その昔、タロットで、

過食をどうにかするには、・・・・

って

切羽詰まって

一枚引きをしたことが有る私ですが、

見事に、「大アルカナ 0 夢想家」のカードが出て来たのを、覚えてます。

 

 

 

「あなたにとって 『過食』は 基本、ゼロ、

人生の全てを産む源なのだ!」

という

解釈をした私ですが、

(大アルカナ、っていうのは、人生の大きな節目のエネルギーのカード)

 

 

本当に、

食事=エネルギーを得る大きな行為=人生を大きく左右するもの

 

ということを、

過食から学んだなあ、

 

と、

 

つくづく、思います。

 

 

人生における大きな課題だったなあ、と、

最初に観た前世は、過食で死んでるし!)

思います。

 

 

今回、薬膳的なお話、

・・・根菜は、下に伸びるエネルギーだから、頭でっかちになっちゃった時いいよ、とか

 

そういう系のお話の、

現代版応用編、

ともいえる発想、で、

 

「家畜さんたちの負のエネルギーデトックス」

というものを、

たくさんしなければならない体質なんだなあ、って

 

そういう気づきも有って、

生活の質や体調の変動、気分、なんかが

 

凄く良くなっていってます。

 

 

 

これらはみんな、占いで出ておりました。

 

 

 

 

この春、何度これらのカードを見たことでしょう。

 

 

 

(左上から”健康的な生活を(主に食事)””食事を変化させて”

左下から”ベジタリアン””パワーアニマル(動物霊)””あなたは動物と深い関わりが有る”)

 

 

注目すべきは

”パワーアニマル”のカードと、その横の

”YVONNE”と書かれたピンクの、「動物と深い関わりがあります」のカード。

 

 

動物のカード、なんだけど、

うちには動物は、私と、蜘蛛(笑)ぐらいしか、いません。

過去にペットを飼った思い出もそんなに無い。

 

 

YVONNEのカードの説明書には、「(亡くなった)ペットの問題」「ペットを飼おう」・・・

ってあるんだけど、

 

パワーアニマル、のカードもそうなんだけど、

 

私はこれらを、「う~~ん”ベジタリアン”のカード、に近いんだなあ」って

思って解釈してました。

 

う~~ん当たり、だと思う。

 

この体感。

動物を抜くのが、今の私には必要なんだと思う。

すごく体調がいい。すごーーーく。

 

 

 

 

健康を占うのに使う、ラファエル大天使のカードはこんなものばかり。

!全部食事系にカードなの!

       ↓↓↓

 

(左上から横に”カフェインを抜け””アレルゲンを抜け””化学薬品を解毒して”、

左下から”有機食品””栄養士に相談(栄養素の問題)””食事療法が重要”)

 

 

上段の、

カフェイン、アレルゲン、化学薬品、

っていうのは

 

全部

過覚醒

に関するカード、と私は解釈しています。

 

カフェイン、は言うまでもないですが、

 

アレルゲン、っていうのは、

「緊張や不安の場面で先祖が多く摂ってきた食品」、

ということなんだと思う。

エネルギーの話、なんだ。

 

 

こういう”不安・恐怖記憶”が体内に残ってて、

引き寄せで、

アレルゲンを感情的に多く摂ってしまい、過食になってた、

アレルゲンを摂ると、

過覚醒になる

(更に進むと、情緒不安定や鬱に発展)

 

っていうことなんだな・・・・って

今は感じています。

 

 

ヴェジタリアンの通る道ですが、

タンパク源として、豆を多くとりがち、なのですが、

大豆もインゲンも、立派なアレルゲン。

あれも程々にしないと、駄目な体質みたいです(笑)

つい、頼って食べますけど。

 

 

豆系は、保存がきくので、それはそれは先祖が飢えを凌ぐために、

戦場でも、感情を込めて、食べてきたことでしょう。。。

 

 

 

私が思うに

食品自体に罪はないのです。

 

先祖が食べる時に

抱いてた感情が

人の体には残ってる

 

記憶の問題

なのだと思います。

 

 

 

・・・多くの人が、痩せにくい体質であるとか、

命の危険にさらされる時まず食べる、

とかいうのは、

 

全部過去(先祖、親、前世も含む)からの記憶が、行動を導いているのですもの。

 

 

怖いですね。

 

 

更に、今回、気がついたのはですね、・・・・

・・・

ずっと脳裏に、母親の歯並び、の画像が、初夏辺りに出てたんです。

 

 

母親は、いわゆるアーユルベーダでは「ヴァータ・ピッタ」神経質で怒りやすい、

という体質で、

髪は薄く、

歯並びは最高に、良くなくて、お金をかけて治して、常に歯医者に通っておりました。

 

 

・・・・・・なんだろう、あの歯並びの悪いのを治したぞ画像。。。。。

だったのですが

 

 

重要なことを思い出しました・・・・・

 

 

「ヒプノ赤ちゃん」では

「妊娠中

無性に食べたくなったものは

赤ちゃん自身の偏食に関わる」

ということを教えておるのですが、

 

・・・つまり、

妊娠中に偏った食事は、赤ちゃん魂が持ってきた偏り、であり、

生まれた後も、

子供がその偏食を続ける場合が多い、

 

妊娠中ヴェジだったなら

ヴェジで育てたほうが、子供にとって最適な食事であることが多い、

 

という話なのですが、

 

 

今の私の食事は、乳製品を抜けば、母親の食事の嗜好ととても似ています。

彼女はヴェジに近く、少食です。

 

 

母親から

妊娠中に食べていたものは

聞いておきなさい

ということも、私は講義しますが、

これは、母親自身の食事に関する重要な情報だから、

一生を通じて、大事にするべきこと、なので、

聞いておいて!

 

と、お勧めしているのです。

 

胎児期退行的な話なのですが・・・

 

 

 

こういう観点から、私を観てみると、

・・・・

 

私の記憶に有る、母親の妊娠時の話は、

「とにかく、胃が上がるので

食べれてしょうがなかった」

!!!

 

・・・・母親が、出産や育児、生活全体の不安(無自覚ですけどね)とともに、

妊娠中、

趣向は変わらなかったが、

過食してた

とも、取れるわけですが、

 

・・・・

今回の過食が、

胎児期退行的な過食

だったらどうでしょう?

 

 

とか考えると

 

ぞぞぞ・・・・・っと背筋が寒くなってきました。

 

 

私が前世から持ってきた過食エネルギー、

            +

母親が無自覚な不安から食べてたエネルギー、

 

=大人になってからの過食

 

 

ということだと。。。。。

 

 

 

ちなみに今回乳製品警報、が天使から出てるんですけど、

母親の唯一の偏食が、

チーズ、

です。

 

毎食後チーズ、です。

 

仲の悪い夫婦の、共通する趣向が、ちなみにチーズ、です。

 

・・・精子卵子から、牛さんの憂鬱なエネルギーを貰ってたら、

鬱にもなりますね。。。

 

 

 

 

過食って深い・・・・です。

 

そして、一番最初にタロットが出した”大アルカナ 0 夢想家”のカードは

胎児期

だったかもしれませんね。。。

 

 

ここのところ、天使がいっぱいアンサーを送ってくるようで、

・・・

過食がなくなっただけではなくて、

生活の質向上、に発展してる

私ですが、

 

とにかく

 

 

御飯は恐ろしい、

占いは深読みが楽しい、

知識は応用が楽しい、

天使は鋭いことを伝えてくる、

天使セラピーは簡単で手軽で効き目がすごい、

 

って感じの毎日です。

 

こんな感じで

オラクルカード・リーディングも、行ってます ので

ご利用下さい!

 

 

オラクル日記、付けている飯田です(笑)

今日も、ご飯と交流に関するカードばかりでした(笑)

 

 

妊婦の皆さん、ごはん日記、母子手帳に加えてね♪ではでは!

(生きてるうちに、自分のことを親にも聞いておくのよ!)