夫婦割 | 余生が始まるよ

余生が始まるよ

この生はあまりに波瀾に満ち溢れていて
そろそろ静かに暮らしたいんだ



特殊な事情がありますので
絡みのない方のアメンバーはお断りさせていただいております。
ご了承ください(。-人-。)

阿部サダヲの映画って、もう始まってんのか?

 

ん?どれどれ…

(ググる)

2月17日公開だってー!

 

これからか…

どっかで予告見たら、なかなかの顔ぶれだったぞ?

 

ふーん…

あら!ほんと!!

誰が主役を張ってもおかしくないメンツだね!!

 

だろう~?笑笑

 

…うん…あれ?

たしか、今月もう一回、一緒の休みができてた気が…

(旦那のシフト変更があった)

…うん、あるね!来週!!

ちょうどいいね!!

 

……

言わなきゃよかった…

ひとりで行けばよかった…

そしてそっと、パンフレットだけ置いてお…

 

いやいや、行けないでしょ!?

あなたひとりで!?

行けないくせに(。-∀-)

 

 

 

 

 

チケットの買い方も知らないと思うよ、旦那( ̄▽ ̄)

 

 

映画もものすごい久しぶりだなぁ。

たぶん、私が観たいと言ったのに

前日の薬が残っていて、

着席するなり気を失った、あの時以来…

 

 

 

2年ぶりか(^▽^;)

 

 

 

大泉さんと、サダヲちゃんの映画は

ほとんど余すことなく観ていたんだけど

休みがほとんど被らなくなったからねぇ、この2年。

 

 

 

ところで、この2年のうちに

『夫婦50割引』と言うのの対象になってるのだけど

それって、行けるのかな??

と、数年前から気になってる笑

 

夫婦のどちらかが50歳を超えていることが条件で

年齢確認できるものをご持参ください、とのこと。

50超えてる方が、提示すればいいのかな?

うちはどっちも超えてるから、どっちでもいいんだけど笑

夫婦と証明できるもの、っては

記載されてないもんね(゜-゜)

 

どうしても証明せい!!って言うなら

あらゆる手段で、証明のしようはあるんだけど

映画の割引を受けるためだけに

躍起になって証明しようとまでは思わない🤣

 

たぶん、そこまでうるさくはないよ。

特に民間企業。

 

ま、一回申告してみよう。

結果に興味のある方もいらっしゃると思うので

また報告しまっす('◇')ゞ