飯能〜名栗探検! | ちょっとおしゃべり

ちょっとおしゃべり

いいこと 凹んだこと

聞いて聴いて♪

息子君が来るというのでまたお出かけの計画を〜


今回は飯能の湧き水を汲みに行くことにして、周辺でランチです。

だかしかし!

私セレクトのお店が臨時休業だったため、急遽、息子君セレクトのお店へ…


*こちらはお借りしました


飯能と言ってもかなり奥まったところにある名栗のカフェ ターニップさん




景色がとてもよき❤️

山の上に観音様が見えます。

鳥居観音というところです。

テラス席でいただきまーす♪

タコライス美味しい😋

天気予報に反して暖かくて良い天気☀️

ぽっかぽか❣️

サイクリスト🚴🚴‍♀️🚴‍♂️さん御用達みたいです。


食後は近くの有間ダムへ向かいましたが、駐車場🅿️がなく真顔

横に見ながら山奥へ進むと有間渓谷の釣り場で行き止まり〜

なかなか好きな感じの風景でした。

名栗って好き😊


来た道を戻り、湧き水汲みに行くことにしました。

庚申の水です。

車🚗1台管理費100円でした。



採水口は蛇口🚰がら2つ。

水質検査済み


今年は雨が☔少なく、こちらもいつか涸れてしまうかもしれません💦



この後は、息子君調べのパン屋さんへ

飯能から一旦青梅に入り、また飯能になったりして辿り着きました。

とても可愛い😍パン屋さん❣️

金土しかやってないパン屋さん。

ラッキー✌️でした✨

ohanaぱん

生地がモチモチして、焼きたてアツアツでおいしかったですよだれ


中でハンドメイド雑貨の委託販売もやっていて、

こちらをお買い上げ💁

コースター

可愛い😍

もう12月だというのに、なんだかあまり寒くないような…

そんな日のドライブでした〜ダッシュ