バスケ選手のためのトレーニング理論

バスケ選手のためのトレーニング理論

理学療法士の臨床経験やトレーナーの現場経験を活かして、バスケ選手のためのトレーニング理論を追求しています。
独自の理論をバスケ選手や指導者に向けて配信することで、日本のバスケットボール界に貢献していきたいです。



全中3連覇の偉業を成し遂げている四日市メリノール学院にトレーニング指導の機会をいただきました



中学生にして

①選手のトレーニングに対する意識

②強さだけでなく、しなやかさも兼ね備えた身体の使い方

③中学生離れした体幹機能





指導方針や障害予防に対する取り組みも含めて、こちらが大きな学びとなりました









それでも中学生で既に完璧な選手は存在しないと思っています





少しでも選手がレベルアップできるトレーニングを提供できるように、身体チェックを含めて短い時間ではありましたが指導させて頂きました





試合動画などをYouTubeで観ると、バスケットのスキルや身体の強さ以外にもチームで取り組んでいるトレーニング成果が試合の動きに現れています










日本のトップチームがこのようなチームであることはバスケットボール界の未来も明るいと思える1日でした!!!





理学療法士(認定:スポーツ理学療法)
日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
日本コアコンディショニング協会認定マスタートレーナー

高田彰人 Akito Takata

 

 




2019年にアメリカから来たVRTXバンドを帯同チームに導入しました





このバンドは独自開発の混紡素材でゴム素材が持つ経年劣化やラテックスアレルギーなどの心配を解消した製品です





昨年の日本スポーツ理学療法学会にてVictor社長と直接知り合って一目惚れしてしまい、即導入となりました



※強度は細かく選べますが、写真の製品はDouble Zeroという強度の製品です





他製品のバンドだとこのように身体を伸ばすようなファンクショナルトレーニングに活用できるバンドが少なかったです





もしくはあっても劣化が早かったり、高価格のため、導入しきれておりませんでした





本ブログでも多くのチューブを活用した製品を導入していますので、活用してみて下さい











PT, JSPO-AT, JCCA-MT, NASM-CES

Takata Akito

 

 




両国にてストレッチリリースセミナーを開催しました








ストレッチリリースは組織の高密度化が起きている部分を厳選して行う新たな徒手療法です




受講者は北海道から京都まで、治療家の先生方が集まっていただきました




次回は4/28に同じく両国にて開催予定ですので、宜しくお願いします
↓↓↓




PT, JSPO-AT, JCCA-MT, NASM-CES

Takata Akito