冬至の柚子とかぼちゃ | 呼吸からはじめるピラティスライフ

呼吸からはじめるピラティスライフ

50歳からの人生は「自分の呼吸」で歩きましょう。オーガニックな呼吸でWell-beingな毎日を。そんな思いやヒントになる情報、ピラティスインストラクターの日常を綴っています。>>>
自由が丘/宮前平/マシンピラティスプライベートセッション/マットピラティスオンライン


冬至の柚子湯は、お客様のお庭から
おすそ分けいただいた柚子を♡
すでに先日お鍋の薬味としても堪能♪



湯船の足はもちろん私ではなく娘。
足も写せとうるさくてですね。(笑)
てか、写せと言える足、羨ましい!

冬至といえば、もうひとつ。
もちろん晩ごはんにはかぼちゃを。


ちなみに我が家のかぼちゃ煮は
ケンタロウさんの
「ムズカシイことぬき!」レシピ。
ほんとに超カンタン。




あは、お味噌汁以外、
ぜんぶケンタロウさんレシピだわー。


冬至にかぼちゃを食べるのは
栄養価の高いかぼちゃを食べることで
風邪予防になる、と考えられているから
なのだそうですね。

かぼちゃは
「冬至の七種(ななくさ)」
のひとつとも言われるそうで


なんきん(かぼちゃ)
れんこん
ぎんなん
かんてん
うどん
にんじん
きんかん

の7つを冬至の七種といい
「ん」がつくものを食べると
運がよくなる、といういわれも
あるんだそうですよー。

柚子湯につかって
かぼちゃを食べたから
健康になって開運もしちゃう♡

わーい爆笑


こういう季節の慣わし(習わし)って
身体を季節に馴染ませるための
先人の知恵なのではないかなーと
なるべく取り入れるようにしてます。



 

futabato.記事のシェア、いつでも大歓迎ですfutabato.

 


ピラティスに興味が出てきたらぜひ
西村由美のピラティスレッスン
LINE公式アカウントにご登録ください♡
 

私のオンラインレッスンはこちらです。

 Click here↘