今度はネコです… | 新☆FairyDogのわんこ日記

新☆FairyDogのわんこ日記

わんこ・にゃんこが大好きです

先日市役所から電話がありました。

一人暮らしのおばあさんが認知が入り施設に入所しなくてはいけない状況になり飼い猫の事で困っているということです。
おばあさんは猫の貰い手が見つからないと施設に入らないと言ってみえていて市役所の職員さんはおばあさんに猫の貰い手が見つかったと言ってしまったみたいです。

で…私に連絡(苦笑)
今までも離婚に伴う成猫の保護依頼も受けてきましたが成猫の里親さん探しは難しいです。
それでも保健所に行かれたら殺処分…
聞いた以上は動くしかないですから…


エース君、あと8日で里親さんの元に行きます。
甘えてくれるようになって本当に可愛くて別れが辛いです。
でもエース君は幸せになれるのだから…
 
{2733965F-3817-4735-B193-2D43E402A793}


私の所には引き取りの話し以外にも犬が飼いたいんだけど…とのお話しもいただきます。
今は3人の方からお願いされています。
どの方も仕事の都合上、譲渡会に行くことが出来ないのでなかなかご縁を繋いであげられません。
私が譲渡会に行っても飼われる本人が来ないと…と縁を繋いであげることは出来ません。

命を繋ぐことが出来るのに私が個人で保護活動をしているだけでは限界があります。
私という人間を信頼していただけなければ間に入ってもダメなんですよね。
でも私にはNPOを立ち上げるチカラもないし…。
   

助けたいのに…1匹でも助けたいのに。
今は2人の方から成犬のプードルのお願いされています。
そして子犬から飼いたいのですがペットショップではなく…と頼まれています。
どうしたら命を繋ぐことが出来るんだろう。

ブログやFBを見れば殺処分期限です…とか譲渡会を開きます…と沢山の子達を目にします。
それでも本人じゃないときっと難しいんですよね。

私みたいに間に入って命を繋ぎたい…という想いは活かされないのでしょうか…。
ブログやFBをみては胸が締め付けられます。