CACグループコンサル開催報告

 

 

2022年11月に発足した

NYLB認定者の専用サロンチェンジエージェントクラブ(CAC)

 

 

 

「幸せになる方法」を学んだ認定者が、 

自分が幸せになることで、社会を変える「チェンジエージェント」として、 

 

実践をとおして幸せな社会の実現を目指し活動しています。

 

 

 

松村亜里による月に一度のグループコンサルが 

今月も開催されましたので、ご報告します!

 

日時:6/8(水)9:00~10:30 

参加者:20名

 

 

 

  <自己紹介 & What's good ・活動報告>

 

只今開催中の、松村の出版記念クラファンの話題で持ちきりのメンバー‼️

 

 

このクラファンにどう関わり、どうチャンスにしていくか

お互いの挑戦をシェアし合い、ワクワクが止まらないっ😊💓

 

 

感想(一部)

・亜里さんのクラファンでそれぞれ挑戦する!楽しんで頑張る!で終わって、ワクワクの時間でした!

・皆さんのいいお話と成功の責任追及の力強いお話が聞けて凄く希望が湧きました!

 

 

  <CACメンバーのマンスリー実践報告>

 

チェンジエージェントとしての実践報告を元に

松村が、アドバイス・コメントを入れ進めていきます💡

 

 

・職員と小学生へのPPI実践

 

学びを、現場にどう合わせて伝えていくかを課題とし、

 

職員向けに、川柳で強みのことをユニークに表現したり

子供には、良かったメガネをかけようと声掛けする工夫をしているとのこと✨

 

 

こうして生活にちょっとずつ取り入れていくことがいい‼️と松村

 

その他にもたくさんの報告があり、皆で拍手😊👏

 

 

  <松村亜里によるグルコン>

 

 

グルコンでは、メンバーからの質問に

松村が丁寧に確認&質問!

 

次に進む一歩を、一緒に考えていきます!

 

 

 

 Q. 海外日本人会で、親子イベントを予定しており内容を相談したい

 

  

 

A. 👉親子で参加するので、イベント後に親子の関係が良くなることが大切‼️

 

他の親子とも組み、良かったことをシェアする。

聞いた相手の強みを言うなど、他の人からのフィードバックをもらえるのがいい

 

 

今クラファンで人気の、ウェルビルディングカードの”強み”を使うのも◎✨

 

 

 

今回、メンバーでたくさん意見を出し合いました‼️

色々な意見が聞けるのも、CACグルコンのいいところ🌟

 

 

たくさんのアイディアに、やれそう✨とのこと😊

 

 

 

✳️その他、フェスや幸せチャンネルの相談もありました。

 

 

 

<そしてもう一度シェアの時間⏳>

 

 

今自分が学んでることは、これから波になっていくからね❗️🌊と松村。

それをどう生かすか‼️を、皆でシェアしましたよ🌟

 

 

 

最後まで松村からの熱い🔥メッセージが続き、一同やる気UP⤴️

 

一緒に、やってみよう〜‼️

 


<今日の学び・感じたこと・やってみたいこと>

 

Nさん@愛知 

いつも皆さんの積極的な活動に刺激を受けて、何か始めたい気持ちになります!少しずつ行動に移します。

 

Yさん@海外

やりたいことを言葉にすることの大切さ、一人でやろうとしないことでより良いものにしていけることを学びました!誰を幸せにしたいのか?を考えていきます!

 

Mさん@東京 

みんなでありさんのビッグウェーブに乗っていこうと言う話になりました〜

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

CAC (チェンジエージェントクラブ)はコチラから

 

 

チェンジエージェントクラブ(CAC)とは

対象:NYLB研究所認定者(ポジティブペアレンティングコーチ、強みコーチ、ポジティブ心理学コンサルタント、ポジティブ心理学コーチ)

 

 

目的:幸せになる方法を学んでいる人たちが、自分が幸せになることで、社会を変える。

   そして「人を支援する人」が幸せな社会の実現。

   NYLB研究所で資格を取得して、ポジティブ心理学を使って、

   コーチ、カウンセラー、コンサルタントとして実践活動をしている人を支援する。

 

 

  <チェンジエージェントとは>

  • 「幸せを科学的に研究する」ポジティブ心理学を学び社会変革の元になっていく人
  • 自分が幸せに生きることで体現していく人

 

  <行動指針>
 

  • 幸せな社会は創るものというよりは生きるもの
  • 後世に残したい未来を自分が生きる
  • 子ども達に残したい未来を生きているのか?

 

  <ポジティブ心理学を実践・広げる上で大切なこと>

  1. トレーニングの場(資格・仲間)
  2. 幸せの最新研究を学べる場
  3. 強みの理解と実践の場
  4. 人の発達段階の理解の場
  5. コーチ自身が実践する場

ニューヨークライフバランス研究所では、

このような場を提供しています。

 

 

 

 

 

 

 

認定講座の開講など、最新情報の入手は

メルマガの登録をオススメします。

 

 

 

メールマガジン 松村亜里

 

 

 

松村亜里 LINE

 

 

 

チェンジエージェントについて、

松村が熱く語ったYouTube動画はコチラから

チャンネル登録もよろしくね♪