前回第1子長女に引き続き、第2子次女の預け先を振り返る。

 

次女は卒園までに5か所もの預け先を経験した。

当時は月齢低い子を預かる認可保育園はなかった。

月齢低いほど預け先は少ない。選択肢がない。

 

私、頑張ったなぁ。

次女、頑張ったなぁ。

 

<第2子次女1か所目/5か所>

 

◎生後8週~3か月:義母の体調が思わしくなく、夫の実家ではお世話になれない状況。

 

私の勤務先最寄り駅の保育ママさんに預かってもらう。

駅からが遠い。徒歩15分くらいだったかぁ。





 

保育ママさんに預ける際は保育園よりかなり荷物が多い。

園所有のものを借りられる保育園と違い、個人で用意しなければならないものが多いからだ。

 

哺乳瓶3-4本、これ毎日持参する。

しんどい。

重い&夕方帰宅してのまとめ洗いがしんどい。

 

私の昼休みは、搾乳と職場近くのスーパーで食材の買い物をする。

食材も重い。

重いが長女を早く迎えに行かねば。

帰宅途中、買い物をする暇はない。

 

前に次女。背中に大きな食材入りリュックを背負う。

さすがに米を買ったときはリュックがでかくて電車でおしりが落ちそうだった。

 

米も食材も生協やその他利用すればいいのに。

それすら出来ないスラックのなさ。

 

長女は自宅近くの保育園に通っている。

早く迎えに行かねば。

2人の子が別々の2か所保育は毎日疲弊。

 

私はストレスから人生最高に太る。

 

それでも、生活は続く。