電話対応の間が、待てないから、よくはじめの話し出しの挨拶や、終わりの挨拶で、ありがとうございました、とか、失礼します、とか相手が話すのとかぶってしまい、APDもあるから、何を話してるか聞き取れなくなり、サザエさんのもやもやもやもや←これみたいに頭の中が整理つかず、かぶってしまったことに対して、すみませんとか言ってしまうから、切ろうとしているのに、相手もイエイエとかなるから、切れないし。

話はじめはかぶるから、あっ!?ってお互いになり、3秒ほどお互いに沈黙になる場面もありギクシャクする。


目で見て情報処理をするのが8割、耳からの情報処理が2割だから、電話の苦手さあるわあるわ。

電話で気がついたが、理学療法士な私は、よーく目でくまなく見ていることになる。観察眼はすごいと自分で褒める!頑張ってます。


もう、病気だらけのアラフォー、手を抜いて、楽に行きたいわ、これからは。

しかし、これからは子供のために稼がねばならず、副業を何かしたい。リラクゼーションのお店をだすか、訪問型にするのか?

介護相談や医療や介護疲れのカウンセリングの仕事もしたい!


どうにか、私の体に無理なくやれる副業が見つかり、稼いで貯金して安心な生活ができますように、神様アイディアを下さーい!