裏切られても正直でピュアなままでいて | 中尾 あきら 「和の道」

裏切られても正直でピュアなままでいて

カリフォルニアのオーガニックヴィーガンレストランVegiLiciousのオーナーシェフ、「あなたの人生が成幸する 世界最幸のヴィーガンバイブル」の著者 中尾あきら です。
 

大谷選手の口座からの巨額送金問題、長年信頼してきた通訳さんによって不正にアクセスされ勝手に送金されていたと大ニュースになったのは記憶に新しいところです。

 

私たちも、実は、大谷選手が盗られた金額と同じくらいかそれ以上の金額を盗られていたことに最近気がつきました‼️

(大谷選手とは年収の桁がいくつも違うので、あくまでも年収との比率換算で、という意味です😅)


私たちの場合はVegiLicious開店前の会社設立時から12年間信頼して会計業務を委託してきた会計士にここ4年程「ボッタクリ」という形で、特に昨年度は業界の相場の3倍も取られていました。


夫婦食堂で、しかも嫁の大火傷事故の影響で週5日、1日2時間の限定営業で売上は以前の1/3以下というのに、会計士への報酬が年1万2千ドル(180万円)‼️など、ありえない額を払ってしまっていました…


私は嫁を信頼して会計士から来る請求書をほとんどチェックしたことなし、嫁は会計士を信頼しきって請求書の中身をチェックしたことなく機械的に請求額を払ってしまう、ということが長年続いた結果でした。

 

この会計士は、私が前職を辞め、VegiLiciousを開店するまでの1年半の苦労、開店後もお客様が少なかった3年くらいの苦闘、やっと花開いて儲かるようになってからの忙しい毎日、嫁の大火傷事故と入院、辛いリハビリ、10カ月の休業、苦渋の限定営業での再開等々、我々の血と汗と涙と喜びの全てを見てきた人だけに、「とんでもない額をぼったくられていた!」と分かったときのショックは計り知れないものでした。つい3か月程前のことです。

 

長年信頼してきた人に裏切られた大谷選手のショックというか心労は計り知れないものがあるのは経験上よくわかりますが、そんな中でも事件発覚直後も毎日試合をこなしていたのはご苦労なことだったと思うし、最初の2週間ほどの不振を修正してその後は大活躍を続けているのは本当に凄いと思います。

 

大谷選手って、僕が昔から「こんなスポーツヒーローが現れたらいいな」と思っていたまさにその通りに具現化されたような人なんですよね。

 

なんでもできる、

練習熱心でストイック、

お金に興味がない(でも勝手についてくる)、

真面目で優しく人間性がいい、

スキャンダルとか女性問題がない、

大きい、そしてカッコいい

 

いやぁ、完全無欠、まったく非の打ちどころのない素晴らしいアスリートです。

 

映画やアニメの世界でも、ここまで完璧なキャラクターは思いつかなかったでしょう。

彼は世界一の野球選手になりたいという思いで、目標達成のためにたくさんのことを考えそして実行に移して、実際に世界一(といっても過言ではないでしょう)の野球選手になり、プロスポーツ史上最高額の契約で今の球団に迎えられました。

 

本当に凄いとしか言いようがないのです。

 

でも、簡単に騙されるというか、陥れられるというか、利用されるというか、おかしな人によって面倒なことに巻き込まれてしまうというのが、長所の裏返しなのでしょうね。

 

正直でピュアな人はそこにつけ込んでくる人に氣をつけるしかないのですが、正直でピュアなまま良い人生をまっとうしてほしいです。


「裏切るよりも裏切られた方がまだいいじゃないか」 by ジャイアント馬場さん

 

本当にそう思います。

 

良い人生をまっとうしたいですね♪

(ココロは青天白日☀️、アタマはお花畑🌻)


お読みいただき、ありがとうございます。

 

Yelpで、全米一高い評価をいただいている

南カリフォルニアのオーガニック・ヴィーガンレストラン

VegiLiciousのオーナーシェフ

中尾あきら

 

最幸の人生を送るための本↓↓↓