今年もこの季節がやって来ましたね。
っうか、ここ数年は''オールスターゲーム''への関心が、まぁ良かれと思っての企画なんでしょうけど、ロートルファンにはチト面倒臭いモンがあって低下気味、正直、''トレード・デッドライン''の方がずっと高かったり。(苦笑)

しかしまぁ、今年はシンプルなスタイルに戻ったようですから、久々に
"NBA オールスターゲームのリザーブ選出予想''
をやってみようかな?…と。

 (何と、前回は6年前!?…マジで久々です)



先ず、投票により既に選出済みの両カンファレンスのスターター…

EASTERN


WESTERN


ほぼ納得の顔ぶれで、ここには特にコメントは無いんですが、敢えて触れるとするなら当然ながらダイムの初のEasternでの球宴出場ですかねぇ。
Westernのガード層の厚さを考えると
「"西"だったら選ばれたかな?」
っうのも。(苦笑)

ではさっそく、アリマニア的リザーブ予想を行ってみましょう♪。
イースタン・カンファレンスから…何故なら、個人的にはコッチの方が読み易い気がするんで。(笑)

一応、''フォワード枠''として
ブラウン(BOS)
アデバヨ(MIA)
ランドル(NYK)
この辺は、チーム成績からしても妥当かな…と。
次は''ガード枠''
ドノバン(CLE)
ブランソン(NYK)
マクシー(PHI)
成績上位チーム(BOS、MIL、PHI)からは二人ずつ選出でアリかな?っう…そのくらいここまでの今季のイースタンの実力上位はハッキリしてますんで。
マクシーのところは、「ヤングもアリかな?」と思いつつも、やはりチーム成績を重視してみました。

そして、最後、7人目が悩みますねぇ。(困)
候補者としては…
今年に入ってから絶好調のキャブスの中で、個人としても素晴らしい活躍の
※アレン(CLE)  37G 14.9pts/10.3R/3.0A
前半戦、ペイサーズと共に''サプライズチーム''とも言えるマジックから
※バンケロ(ORL)  44G  22.5pts/7.0R/4.8A
ただ、ここはハリバートンほどのインパクトが無いのと、チームスタイル上''バンケロありき''感が薄いのがチトどーかな?…でもスタッツは素晴らしいです。
そして既に名前を挙げた
※ヤング(ATL)  39G 26.9pts/3.0R/10.8A
改めて恐ろしいスタッツです。
10.8アシストは、リーグ2位の成績です。
ただやはり、ネックはチーム成績…と、既にハンドラー系のガード陣過多の選出状況ですしねぇ。
あと最後に、ほぼ''レジェンド枠''として
※デローザン  43G 21.9pts/4.0R/5.3A
チーム成績で言ったら完全に‪✕‬なんでしょうが、ダブルエースの筈のラビーンが不在がち、司令塔は戻らず、解体の噂が絶えない中での、このスタッツは評価されるべきでしょう。

でまぁ、アリマニア的に選んだのは
アレン(CLE)
結局最後は、個人的な''推し''?。(苦笑)
あとは、(オールスターの)チームバランスとして、エンビードの控えセンター役ですね。
まぁ、ヤニスでもアデバヨでも良いんですけどね。
何ならチームUSA的にバンケロでも…ってアレは失敗例か?。(苦笑)


続きましてはウエスタン・カンファレンスです。
もう、こっちは人材豊富過ぎて、既に選出困難の予感がバリバリ…。(悩)
今も昔も''西高東低''健在っスかねぇ?。(笑)

"フォワード枠''からは
AD(LAL)
カワイ(LAC)
カワイのところが、PG13となっても何ら問題は無いと思いますし、言ったら本音はお気に入りのPG13を推したいんですが、何となくカワイの''復活''感が印象度を上げてるかな?…と。
この2人、スタッツもほぼ互角ですしね…ハイレベルで。
"ガード枠''
カリー(GSW)
エドワーズ(MIN)
フォワード枠も含めて、鉄板として浮かんだのはここまでです。(困)

さぁここからの残り3人の選出がひと仕事ですよぉ~。
一応、大まかな括りとしては
"ビックマン枠"、''ガード枠''、''スウィングマン枠''、そして''スーパーニューカマー枠''かな?。

先ず''ビッグマン枠''での候補者は…
※シェングン(HOU)  43G 22.1pts/9.2R/5.1A
今季は評価爆上がりのヤングガンは、実際スタッツもヤバい!?。
一昔は''20pts/5R/5A''の平均アベレージなんてのは、ホントひと握りの、それこそスーパースターのスタッツで、リーグに5人もいるか?だったんですけどねぇ…それに、アシストカテゴリーもあってガードかスウィングマン寄りが基本路線。
うーん…時代は変わったモンです。
そして、首位を走るウルブスから…
※タウンズ(MIN)  43G 22.6pts/8.8R/3.0A
※ゴベア(MIN)  43G 13.3pts/12.5R/1.2A
のツインタワー。
タウンズは先日の63得点(でしたっけ?)が記憶に新しいトコロですけど、アレ結局''負けゲーム''っうのが、タウンズの''持ってなさ''のような気も…。(苦笑)
ゴベアに関しては、毎回''現場ウケ''っうのか?''玄人受け''っうのか?、リザーブ選出の''コーチ推薦''と言う性質上、2割増ぐらいで"D#評価''の恩恵があるような?…ね。
因みにゴヘアのブロックのアベレージは1.2BKです…が、この後のネタバレになりますけど、ホルムグレンが2.6、ウェンビーに至っては3.2(!?)っう。(驚)

あと、候補には挙げませんが、リバウンドリーダー(12.8R)で、チームも上位維持のサボニス(SAC)もいるんですが、彼も首脳陣ウケが宜しいタイプなものの、今やキングスは完全に高速ガードの彼のチームなんでね…この後登場しますけど。

"ガード枠''、行きます。
※フォックス(SAC)  36G 27.4pts/4.1R/5.6A
ヤバくないですか?このスタッツ。
でも…
※ブッカー(PHX)  35G 27.2pts/4.9R/7.5A
BIG 3っうか、KDとの共存でこの数字!?。(怖)
チーム成績の不安定さが(今のところまでは)あるんで、そこを''司令塔''も兼任のブッカーの評価としてどぉー捉えられるか?ですかね。
で正直、上の2人と比べると数字上は見劣りしてしまう…
※マレー(DEN)  32G 20.9pts/3.9R/6.5A
※カイリー(DAL)  27G 25.2pts/5.1R/5.3A
この2人結構、立ち位置に類似点(万能スーパースターとの共存)がありつつも対照的ですよね。
Underrated気味、いや正にかな?の典型例とも言えるマレー。
Overratedとは、口が裂けても言いませんが(苦笑)、何かとそのバスケットの実力以外の部分での話題先行が目立つカイリー。
"華"があるか?ないか?…それは禁句です、DENファンとカナディアンに怒られます。(逃)

次に''スウィングマン枠''。
既出の
※PG13(LAC)  40G 23.5pts/5.5R/3.6A
素晴らしいスタッツとしか言い様がありませんね…しかも、あのメンツとの共存の中でですから。(凄)
カワイ同様、近年''欠場''のイメージが高かったのですが、40ゲーム出場も立派です。
そして、一応は好調維持なペリカンズから、''デュオ''と呼ぶには微妙っちゃ微妙な二人…
※ザイオン(NOP)  36G 21.9pts/5.6R/4.8A
※イングラム(NOP)  40G  21.4pts/4.8R/5.7A
うーん…ここも二人して恐ろしいスタッツです。
ただ、ザイオンに関しては、その''怪物''イメージが先行し過ぎてて、このくらいの数字(普通に凄い数字なんですけどね…)じゃ物足りないと思われがちな、チト同情すべきモンもありますかねぇ。

そして最後は''スーパーニューカマー枠''です。
コレはもう言うまでも無くこの二人…
※ホルムグレン(OKC)  44G 17.1pts/7.3R/2.8A/2.6BK
※ウェンビー(SAS)  38G 20.4pts/10.1R/2.9A/3.2BK
何でしょう?このスタッツは!?😱
2年目ですが、1年目全休で実質1年目のプレイヤーと、ガチのルーキーの叩き出せる数字じゃないですよぉ~コレ。
勿論、数字だけ見ますと、ウェンビーの方が全カテゴリーで上回ってるとは言っても、そこはチーム内での立ち位置の問題、大エースのシェイと共に(更に他のチームメイトも優秀)プレイしながらのこのスタッツを残すホルムグレンはヤバいです…チーム成績も文句無しだし。
この二人の対戦カードは、ダイジェストでもライブ観戦でも何度も観ましたけど、異次元過ぎて…。(困)
「2人だけ''ミニバスのリング''でやってる?」
っうね。(呆)
ただただ怖いです…この若者達は。

いやぁ~始めたらすっかり夢中になってしまいました…勝手にめちゃくちゃ楽しんじゃってます。(苦笑)

でまぁ、この候補者の中から残りのWesternのリザーブ3人を選びましょう!…マジでムズい。

ドラムロール プリーズ♪ 

🥁・🥁・🥁・🥁・🥁・🥁・🥁・🥁

シェングン(HOU)
ブッカー(PHX)
ウェンビー(SAS)

ベタ?
狙い過ぎ?
結局、自らの''推し''に従った?。(笑)
 


ブッカーとフォックスの二者選択は迷いました。
スウィングマン枠としては、思い切って''全切り''っうか、何と言うか、結果的にワリと
地味に強い
イメージのウエスタンを意識した感じかなぁ。
派手派手担当で会場を沸かすのは、エドワーズとウェンビーっうね。
カリーの''ダウンタウン祭''も王様の''ダンクショー''も今回は要らんですよ。(笑)

リザーブメンバーの発表は来週末でしたっけ?
で、オールスターゲーム本戦は現地2月18日でしたよね?って事はニュージーランドは19日の月曜日ですか…。
今年の球宴は、ESPNライブ観戦できるでしょうかねぇ?。(願)
その頃はまだバスケっ娘も日本帰国してない筈ですから、タイミングが合えば一緒に観戦したいトコロ。
実はそのバスケっ娘とも、この''リザーブ予想''で賭けの勝負をしてます。(笑)
バスケに関する事となったなら、1ON1でも何でも''勝負事''として容赦(?)しませんよ。
大人気ない?
まぁ、''賭け''の代償が
パフェ🍨
ですからね。
甘いなぁ~オジサンは。(苦笑)
まぁ、気持ちだけでも''若返り''のエナジーをいつも貰ってますからね…バスケっ娘からは。