食べられないことが、日に日に酷くなり、固形物を食べると嘔き気がして、無理やり飲み込むので、やばいと思い、アラフォーシンママ医療職21年のベテラン域なので、こりゃマズイと先手を打つことに。 


事情をADHDでかかりつけのメンタルクリニックの看護師さんに話したら、こりゃやばいから早く来てくださいと、土曜日にメンタルクリニックを受診させてもらえ、胃薬で見事に回復傾向へ。


今日の夜はドンペリドン飲んで胃の不快感をなくしてから、なんとかラーメンを食べれた。よかった。ホットする

危ないところまできていた。沼にハマりかけてた。


先生に、気になる私のADHDの二次障害である鬱なのかを聞いた、双極性障害との見解だった。

そうかもね。


8割は、鬱だってさ。

当たってる気がする。


自由がない毒親の意見で生きてきたから母は正しいと思い込んでいたから、すぐに人の意見に依存する。たわから、モラハラにつかまる私。


好きなことや好きな有名人などで、気分はあがるから、まあ冷静に考えても、腑に落ちる。


人にかなり辛いことをされたり言われてアラフォーまで我慢したり見ないふりをして蓋を締めて葛藤しながらも生きてきた。職場も13社くらい変えてきているので、PTSDも深いから、トラウマ治療は重症なんだと。医師から。

だから、カウンセリングは、まだなそうです。投薬安定して、カウンセリングへ移行するらしいです。 

私は主治医が、可愛いおじいちゃんで、威張らないし、変な顔しないし、あっけらかんとしているから、安心できる。主治医と話せるならばカウンセリングになるから、それだけでもいいや。主治医に話せるから、嬉しいし、ありがたいけどな。



思えば、13歳でイジメられてバブにされ、ボッチで、行きたくなくてもヒステリーな母に恥ずかしいとか言われるし、父には落ちこぼれかとか言われるし、3年間良く耐えて卒業した中学。


高校はそんな嫌な田舎の地元を離れて少し都会な今住んでいる市に下宿したが、女だらけの下宿は大変で、洗濯機や風呂を巡っていじわるにあうし、3年間耐えた。気が狂いそうになり、精神科へ行きたかったが母がいかせてくれなかった。


PTの専門学校は、当時は少なくて、人気がで始めてきていて受かるわけない倍率だったが、親がコネを使って入れたのだろう。

それも嫌だった。


20歳に父が癌で死ぬ。経済的に自営で父が働いて、ADHDの母からはは働かないくせに愚痴や怒りばかりで正直辛い実家生活。


私は逃げ場もなく外で猫と遊んだり虫と遊んだりして現実逃避していた。3歳くらいから、心が、すさんでいた。寂しかった。


父も母も、愛情をかけてくれるのではなくて、自分たちのやりたいように生きていてほったらかされていたから、おばあちゃんは厳しくて怖いし、隣のおばさんは性格悪い意地悪なおばさんでいつもイビられて、私の住む世界の大人が誰も優しくなくて、怖かった。


父が亡くなり、これでうちはつぶれて、私も学校やめなきゃならないのかな?とか不安が強くなった。


近寄る男はみんなモラハラ野郎ばかりで、だめんず・うぉ~か~な私ですっかり鬱で、ハタチごろは、自殺未遂ばかりしていた。


そんな私が助けを求めたのが学校の先生で、もう学校も辛くて無理だから続けられないと。


学校の先生が奥さんと、生活も勉強も面倒を見てくれ、始めて優しい大人というか他人に会えた。

お陰様で今がある。


今を生きるのがしんどい理由の一つには、会社にはADHDをナイショにしているから。


なんなら、障害者枠で働いたほうが楽なのかも。


賃金が安すぎて生計立てられないから、うちの場合は無理ですけど、最悪はそういう選択もあることのみ頭に入れておく。60で、退職したら、そうしようかな。

あと、自由に個人事業主を自分にやらせてあげないと。元気なくて、今すぐには難しいからまずは体を元気にしなければ。


毎回、鬱な時に思うのが、生きてくのが凸凹だから、集中するのも大変だし、ミスしないように気をつけているのも大変で疲れるし、普通の人にはわからないけど毎日の予定をこなすだけなのに体力も使うし緊張するし体はバキバキになるし、自律神経失調症からきて冠攣縮性狭心症にはなるし、たちくらみもするし、アレルギーもひどいし、喘息もあるし、関節や骨格には変形があり痛いし、やはり障害者なりに生きるのが辛いのに。


なんで生まれたのか?って。


なんで責任もてないADHDの母が勝手に考えないで生んだんだよって。お前はしつこいから嫌いって、ネグレクトにして虐待していたくせに。勝手だよ、大人は。なんにも生前に整理もしないで、勝手に癌で死ぬし、そんな嫌われてる母の面倒なんかみたくないのに、火葬してお墓に入れて、市役所や裁判所にいろんな手続きもしなきゃならないし。なんなんだよ!分だり蹴ったりでなんで生きていかなきゃならないんだよ!

あんたが生むから!嫌になるよ。人生に。


大変な道を選んで生きて来た私。そろそろ、もうそんなに頑張らなくてもよいだろう。40もすぎたし、あとは余生は楽に生きて行かなければ、病気がたくさんあって体力も落ちてきたのもわかるし、動きすぎたり頑張りすぎると動悸や疲れで夕方つらいし。歳を感じる。

もっと自分を大事にして生きてみたい。

もう、良いよ辛いのは。頑張らないで楽しく生きて行きたい。

最近の体の弱りを感じると、車も買い替える時期だが、いつ運転できなくなるかわからないから、レンタルでいいと思う。

息子達も、私に何かあったら、市役所と相談員さんにおねがいして、施設見学もしているし。

間違っても、虐待する元夫のもとへは、いかないらしいから安心。それだけが不安だった。


とにかく毎日生きるのが大変。疲れやすい、波があるPTSDをかかえて、私のモチベーションを保つのが大変。今は寝込みたい。メンタルも身体的な体力も疲れた。長く続かない私の集中。


先週末から、排尿後の腹痛、排尿してなくても腹痛、おしっこしたい感覚もなんか感じにくいしおかしい。泌尿器なのか婦人科なのかわからないけど。早く受診しないとならない。仕事早退ばかりだから、怒られそうで怖い。

終わってから、近場に行こうかな。やれやれ。

明日は、任意整理の準備で弁護士さんと打ち合わせが夕方あるし。どうしたものか。

シンママって、1人しかいないからだから辛い。やること全部私。結婚してたって元夫は1日も休んでくれなかったし、頼むと切れるし、機嫌わるくなるからややこしいくなるわ、ストレスだったな。

もう、いい加減、面会交流だって、子供の権利なのに息子たちはしたくないらしい。だから、元夫がさみしいからと言って寂しさをうめるために会いたいとかいわないでもらいたい。お前のために息子達にもてなしをさせるな!クズ野郎!と言いたい。

お前のための面会交流ではない。子供の権利だ。


息子達は、寿司が食べられるなら行くと、お父さんに会いたいわけではなくて、面会交流を利用して、スシローをおごってもらうだけに行く。


スシローをおごるくらいで、父親ずらしないでもらいたい。そこでつながろうとしないで欲しい。


私はとにかく楽に生きて行きたい、もう体がこんな感じで病気ばかりで辛くて頑張れないよ。


とりあえず、今を感じることを、吐き出せた分、私は強くなれたかも。昔は隠したいことだったけど。

今は、これを書籍化して行きたい野望もある。需要はありそうだ。悩める私みたいな普通の人とADHDの狭間で、普通の会社で働く人もいるだろうし、ADHDでトラウマがある人もいるだろうし、ADHDで子育てをしているママさんもいるだろう。

偏見があり、勤めるのもたいへんな生きにくい日本社会で。