養育費は毎月月末くるし、児童手当も月にひらたくのばすと2万で、児童扶養手当も月に計算すると5万、給料は毎月10日に、引かれて手取り13万くらい。

なのに、足りない。

どういうわけか、自転車操業で、支払いでギリギリになる。


今のピンチは、ムっちゃんの歯科矯正に49万かかる。元旦那が出してくれたけど、生活費が次の給料までに支払いでなくなり、ムっちゃんの歯科矯正のための50万から10万かりないと、来月10日までの生活が成り立たない。


かりたら、歯科矯正が18日に一ヶ月まって、ようやくマイオブレースが順番がくる。

なのに、ピンチとは。自分を責める癖が発動する。

マイオブレースは、歯を抜かずに上顎を育てる矯正で、鼻呼吸をうながせる。

医療分野の私には大事な矯正でタイミングも5歳〜8歳なので、6月に8歳のムっちゃんにはドンピシャなのだ。

だから、どーしても18日土曜に支払いたいが、支払うと6月10日までが、病院受診もできなくなるわ、食費もたりなくなるわ、塾代も支払えなくなり、家賃も支払えない。


あー。カオス。

いつもギリギリだから、10万つかったら、その補填ができない。貯金できない、ギリギリな毎月。

6月にまわせないということだ。

まわしたら、結局給料から補填すると、月末の支払いができなくなり、自転車操業に。

苦渋の決断は、18日まで答えを出さねば。


元旦那は、養育費以外には出さない!とアスペルガーだから、ルーティン崩れるのがヤダ。

わからず屋!人が困っているのに、知らん!だもんな。だから、離婚したわけなんです。

そんな人が嫌いだから。

人はみな助けあいで、社会で生きていると、医療従事者21年やり、感じている。だからこそ、意地悪な人や、自己中な人は嫌い。困っている人を何らかの手助けできない人が嫌い。


母さん、モヤモヤしながら決断の時。