スワチケのダイナミックプライシング | 成瀬ありさのベイスターズらくがき帳

成瀬ありさのベイスターズらくがき帳

お金はないが、愛はある!
24時間激しくベイスターズ・ラヴな管理人による、
イラスト満載の熱い日記です!

毎年現地観戦するようにしている、ハマスタで開催される開幕カード。

今年はカープ戦なので、現地観戦しないのですけども。

一方で、神宮ではスワローズ対ドラゴンズ戦が開催されるので、祖父江さん推しとしては、気になります。

今日、ようやく発売開始日なので、「スワチケ」を覗いてみると。

  

ところが。


「スワチケ」にも、試合によってチケットの値段が変わる制度がありまして。



あれっ、5000円以上もする!


B2指定席といって、ブルペンが見える、上の方の席です。


いつもは大体、4000円ぐらいで買えるのですが、開幕カードだからか、一番お高いランクでした。


ところが。


実際に席を選んでみると。


(3月31日の場合)



7200円もするじゃないか(怒)!


バックネット裏でもないし、グラウンドからも離れているのに、こんなにお高いなんて!


端の席でもないし。


試しに30日の試合で、殆ど同じ位置の席で選び直してみたら、6400円でした。


不思議ですね。


X(ツイッター)でも、両チームのファンの皆さんから、「ク○すぎる、ダイナミックプライシング!」との声が多く聞こえてきました。


外野席でも、6000円以上するそうです。


ありえないですよね。


結局、その6400円の内野席を購入してしまいました。


こんなにお高いチケットで野球観戦するのは、人生初めてです。


開幕なので、祖父江さんを拝みたいです。


さすがに7200円の席は、購入をやめておきますけど。