2015年10月18日(日)曇りのち晴れ
東京都三鷹市下連雀
井の頭恩賜公園 西園
11:00~ オープニングセレモニー
m1

m2

地元の模擬店や三鷹の姉妹都市の物産店などが並ぶ。
m3

m4

青空に歌声響く三鷹の森

           絹川ありさ


本日も、ご来場ありがとうございました。

        漂泊ライター★絹川ありさ


追伸

「羊毛とおはな」のことを初めて知ったのは、
この三鷹の森フェスティバルだった。
軽やかな歌声が三鷹の森を包み込んでいた。
そして、それが最初で最後となった。

三鷹の森ジブリ美術館の誕生を記念して、
2001年に始まった三鷹の森フェスティバル。
15年間、一度も雨で流れたことはないという。
過去に、二、三度ほど足を運んだが、
久しぶりに行ってみた。

今年の出演アーティストは、

ヒグチアイ
THE BOCOS
森 恵
Schroeder-Headz
おおはた雄一

だった。
なぜ、ここ数年は足が遠のいたのかというと、
この会場では、アーティストに対する写真撮影は禁止だからである。
いつもイベントで写真撮影をしている自分としては、
ちょっともの足りなさを感じている。
そういえば、三鷹の森ジブリ美術館内も写真撮影禁止である。

今年、久々に行ってみようと思ったのは、
やっぱり「羊毛とおはな」のことがあったからである。
このフェスティバルの常連出演者であった
千葉はなさんは、もうこの世にはいないのだ。
36歳。
乳がんによる早すぎる死であった。

ところが、その彼女の相方であった市川和則氏が、
思いがけず、THE BOCOS として出演していた。
新しい相方は、中学時代の先輩後輩だという男性だった。
正午過ぎ、雲間から青空が顔を覗かせたころ、
二人の男性が奏でるギターが、
静かに三鷹の森に流れていた。

三鷹市下連雀1-1-83
三鷹の森ジブリ美術館★土星54
会場のすぐ近くで見下ろす巨神兵
m

今年の国立天文台の一般公開日は、
10月23日(金)プレ公開14:00~と
10月24日(土)本公開10:00~です。
『国立天文台★50センチ反射望遠鏡
 ~みたか太陽系ウォークスタンプラリー2015★海王星11~』


tetote【花と太陽と動物】トールペイント作家☆絹川ありさ
【手描き★ハロウィン♪コウモリとおばけが飛び出たコースター】

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 三鷹情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ