
こちらのホテルに決めました👏
ロビーでは大きな窓から見える
圧巻の洞爺湖ビュー‼️
お部屋はスタンダードとクラブ棟と
2種類取って中日に移動したのですが
全室洞爺湖ビュー
なのでスタンダードなお部屋でも充分でした👏
カーテンを開けると飛び込んでくる洞爺湖。
朝焼け、夕焼け、いろんな洞爺湖を見られ
本当に大満足の光景でした😢♥️
スタンダードなお部屋は
浴室がなくシャワーブースのみですが
一切使うことがありませんでした。
(理由は後述します)
洗面台も広々キレイ
トイレも落ち着いた雰囲気で清潔感あり。
おむつBOXも用意してくれてた!
クラブ棟は少しお値段あがりますが
一気に部屋が広くなりソファも広々!
ベッドから洞爺湖が望めるので
こちらも開放感がすごかったです‼️
ただ窓自体はスタンダードなお部屋の方が
下まであって大きかったな😗
クラブ棟のもっと良いお部屋だと違うけど
そこまでのお値段は出せない…😇
こちらは洗面所2ボウルでした!
窓からの景色はほぼ同じかなー。
けどクラブ棟がつよつよなのは
各階に色んなテーマの遊び場?展示?があり
子供が全く退屈しないこと。
↑
子供の遊び場フロアとレゴフロア!
2歳には充分な広さでした⭐️
全日朝夕の2食付きで予約していたので
毎晩ビュッフェが食べられて本当に幸せ。
レストランの景色も最高
相変わらず盛り付けが下手ですが
お刺身とかの魚介類が多くて嬉しかったーー
(このあとちゃんとサラダも取ったよ。笑)
本当はビールか地酒飲みたかったんだけど
妊娠以降まったく酒飲んでなくて
怖かったからやめた。笑
(いつ解禁しよう…太るからな…)
混んでいる時間帯はありましたが
広めのビュッフェ会場なので
席に困ることは全くありませんでしたし
人が溢れる感じはなかったです👏
お寿司を握ってくれるカウンターや
お刺身も取り放題だったり。
リンゴジュースをその場で絞ってくれたり
パスタをその場で作ってくれたり
とにかくライブキッチンが多くて
かなり高評価なビュッフェでした👏
そしてそして。
ホテルの紹介が長くなりましたが
このホテルを選んだ
最大の理由
最高すぎた🥲
特に深夜2時に入った時は貸切で
星を眺めながらゆっくり浸かって
本当に心と身体が癒された…。
夕方の時間帯も空いてたので
娘と2人で貸し切りだったりして
かなりのんびりできました🥲👏
脱衣所にはベビーベッドとおむつBOXもあり
洗い場には子供用の椅子も2種類あるので
小さなお子さんも入りやすい!
リッチェルのとアンパンマンの簡易椅子があったよー!
内風呂もすごくてこの開放感よ。
ほんっとに
このホテルにしてよかった
と心から思える温泉でした👏
\ そろえておきたい! /