CAC大学開催報告

 

 

2022年11月に

松村亜里のオンラインサロン「Ari's Academia for professionals」と

「エンパワメントラボ 」を統合し発足した、

新生オンラインサロン・チェンジエージェントクラブ(CAC)

 

 

 

 

対象者はNYLBの認定者で、

ポジティブ心理学を用い、コーチ・カウンセラー・コンサルタントとして

実践活動をしている人を支援することなどを目的

に活動しています。

 

 

 

  <チェンジエージェントとは>

  • 「幸せを科学的に研究する」ポジティブ心理学を学び社会変革の元になっていく人
  • 自分が幸せに生きることで体現していく人

支援者自身がまず幸せになって、

幸せを伝染させていくというコンセプトです☺️

 

 

 

 

CAC大学とは、

CACメンバーがそれぞれの専門分野の講師となり、

他のメンバーの幸せにつながるテーマについて、

講義をする場。


 

 

CAC大学 松村亜里 チェンジエージェントクラブ

 

 

 

日時:11/29(水)21:00~22:30

内容:「この人に頼みたい!」と思ってもらえるZOOM背景の作り方!

参加者:15名

講師:ディナゆかりさん(インテリアデザイナー・ライフデザインコーチ)

 

 

 

第3回は、

ポジティブ心理学コンサルタント(通称:ポジコン)

0期のディナゆかりさんが講師を務めてくださり

視覚効力と空間デザインをテーマにお話しいただきました。

 

 

自分らしく輝き心豊かに生きる笑顔を増やす活動をされている、

ゆかりさん。

数々のデザインコンサルにより、

素敵な空間デザインを生み出されてきました。

 

 

今回CAC大学でも、

たくさんのスライドとともに

ビジュアルの効果でより分かりやすく教えてくださいました。

 

 

 

 

  <1.視覚の効力とは?>

 

 

CAC大学 松村亜里

 

 

 

Q. みなさんは何%の視覚情報が、私たちの思考・感情・行動に影響を及ぼしていると思いすか?

 

参加者からは、50%? 25%? 40%かな?

などなどの意見が出ましたが、

 

な・ん・と

コミュニケーションの93%が視覚情報であり

そのため、

ビジュアルの良し悪しが私たちの注目を集め、

態度にも影響を与えるというわけなのです。

 

 

 

ブログなども、

写真やイメージが一緒にある投稿は

180%もエンゲージメントを上げるそうで、

イメージがあると私達の脳は6万回早く情報のプロセスをするとのこと。

 

 

ですので、

視覚情報80%、いや約9割❗️

っていってもいいくらいなんだそうです!!!

 

 

 

 

 

 

 

引き寄せやイメージトレーニング、

拡張形成理論などもその例で

 

ポジティブな経験や感情・イメージから、

自分の考えやものの見方が広がり、

意欲的に関わろうと思い活動のレパートリーが広がります。

 

 

こんなに視覚情報は

私たちの思考・感情・行動に影響を及ぼしているのです!

 

 

 

 

 

  <2.プライミング効果とは?>

 

 

 

プライミング効果とは、

例えば遊園地の映像あとランクションで、

あたかも実際起こったかのように感じることです。

 

私たちはイメージと現実の区別ができないので、

その受けた刺激によって、

イメージが感情や思考や行動や身体が無意識に刺激されるのだそうです。

 

 

 

[参加者で実際に画像を色々見て効果を体験してみました]

 

温泉の♨️絵を見てもらい、

皆さんに 反応を伺いました。
 

 

 

参加者の答えは、

静岡の高級温泉

リラックス

旅行

いいお天気

山梨の温泉

温泉行きたい

 

そうなんですよね❗️

こうして視覚から

スッとインフォメーションが入ってきますよね。

 

 

 

では、

プライミング効果は一体私たちの中で何が起こっているのでしょうか?

 

 

 

感情 → 温泉行きたい 日本に帰りたい

瞬時に思考 → 富士山行こうかな 温泉行こうかな

行動する → 温泉宿をネットや雑誌で探す

 

こんな風に視覚で得た情報が、

感情思考を通し行動にまで影響しているのがわかります。

 

 

その他にも、

2つの背景を見比べどんな印象を受けるかや、

BLUR(ぼかし)の背景を見てどう思うか、

などのゆかりさんからの問いに

 

 

参加者は、

受ける印象の違いなどを実際に感じ比べることができ

視覚情報の大事さを実感することができました。

 

 

何気ななく見ていたものから、

私達はこんなにも、

色々な情報を得て行動していたなんてびっくりしますね😲

 

 

 

 

 

それでは、

このプライミング効果を私達にどう活用していったらよいのでしょうか。

 

 

 


 


皆さんの見えている後ろはキャンバス、

casting stageであり、

インテリアは愛の表現ツールだとゆかりさんはおっしゃいます。

 

 

 

 

それには、

Whatではなく、

まず自分の想いから『なぜ』それをしたいのか

から探っていき、

どういう思いで何を届けたいのかというのを

空間の一部として表現するのが大事だそうです。

 

 

 

 

[ここでワークをしました]

 

 

お客様に届けたい想い、

抱いてほしい自分をイメージし

そしてそこからお客様に何を感じて何を思い行動して欲しいのか

ということを皆で考えました。

 

 

ワークをしてみたことで参加者も、

Zoom背景を壁紙でもリアルでも、

自身が魅力的に見えるものを選ぶ事が、

いかに大事になることを実感できた様子でした☺️

 

 

 

 

 

 

  <3.背景デザインのコツ>

 

 

 

 

 

zoom背景が大事なことを踏まえ、

それをどうやって魅力的に作るのか?ですが

ここでいくつかコツを教えていただけました❗️

 

 

🌿Layout レイアウト

 

 

🌿Lighting 照明

 

 

🌿Color 色

 

 

🌿Camera view カメラ

 

 

 

そして最後に大事なことが、

背景で想いを伝えることができるということです。

 

 

🌟例えば、

ユカリさんのデザインした亜里さんのワークルームでは、

ご自身の大切な想いである多様性を、

色々なお花を組み合わせることで表現されているそうです。

 

 

 

お部屋に入っていつも目にするときに、

それがあることで意識のリマインドにもなり

それが画面に映って想いを伝えることもできるそう

 

これってすごく素敵なことですよね✨

 

 

 

また、

ポジティブ心理学と同様、

空間デザインでもネガティブを大事にしており

きちんと物にスポットを当ててあげるには空間的に白い部分が必要であるそうです!

 

 

空間をデザインする時の要素や物を設置するときのポイントも

すぐ実践できることを、

分かりやすく色々なパターンを画像で見せていただきました。

 

 

 

 

[ここでまたグループワーク]

 

 

このzoom背景の作り方を聞いて

自身が伝えたいことがより表現でき興味を持ってもらえるには

どんなことができ、改善点があるかを話し合いました。

 

 

参加者からは

 

✳バーチャル背景を、自分が好きなものを選んでいたけれど

それよりも、どういうことを伝えたいか、どういう風に見てもらいたいかを考え

背景を工夫していきたい

 

✳壁を背景にすることが難しいけど

ロールスクリーンやパーテーションを使用したり、

緑を使うことでよくなりそう

 

✳自分のストーリーのある背景にしているのも、

話題になるしいいと思った

などの意見が出ました。

 

 

CACメンバーの皆さんは、

今回の録画もご覧いただけますよ〜✨

 

 

 

 

  <まとめ>

 

ゆかりさんからは、

  • 空間を整えることは視覚的にコミュニケーションをとること
  • 自分自身にとっても、見ている人にとっても、意識改革であること

ということを教えていただきました✨

 

 

ポジティブ心理学を学んでいる幸せを伝えるみなさんだからこそ

一人でも多くの方に意識改革をしていただいて

より一人でも多くの方に想いを伝えることができたらと

メッセージをいただきました〜❗️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<今日の学び・感じたこと・やってみたいこと>

 

  • Oさん@北海道(対人支援・教育):

    視覚的にコミュニケーションを取る、想いを伝えるということを、zoomの背景をキャンバスと考えたことが無く、あまり意識を向けていませんでした。

    新しい気づきがたくさんあり、とても楽しい時間でした。

    ゆかりさんの素敵さは、思いが伝わっているからこそなのだと改めて実感。

     

     

  • Cさん@大阪(カウンセラー):

    ゆかりさんのセンス良さやこだわり、思いがぎゅっと詰め込まれた魅力的な講義でした。

    背景ひとつとっても、その人のお人柄や思い、思考や理想まで包含している、また相手に無言のメッセージを伝えていることがわかりました。緑を効果的に使うことや遠近など、すぐできそうなことをやってみたいと思います。

 

  • Nさん@東京(組織) :
    今までバーチャル背景として自分の「好きな写真」を選んでいましたが、「伝えたいこと」「自分のありたい未来」「伝わると良い自分らしさ」などを背景とするという視点が、すごく新鮮で重要なことを伺ったと思いました。また、今のお部屋でも使えるtipsをいろいろ教えていただいたのがすごくありがたかったです。

 

 

  • Hさん@千葉(組織・人事):
    実用的ですぐできそうな内容を、ポジティブ心理学の要素を含めたわかりやすい解説でご説明いただき、大変勉強になりました。特に照明の考え方は電気代の削減にも応用できそうで笑、自分でも色々考えてみたいと思いました。理想の自分の表現・実現のためにじっくり考えてみたいと思います!

 

 

 

 

参加者の皆さんもゆかりさんからのメッセージを

しっかりと受け取ったようですね☺️

 

 

たくさんの画像と共に視覚的にも分かりやすく教えていただけたのもあり、

すぐ実践できそうというコメントが沢山ありました。

 

次のCAC大学ではみなさんの背景がどう変わっているか、

楽しみです💓

 

 

 

CAC (チェンジエージェントクラブ)はコチラから

 

 

チェンジエージェントクラブ(CAC)とは

対象:NYLB研究所認定者(ポジティブペアレンティングコーチ、強みコーチ、ポジティブ心理学コンサルタント)

 

 

目的:幸せになる方法を学んでいる人たちが、自分が幸せになることで、社会を変える。

   そして「人を支援する人」が幸せな社会の実現。

   NYLB研究所で資格を取得して、ポジティブ心理学を使って、

   コーチ、カウンセラー、コンサルタントとして実践活動をしている人を支援する。

 

 

  <チェンジエージェントとは>

  • 「幸せを科学的に研究する」ポジティブ心理学を学び社会変革の元になっていく人
  • 自分が幸せに生きることで体現していく人

  <行動指針>
 

  • 幸せな社会は創るものというよりは生きるもの
  • 後世に残したい未来を自分が生きる
  • 子ども達に残したい未来を生きているのか?

 

  <ポジティブ心理学を実践・広げる上で大切なこと>

  1. トレーニングの場(資格・仲間)
  2. 幸せの最新研究を学べる場
  3. 強みの理解と実践の場
  4. 人の発達段階の理解の場
  5. コーチ自身が実践する場

ニューヨークライフバランス研究所では、

このような場を提供しています。

 

 

 

 

 

 

 

認定講座の開講など、最新情報の入手は

メルマガの登録をオススメします。

 

 

 

 

メールマガジン 松村亜里

 

 

 

チェンジエージェントについて、

松村が熱く語ったYouTube動画はコチラから