7月末に姫路方面へ家族で一泊旅行をした。
朝は加古川インターでいきなり事故渋滞に巻き込まれ、
少し不安を感じるスタートだったが、
終わってみれば大変充実した二日間だった。
初日の農村公園「ヨーデルの森」では、流しそうめんを初体験。
カンガルー、カピバラなどの動物と触れ合いや魚のつかみ取り。
バードショーでは、手をちぎれるほど振って猛アピールした長男が、
たった一人ステージに上がり、上手にタカを腕に乗せて拍手喝さいを浴びた。
二日目の「姫路セントラルパーク」では、ドライブスルーサファリ。
マイカーから柵なしでライオンやトラを近くに見るのは、
ちょっとした緊張感である。
その後、生後一か月のホワイトライオンを見たり、
キリンやゾウやクマにエサをやったり・・・。
そして、プールでは妻が給水口に足をとられて
長男と仲良く水の中でクルリと一回転。
たまたまビデオ撮影していたので、帰宅後、
妻の実家での上映会は大爆笑を呼ぶことになった。
さて、夏休みはこれからが本番だ。
あちこち出かけて、思い出を沢山作ってあげたい。
と、言いつつ、
何だか子供をダシにして、
親の方が楽しんでいる気もするが・・・。
いやいや、暑いのであまり深く考えないことにしよう。
ただし、宿題と仕事は早めにキチンとしなくちゃね。