【開催報告】 ポジコン第3期養成講座第5回:効果的な自己肯定感の高め方


画像

 

ニューヨークライフバランス研究所(NYLB)が提供する

ポジティブ心理学コンサルタント養成講座®︎』とは、

幸せになる方法を研究する「ポジティブ心理学」を、

それぞれが活躍する分野に応用し、

組織や個人のウェルビーイングを高められる人を養成する 講座です。

 

NYLB研究所では、2024年5月から、

「第3期ポジティブ心理学コンサルタント®️養成講座」

を開講中です。

 

 

本記事では、7月12日(金)日本時間9時30分より開催された

金曜コースの第5回反転学習会の様子をお届けします!

 

主催:ニューヨークライフバランス研究所

 

 

🔶反転学習とは・・

一般的な学習では、

集団学習でインプットを行い、

個人でアウトプットする方法が多いです。

反転学習はこの逆を行う学習方法です。

 

つまり、、、

 

個人でインプット(=各自で事前に動画学習)を行い、

集団でアウトプット(=集まった仲間と気づきなどをシェア)を行うことで、

より効果的に学びを深められることが本講座の大きな特徴です。

 

参加者:参加者99名(3コース合計)

 

講師:石原 直樹、金井塚 希映、鈴木みさお、坪井さやか(3コース合計)

 

 

 

 

 

<第5回:反転学習会がスタート>


 

ポジティブ心理学コンサルタント®️養成講座は全10回の講義があります。

講座も中盤に入り、今回は、折り返し地点でもある第5回目でした!

つい先日、みんなで講座のキックオフをしたように感じているのは私だけでしょうか!?

 

今回は、事前配信動画に加えて、TEDの参考動画もあり、

動画やテキスト、事前ワークシートの内容が、盛り沢山でボリュームもたっぷりでした。

 

まずは3人1組のブレイクアウトルームに分かれて、
恒例のWhat's goodのシェアからスタート!
今回は、第4回の実践課題でもある、「強みを意識して使ってみる」

について、みんなでシェアを行いました。
What's goodのポイントは、

良いことが起こった理由について考えてみる、ということ✨

 

「私が何をしたからそんなに良いことが起きたんだろう?」

 

その理由も含めてシェアすることで、「強み」がたくさん見えてきます!

数分しかない限られた時間の中で、相手の「強み」を見つけて、「強み」をフィードバックすることにも、みんなだいぶ慣れてきました✨

 

ブレイクアウトルームで緊張がほぐれ、メインルームに戻ってくる頃にはみんな笑顔がいっぱいです!

そして、いよいよ第5回の講義内容に入っていきます!



 

<第5回:効果的な自己肯定感の高め方>


 

自分に自信がもてない。

自分に優しくってどうしたらいいの?セルフコンパッションが苦手。

そんな方達を救うのが、今回の講義内容です!

「自己肯定感が低いことにも気づけないくらい拗らせていた私の人生を変えた神回✨」と、話しをして下さった講師の方もいらっしゃいます✨

 

今回の学習会では、以下のポイントについて学びました。

 

「効果的な自己肯定感の高め方について」

 

✅自己肯定感のメカニズム

✅セルフコンパッションを育む
✅仕事や人生に生かす方法

 

 

まずは、受講生が事前配信動画やTED動画で印象に残った内容について、シェアをするためにブレイクアウトルームに分かれました。

その後、みんなの「共通点」を一言でまとめてみよう!という課題が。

共通点を見つけて、言語化し、チャットルームでシェアを行いました!

最初の頃は難しかったのですが、みんな少しづつ「共通点探し」にも慣れてきています✨

シェアされたコメントには大きな共通点がいくつかありました!

 

☘️自己肯定感には2種類あること

☘️ネガティブな感情を受け入れること

☘️セルフコンパッション、大切だと思うけれど自分でやるのは難しい

 

この共通点探しに正解はありません♩

 

自分が感じたことや考えたことを言語化し、アウトプットして、相手に伝える。

そして、他のメンバーの考えを知ることで、新たな着眼点や気づきをもらうことが出来る。このような仕組みが反転学習会にはたくさん詰まっています✨

 

 

冒頭は講座内容の復習から始まりました!

 

多くの人が、自己肯定感を獲得したい、自己肯定感を高めたいのに、

それが出来ていないという現実。

 

その理由の一つは、メカニズムを知らないから。

 


 

 

<あなたはどうですか・・・?>

 

それでは、今回の反転学習会の内容を一部ご紹介します!

一度、皆さんも目を閉じて、想像してみてくださいね✨

 

まず、

「目の前にいる自分の大切な人が、何か大きな失敗をして落ち込んでいます。その時にあなたはどのような言葉をかけますか?」

 

次に、

「自分が同じ失敗をした時を想像してみてください。その時にあなたは自分にどんな声をかけますか?」

 

いかがでしたでしょうか☺️

 

そして、以下の質問についても考えてみてください!

「大切な人が失敗した時にかける言葉と、自分が失敗した時にかける言葉はどう違いましたか?」

 

 ① ほぼ一緒だった

 ② 自分への方が厳しかった

 ③ 相手への方が厳しかった

 

上記の質問に対しての回答を、コメント欄でシェアしました。

すると、数名を除いて、ほぼ全員の回答が「②」でした。

皆、自分へかける言葉の方が圧倒的に厳しいという結果が現れました。

 

この質問を通して、

私達は大切な人には優しく出来て、優しい言葉をかけてあげることが出来る。

けれど、

私達は自分が困ったり失敗したりすると、「落ち込んでいる自分を責める」

思考があるということを体感しました。

 

セルフコンパッションというのは、

自分が大切な人を思いやるのと同じように自分を思いやること!

 

これなら今日から出来る気がしませんか??☺️

 



 

<一番の学び、次回までにやってみたいこと>


 

最後に今回の反転学習会に参加した方々の感想の一部をご紹介します!

 

※<お名前@お住まい(VIAの性格の強みTOP3)>

 

⭐️Yさん@埼玉(スピリチュアリティー・審美眼・向学心)

セルフコンパッションは筋トレだと思っているので、こつこつ実践します。自分への優しい言葉がけを続けます。

⭐️Tさん@岩手(審美眼・誠実さ・感謝)

今日の学び:ネガティブ感情を受け入れ、セルフコンパッションで自己肯定感アップ!

行動すること:自分に優しく、自分を思いっきり甘やかす(^^♪

⭐️Yさん@東京(社会的知性・親切心・大局観)

「自分が自分の親友になる」初めてのセルフコンパッションを楽しみます!



 

次回、第6回では、

「悪い人間関係を良い人間関係に転換する方法」について学びます✨

 

松村亜里先生の最新刊とリンクする内容なので、

今から次の講義も興味津々です✨

 

では、次回の開催報告もお楽しみに♪

 


 

 

ニューヨークライフバランス研究所講座情報はコチラ

💛  松村亜里メールマガジン(最新情報をお届けします)

https://www.reservestock.jp/subscribe/97936

 

 

💛 LINE無料強み講座(旬な情報をお届けします)

 

 

 

レポート報告者名:久保田ゆきえ

https://www.facebook.com/yukiekubota123