第4回 ポジコン養成講座開催報告

 

 

 

 

松村亜里 ポジティブ心理学コンサルタント養成講座

写真は4コース合計

 

※松村亜里は反転学習会には参加せず、

動画講座と2回の直接講義を担当

 

 

 

ニューヨークライフバランス研究所(NYLB)が提供する

ポジティブ心理学コンサルタント養成講座®︎』とは、

幸せになる方法を研究する「ポジティブ心理学」を、

それぞれが活躍する分野に応用し、

組織や個人のウェルビーイングを高められる人を養成する

講座です。

 

 

NYLBでは、2023年2月から、

「第2期ポジティブ心理学コンサルタント®️養成講座(2023春)」

を開講中です。

 

 

今期は、受講希望者多数のため、

1コース増設し、合計でABCDと4コースを開講。

 

全10回、約半年間に渡って総勢80名が学んでいます!

日本全国だけでなく、

ニューヨークやパリ、コートジボワールからの受講生もいらっしゃいます。

 

 

本記事では、4月15日(土)8時30分より開催された

土曜朝Cコースの第4回反転学習会の様子をお届けします!


 

 

  <そもそも心理的安全性とは何なのか?

 

 

通算第3期目の開催となるポジコン養成講座で

初登場するテーマ心理的安全性で、

松村亜里自らが直接講義を担当しました。


 

 

「心理的安全性の高い場所」というのは、

「ダラダラしてもOKな、生ぬるい場所」として勘違いされることもありますが、

 

 

 

心理的安全性が高い場所とは、

リスクがあっても安心して挑戦できる環境

のことを指します。

 

 

例えば、

学校で子供たちが積極的に発言をすることができ、

「間違えた答えを言っても大丈夫」という共通認識があるクラスは、

心理的安全性が高いと言えます。

 

 

他にも、先輩や上司など立場関係なく、

アイデアを提案しやすい職場も、

心理的安全性が高いと言えるでしょう。

 

 

つまり心理的安全性の高い環境では、

人はダラダラするのではなく、

むしろ勇気を出してどんどん挑戦していくのです🔥

 

 

 

  <心理的安全性を高めるポイントは?>

 

 

今回の反転学習会では、

心理的安全性の高めることのメリットや、

より実践的に高める方法を学びました🌟


 

↓ 心理的安全性を高めるポイントは、以下の6つ ↓

 

①関係性をよくする

②自己効力感を高める

③自律性を尊重する

④目的や意味を明確にする

⑤多様性を尊重する

⑥強みを生かす

 

これらは全て相互作用をするので、どれから高めてもOK👍

 

 

特に⑥の「強みを生かす」ことができると、

①〜⑤全てが必然的に高まるのも

とても興味深いですね〜!

 

 

 

 

 

ちなみに、今回の学習会の中では、

「あなたがこれまでに心理的安全性を感じられた場所」

をシェアする時間がありました。

 

 

 

 

その中で

「まさにポジティブ心理学コンサルタント養成講座

そのものが、自分にとって心理的安全性の高い場所!」

という嬉しいお声もありました😆

以下、その方の感想をシェアしますね♪

 

 

  • Hさん@静岡(組織・子育て・対人医療)

「発言は質より量を歓迎」と言われることで、何を発言しても「場違いかも・・」と思わず積極的に発言できます。そのため、疑問や質問意見を言いやすく学びが深まります。

 

 

 

 

反転学習会では、

  1. 毎回「発言は質より量を歓迎すること」と
  2. 「ACR(積極的建設的反応)を意識すること」

を大切にしています。

 

 

その結果、

参加者の方々は心理的安全を感じることができ、

多様な意見が出ることで、

より有意義な学びの場が作られているんですね〜😊💓

 

 

 

 

 

<今日の学び・感じたこと・やってみたいこと>

 

今回の反転学習会に参加した方々の感想の一部をご紹介します!

 

※<お名前@お住まい(ポジティブ心理学を活かしたい分野>

 

 

  • Oさん@東京(会社) :

    今日も安心安全の場で、学び・発言(少しの勇気!笑)ができました。心理的安全性は深いテーマなので、何度も講座と実践会の動画を復習したいと思います!

     

     

  • Kさん@静岡(対人、子育て) :

    心理的安全性の高い場所にいることがわかったので、それを、他の場でも活かしていきたいと思いました。また心理的安全性は組織とか団体だけでなく、自分自身の中にもあるということを知ることができました。

 

  • Yさん@静岡(両立支援・キャリア):

    チャレンジがチャレンジを生む、そして他の人のチャレンジにも繋がるって素晴らしいことと改めて感じました。ありがとうございました。

     

     

     

  • Nさん@神奈川(コーチング) :

    心理的安全性は、家庭にも、職場にも、そして自分自身の中にも大切で、必要なものだと実感しました。色々な職業、立場のここの皆さんのお話を聞けることが、安心安全、そして勇気、元気になっています!ありがとうございました。

     

 

 

次回、第5回は「強みをキャリアで生かす方法」について

学びます✨

 

 

 

 

ニューヨークライフバランス研究所講座情報はコチラから

 

 

💛 LINE無料強み講座

 

LINE強み無料講座 松村亜里

 

 

💛  松村亜里メールマガジン(最新情報をお届けします)