NASにiTunes | 陽のあたる場所

陽のあたる場所

気まぐれ 三日坊主     
そんなありなのブログ

11月の末にマイパソコンを購入して、
家族4人で1台のPCを共有する生活から脱しました。

無線LANの設定をしたり、
プリントサーバーを入れてプリンタも無線化したり、
今月半ばにはNASも購入して、写真や音楽ファイルを移したり。

…で、音楽ファイルの共有。
iTunesサーバー機能のあるNASだし、簡単にできるよね、って、
適当にやってたら、iTunesの共有機能とごっちゃになっちゃって、
わけわからない状態に。

ググってみたら、複数のPCでのiTunes共有って、
3パターンくらい方法があって、それぞれに一長一短あるみたい。
それぞれの長所と欠点を纏めてくれてあるページがあったので、
見比べて、ウチに一番適しているのは、
NASでライブラリごと共有する方法だなと判断したので、
設定をもう一度やり直し!

1.マイミュージック(古い方のPCはXPなのでね)内にある
 「iTunes」フォルダを、NASにまるごとコピーする。
2.iTunesを起動させたら、編集→設定→詳細タブで、
 “[iTunes Media]フォルダーの場所”を、
 NASに作ったiTunesフォルダの「iTunes Music」に変更して、
 OK→OKで、一旦iTunesを閉じる。
3.Shiftキーを押しながらiTunesを起動。
 「iTunesライブラリを選択」の画面が出るので、
 NASのiTunesフォルダの「iTunes Library」を選択して「開く」。

おぉぉー、できたー!
新しいPCでは、2.からの開始で、見事にアルバムアートワークもプレイリストも
ちゃんと共有されてるー。

両方のPCで同時にiTunesを使ったりすると困ったことにもなるらしいけど、
今のところ我が家ではそういう事態はないだろうと思うし、
一つのアカウントで子供達それぞれと私のプレイリストを作って、
それぞれのiPodの同期先をプレイリストに設定するという使い方をしているので
多分、この方法が最もいいはず。

使っているうちに不具合を感じるようになったら、
また別の方法を模索すればいいや。

次女から、
早くちゃんとiTunesを使えるようにして、ってリクエストされてたので、
無事に共有作業が一段落して、ホッとしたー。

さて、家の片付けもしなくちゃなぁ…