CAC大学開催報告

 

 

ニューヨークライフバランス研究所(通称NYLB)認定者の専用サロン

チェンジエージェントクラブ(CAC)

 

「幸せになる方法」を学んだ認定者が、

自分が幸せになることで、社会を変える「チェンジエージェント」として、

 

現在200名以上のメンバーが、実践をとおして幸せな社会の実現を目指し活動しています。

 

CAC大学とは、

CACメンバーがそれぞれの専門分野の講師となり、

他のメンバーの幸せにつながるテーマについて、講義をする場です。

 

 

 

 

 

 

 

日時:  4/23(水)21:00~22:00

内容:「認定を活かしたマイビジネスの1st STEP」

講師:  安藤智絵さん(ゼロイチ起業コンサルタント)

 

 

第9回は、認定を活かしたマイビジネスの1st STEP

 

認定を取得し、これからコーチとして活動していきたい✨

 

でも…何から始めたらいいのかわからない…そんなあなたに❗️

 

 

今回は、ニューヨークライフバランス研究所の運営メンバーであり、

 

ゼロイチ起業コンサルタントの安藤智絵(あんちえ)さんから

 

認定を活かし、マイビジネスをスタートするための基本を教えていただきました〜⭐️

 

 

 

 

<What’s Good>

 

 

まずWhat’s Goodと、この時間で獲得したいことのシェアから☺️

 

 

 

子育てをしながら、自分の講座を持ち、松村をはじめ起業家さんの裏方やカメラマン活動にと、

 

限られた時間をフル活用し、大活躍のあんちえさん✨ですが、

 

 

2. 3年前は何もできていなかったそう。

 

 

きっかけは、朝活コミュニティめざチアで見た松村のスライド❗️

 

それからのめり込むように学び、自分や周りにも変化を起こすようになり、今があると語ります。

 

 

今日はみなさんのそんなターニングポイントになったら嬉しい✨との言葉に

 

皆、希望が一気に高まりました🔥

 

 

 

 

 

<ビジネスとは>

 

 

ビジネスと聞くと、どうしてもお金のイメージがして敬遠しがち💦

 

 

ですが、ビジネスは誰かのお悩みを解決すること!


 

お悩みを解決すると喜んでもらえて、それでお金がもらえるんです。


皆の力になれるなら、素直にやりたい!!!と思えますよね✨

 

 

ビジネスの鉄則は、まず売れている人の真似をし、売れる型を知ること。


 

そして、ビジネスには、集客、教育、セールスの3つのステップがありますが、

 

これも苦手意識がある人が多い言葉…💦


 

でも、あんちえさんのわかりやすい例えと、ビジネスの流れの説明に、

 

一同、なるほどー😃💡




 

<5つの罠>


 

これからビジネスを始めるメンバーが多いのですが、

 

その際、陥りやすい罠があるのだそう🫢❗️

 

 

 

1️⃣全て個別対応

2️⃣フォロワー集めに走る

3️⃣モニターから始める

4️⃣情報を提供することに一生懸命

5️⃣無料ばかりで提供する

 

 

え?全部必要な気がする…😳

 

でも、これは罠❗️あんちえさんも陥っていた、負のループなんです🌀

 

 

 

 

 

回避するためにどんなことを知ればいいのか、

 

自信の経験や問いを混ぜながら、丁寧〜に教えていただきました✨


 



 

<マイビジネスの1stステップを決める>


 

ここでワークシートを使って、学んだことを整理する時間をとりました❗️

 

 

 

この、オリジナルワークシートの質問がすごい‼️

 

書きこんでいくと✍️…ビジネスのステップが見えてきた🫢💓



みんなでシェアし、より理解が深まりました✨

 

 

 

 

<ゼロイチの壁を超えるコツ>

 

 

 

こうして産後2年でここまでビジネスの基盤を築けたのは

 

学べる環境に飛び込み、それを実践し、体感し行動してきたから。



 

最後に、どうしても伝えたいゼロイチ壁を超える大切なコツ2つを教えてくださいました⭐️

 

 

 

あんちえさんの熱い想いと、経験に沿ったわかりやすい解説に


もう踏み出せそう〜✨と目を輝かせるメンバーたちでした☺️

 

 

 

 

 

 

 

 

 [今日の一番の学び&やってみたいこと]

 

Aさん@海外

誰のどんな悩みを解決するかを決めることが大切。やってみたいこと、それを掘り下げる。

 

Nさん@東京

お悩みの言語化をもっと細かくやってみます!

 

Rさん@静岡

あんちえちゃんとみなさんのエネルギーに触れさせていただけて、やってみたい気持ちが芽生えました

 



 

✳️あんちえさんのワークショップやコンサルのチャンスは公式line⇩から〜✨

 

https://s.lmes.jp/landing-qr/1661251741-qWMbp7Xa?uLand=KCCBO5

 

 

なんと今回、メンバー限定で『棚卸しワークシートと解説動画✨』🎁があります💓

 

詳しくはアーカイブをチェック❗️

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

CAC (チェンジエージェントクラブ)とは

 

 

チェンジエージェントクラブ(CAC)とは

対象:NYLB研究所認定者(ポジティブペアレンティングコーチ、強みコーチ、ポジティブ心理学コンサルタント、ポジティブ心理学コーチ)

 

 

目的:幸せになる方法を学んでいる人たちが、自分が幸せになることで、社会を変える。

   そして「人を支援する人」が幸せな社会の実現。

   NYLB研究所で資格を取得して、ポジティブ心理学を使って、

   コーチ、カウンセラー、コンサルタントとして実践活動をしている人を支援する。

 

 

  <チェンジエージェントとは>

  • 「幸せを科学的に研究する」ポジティブ心理学を学び社会変革の元になっていく人
  • 自分が幸せに生きることで体現していく人

 

  <行動指針>
 

  • 幸せな社会は創るものというよりは生きるもの
  • 後世に残したい未来を自分が生きる
  • 子ども達に残したい未来を生きているのか?

 

  <ポジティブ心理学を実践・広げる上で大切なこと>

  1. トレーニングの場(資格・仲間)
  2. 幸せの最新研究を学べる場
  3. 強みの理解と実践の場
  4. 人の発達段階の理解の場
  5. コーチ自身が実践する場

ニューヨークライフバランス研究所では、

このような場を提供しています。

 

 

 

 

 

 

 

認定講座の開講など、最新情報の入手は

メルマガの登録をオススメします。

 

 

メールマガジン 松村亜里

 

 

 

松村亜里 LINE

 

 

 

チェンジエージェントについて、

松村が熱く語ったYouTube動画はコチラから

チャンネル登録もよろしくね♪