ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装 -2ページ目

MRワゴン全塗装③

こんにちは。

 

先日、父と息子と一緒に3世代でゴルフに行ってきた有本です。

 

20歳の息子がゴルフにハマって、コースデビューしたいと言ってきたので、天野山パブリックゴルフ場に行ってきました。

 

パブリックゴルフ場なので、ほとんどが100ヤード前後ばかりのコース。

 

ドライバーを打つことは無い、アプローチメインのコースです。

 

いつもは10球程ボールを無くすんですが、今回は2球だけで済みました( ^ ^ ; )

 

孫とコースに回れて、オトンも楽しそうでしたね♪

 

 

さて、MRワゴン全塗装の完結編です。

 

 

 

 

前回はボディを塗装しましたね。

 

赤色から黒に変えたのですが、赤い部分が残っていると、目立ちます。

 

タイヤハウスの赤色も黒に塗装が必要です。

 

 

 

 

 

マスキング後、塗装します。

 

 

 

 

 

 

これで違和感が無くなりました。

 

残りの外したパーツを塗装します。

 

 

 

 

 

塗装完了~。

 

 

 

 

 

バラける部品はばらします。

 

リヤゲートのアウタハンドルですね。

 

 

 

 

 

左右のドアのアウタハンドルやミラーカバー等など。

 

熱をかけて乾燥させますが、樹脂パーツは変形してしまうので、温度管理は重要です。

 

 

 

磨いて外したパーツを組み付けて、各所チェックをしたら完成です。

 

 

 

 

 

 

ヘッドライトのレンズも綺麗にしました。

 

 

 

 

 

 

ドアインナーもしっかりと塗っております。

 

今回、ご依頼いただきましたT様、ブログ掲載もご了承いただき、ありがとうございました。

 

T様はネットをご覧になられてご依頼いただき、途中差し入れもいただき、全塗装された車を見て凄く喜んでいただき、わたしも嬉しくなりました。

 

家族経営の小さな工場なので、時間がかかって申し訳ございませんでした。

 

 

さて、年明けから忙しくさせて頂いてたのですが、ちょっと空き気味になってきましたね。

 

お見積り、ご相談、ご依頼お待ちしております。

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

MRワゴン全塗装②

こんにちは。

 

免許証の更新に行ってきて、やっとゴールド免許証にカムバックする有本です。

 

来月の今頃には、ゴールド免許証♪

 

ブルーよ、さらば( ^ ^ )/~

 

 

 

さて、前回の続きです。

 

作業を始めていきましょう。

 

綺麗なボディですが、よく見ると飛び石や小さなエクボ(ヘコミ)にキズがあります。

 

塗装前に直しておきましょう。

 

また、別色に変えるので、今の赤の塗膜が隠れるように、外せるパーツは外します。

 

 

 

 

 

 

バンパー、グリル、ヘッドライト、その他小物を外し、ボンネットの飛び石キズと小さなヘコミを直して、サフェーサー塗装まで終わっています。

 

ボディ全体には、ペーパーで足付け作業をしています。

 

しっかりペーパーを当てておかないと、エアーをあてただけで塗膜が剥がれるという最悪の事態が起こってしまいます(汗)


 

 

 

 

 

サフェーサーに熱をかけて乾燥させ、またペーパーをかけて足付けします。

 

 

 

 

 

塗装ブースに入れて、ウィンドウ等の塗らない部分をマスキングします。

 

これ、結構時間がかかるんです。

 

 

 

 

 

左右のステップパネルですが、乗り上げた跡があり、曲がってサビも発生していました。

 

今回は予算の関係上、錆び処理して、チッピングコートの塗装をしました。

 

 

 

 

 

ブツブツ塗装で肉厚があり、パネルを守る役目をしてくれます。

 

 

 

 

 

リヤゲートのインナーやテールランプパネルも塗装します。

 

ここのシーリングも劣化で割れていることが多いので、シーリングしてヒビ割れ部を塞ぎます。

 

 

 

それでは、塗装開始です。

 

今回塗る色はコチラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブラックです。

 

そう、真っ黒。

 

 

 

 

 

全体に塗っていきます。

 

 

 

 

 

ルーフ(天井)も真っ黒。

 

んっ!?

 

ツヤが無いんちゃうの?と思われました?

 

そうです、ツヤはございません。

 

このあとに塗る、クリアー(透明)塗装でツヤッツヤになるのでご安心を。

 

 

 

 

 

 

そのツヤッツヤ塗装完了です。

 

 

 

 

 

 

ピッカピカです♪

 

 

 

 

 

 

 

ドアの内側もしっかり塗ってます。

 

 

 

 

 

ルーフ(天井)もこの通り、ツヤッツヤ♪

 

乾燥設備で塗った塗装を硬化させます。

 

 

次回はバンパーや小物等の塗装、そして完成です。

 

お楽しみに!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

MRワゴン全塗装①

こんにちは。

 

 

最近YOUTUBEで笑いまくっている有本です。

 

笑いは体に良いと言いますよね。

 

ちなみに私の現在お気に入りのTOP3は、「さらば青春の光」「狩野英孝」「神無月のカンチャンネル」です。

 

さらばは、文句無しの面白さ。

 

EIKOは、替え歌の神。

 

神無月は、ものまねコラボアレンジ力。

 

どれも、腹筋が筋肉痛になりそうな程、笑い転げてます(笑)

 

さぁ頑張ろうとした時、元気を無くした時、一度見て下さい。v( ^ ^ )v

 

 

さて、今回はシリーズ化になりつつある、全塗装のご紹介です。

 

 

 

 

 

今回ご紹介するのは、こちらのMRワゴン。

 

 

 

 

 

 

ルーフ、ボンネットの塗装が劣化してきており、全塗装をご希望なんですが、せっかくなので色も替えたいとの事です。

 

 

 

 

 

色を替えるとなると、ドアの内側も塗らないと、ドアを開けると中が前の色だと違和感があります。

 

 

 

 

 

 

後ろのハッチを開けた所も塗りましょう。

 

 

 

 

塗膜の劣化が進んでいるルーフパネルですが、左右のルーフモールも劣化で浮いてきてます。

 

白ぼけてもきているので、交換する事に。

 

あと、このルーフモールを外した所に、パネルとパネルの重なっている所にシーリングがしてるのですが、このシーリングが劣化し、ヒビ割れをおこし、そこから雨水が入ってフロアに水が溜まってしまう事があります。

 

このMRワゴンもヒビ割れてたので、ここにもシーリングをして、水漏れを防ぎます。

 

 

 

 

 

ボディ全体を見て、ヘコミや飛び石等も直します。

 

バンパーのキズも直しましょう。

 

 

 

 

 

 

 

バンパーは劣化すると変色して、このように違う色のように見えてしまいます。

 

今回は全て塗装するので、バンパーとボディは同じ色になりスッキリします。

 

 

 

 

 

ドアミラーも変色していますね~。

 

キズもあるのでキレイにしましょう。

 

 

 

 

 

ボディが綺麗になりツヤがでれば、ヘッドライトレンズのくすみも気になるところです。

 

これも綺麗にしましょう。

 

 

次回は早速作業を進めていきます。

 

お楽しみに( ^ ^ )/~

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

薔薇園

おはようございます。

 

昨日、朝マック食べたのに、気が付いたら昼もマクド食べてた有本です。

 

 

朝は用事で和歌山市に行ってたんですが、店に入ると受付カウンターより手前にタッチパネルが設置されており、電子決済限定ですが、注文が出来るシステムらしく、一度試してみる事に。

 

簡単に注文ができ、番号の記載されたプレートを持って2階席で待っていると、席まで注文の品を持ってきてました。

 

いちいちカウンターまで取りに行かないので楽で便利ですが、できた朝マックセットを席まで持ってきてくれたマクドの店員さん、見た目60歳ぐらいの女性。

 

いきいきと働いていて、48歳の若造が動かず座って待ってると思うと、恥ずかしくなりました( ^ ^ ; )

 

 

そんな昨日ですが、京奈和道高野口IC降りてすぐの、山浦薔薇オープンガーデンに行ってきました。

 

 

 

 

シャトレーゼから東へ100mぐらいの所で、駐車場もありました。

 

個人の方の庭ですが、国道からも目立つ程、沢山の種類の薔薇が咲いており、沢山の方が見に来てました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

綺麗なものにはトゲがあると言いますが、本当ですね( ^ ^ )

 

今年は本日(5月19日)までの開催らしいので、ギリギリ見れました。

 

毎年公開されてるみたいなので、行けなかった方はまた来年行かれてみてはいかがでしょうか。

 

 

さて、放置気味の当ブログですが、気まぐれで更新していますので、ちょくちょく見に来ていただけたら更新してるかも。

 

今週の土曜日(5月24日)は、組合の総会に出席する為、お休みさせていただきます。

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

オールペイント②

おはようございます。

 

花粉症地獄の有本です。

 

PM2.5も酷いらしいです(勘弁してくれー!( ;∀;))

 

 

 

それでは、前回の続き。

 

ワゴンRの全塗装後編です。

 

前回塗装の前までだったので、今回はいよいよ塗装作業になります。

 

小さなキズやヘコミでも、ボディ全体となれば、ほぼ全体を塗装する事になります。

 

という事で、調色、脱脂をして、いよいよ塗装です。

 

 

 

 

 

まずはボディの塗装です。

 

メタリック塗装の天敵、静電気対策をしっかりとして、無事塗装完了。

 

乾燥させてる間に、小物の作業を進めていきます。

 

 

前後バンパーはバンパーグリル等の付属品を外して、変形部分は熱をかけて修正、パテで歪を抜きます。

 

ドアミラーは専用の台に固定。

 

外したドアハンドルは固定が難しいですが、裏も塗れるようにセットします。

 

 

 

 

 

 

そうすると、こんなんになりました。

 

塗装後、乾燥させます。

 

磨いて、外した部品を組み付けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成です。

 

ヘッドライトも白ボケてたので、綺麗にしました。

 

今回ご依頼いただきましたM様、ご依頼、ブログ掲載ご了承いただき、ありがとうございました。

 

M様は、以前当社に全塗装をご依頼頂いたお客さん様からのご紹介で、ご

依頼いただきました。

 

ご紹介いただけるって、本当に嬉しいですよね。

 

 

 

さて、先週の季節外れの大雪から、一気に春の陽気に変化して、ポカポカ陽気で運転中は眠気が襲ってきますが、気を付けて下さいね。

 

 

さぁ、今週も張り切っていきましょう!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

今年初ブログ

おはようございます。

 

工場から一番近いマクドに昼ごはんを買いに行ったら、シェイクが無い店舗という事を知った、シェイク大好きな甘党の有本です。

 

 

さてさて、ブログをホームページ側に任せており、完全に放置していたこのアメブロ。

 

ブログ仲間の大阪のKさんからも、更新していないので心配の電話が掛かってくる事態に…

 

たま~に書こうかなと気まぐれで更新するので、更新見つけた方はラッキーかも?

 

 

それでは今回はオールペイントのご紹介。

 

最近オールペイントのご依頼が続き、しかも和歌山市内からのご依頼が3件。

 

和歌山市内では、オールペンをしてくれる工場がなかなか無いとの事で、当社のブロブをご覧になられてご依頼いただきました。

 

今回ご紹介するのがコチラ。

 

 

 

 

スズキのワゴンR。

 

スズキの代表車で、この車を見ない日は無いといっても過言ではないでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッと見た感じ、そんなにキズやヘコミが目立つ感じがしませんが、近づいて見てみると、小さな飛び石やエクボ、バンパーは変形、ルーフやボンネットも、塗膜が劣化してきており、早い目の対応すれば、剥離をしなくて済みます。

 

ヘコミを鈑金して、バンパーや付属品を外して、塗膜全体をキッチリ下処理します。

 

 

 

 

 

 

 

塗装しない所はマスキングして、塗料が付かないようにします。

 

このマスキング作業だけでも、接客や見積もりをしながらなので、丸一日かかりました…(汗)

 

さて、脱脂をして、いよいよ塗装に入ります。

 

続きは、・・・・・・・また次回(笑)

 

お楽しみに(≧▽≦)

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

年末年始のお休み

おはようございます。

 

ヒゲの剃り残しがあると思って摘まんでおもいっきり引っこ抜いたら、ヒゲではなくてホクロを引っこ抜いた有本です。

抜いた跡から出血が止まらないので、止血しながら思いこみの怖さを感じました。

 

 

 

さて、当社の年末年始のお休みですが

 

 

令和6年12月29日(日) ~ 令和7年1月5日(日)

 

 

となっております。

 

本日からお休みですが、大掃除の為出社しておりますので、差し入れ大歓迎しております。

 

お待ちしております(笑)

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ボンゴバン 全塗装 ②

おはようございます。

 

「晩ご飯」を「ボンゴバン」と間違って言ってしまった有本です。

 

 

「ウソやろ~?」

 

「ネタやん!」

 

 

と思われそうですが、恥ずかしながら、「マジ」です…(汗)

 

 

 

さて、前回の続きの、そのボンゴバン全塗装です(笑)

 

 

前回はルーフの塗装まででした。

 

次に塗るのは、ドアの開口部になります。

 

同色に塗るなら、ドアの開口部は塗なくても大丈夫なんですが、今回は別色を塗装するので、開口部を塗らないとドアを開けたら違う色なので、違和感がありますね。

 

しかも今回は明るい白色から、濃い茶色に塗りかえるので、インナーの塗装は必要です。

 

 

 

 

という訳で、先にインナー部を塗装します。

 

下処理も終わり、パーツの塗装(別色)もあるので、効率上外せるパーツは外します。

 

バンパー、ミラー、ドアハンドル、トリム等ですね。

 

 

 

 

 

スライドドアのインナーは、スライドドアを外さないと塗れませんので、スライドドアは外します。

 

 

 

 

 

スライドドアの裏も塗ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボディインナーの塗装完了です。

 

 

 

 

スライドドアの裏も塗装完了です。

 

乾燥後、ボディに取付けますが、これがまた重たい…(汗)

 

写真撮り忘れましたが、エンブレムの取付穴のスムージングや、各所ヘコミがあったので、鈑金まで終わってます。

 

地味に時間のかかるマスキングは、1日ではできなかったです。

 

さぁ、それではメインイベントの、ボディの塗装にいきましょうか。

 

 

 

 

 

 

 

塗装完了。

 

いつもハラハラする瞬間です。

 

良い感じじゃないですか~♪

 

半端ない達成感が、私を襲います(笑)

 

イヤイヤ、まだ作業が残ってますよ~。

 

 

 

 

 

パーツの塗装です。

 

ツヤ消しのマットブラックに塗装です。

 

これも、オーナー様にツヤ消し具合を選んでいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

相談させていただき、半ツヤ消しぐらいを塗装。

 

これも良い感じ♪

 

乾燥後、磨き作業、外した部品の組み付け、各所チェックをして、完成です。

 

あの、白ボンゴがどうなったかというと…

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな感じになりました。

 

納車時の、オーナー様の喜んでいただいた顔を見た時が、この仕事をやってて良かったなと思う瞬間です。。

 

ご依頼、またブログ掲載、ご了承いただいたI様、ありがとうございました。

 

 

 

急に寒くなってきましたね~。

 

冬用タイヤに交換作業が毎日のようにあります。

 

今週末も、10年に一度の寒波とか予報では言ってたので、早めの対策をお勧めします。

 

今年も残すはあと3週間。

 

しっかりと仕事しましょう!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ボンゴバン 全塗装 ①

おはようございます。

 

「雰囲気」を「ふいんき」と打って変換しても表示されずに長い間悩んでた有本です。

 

正しくは「ふんいき」なんですよね。

 

 

さて、久々の更新です。

 

というのも、公式ホームページの公式ブログを担当に任せていたので、こちらのブログは放置状態でした。

 

10年もやってると、マンネリ化で面白くないので、新しい風をと思い、公式ブログを新たに担当に任す事にしました。

 

なので、たま~に私も書こうかなって感じです。

 

 

さて、久々のブログは一ヵ月以上空いたので、その間に作業していた全塗装の紹介をしましょう!

 

 

 

 

 

車種はマツダのボンゴバン。

 

オーナー様は、若いお母さんで、当ブログをご覧になられてご依頼いただきました。

 

 

 

 

 

さて、この真っ白なボンゴを、オリジナルカラーに全塗装をご希望です。

 

オリジナルカラーという事で、まずはイメージをお聞きし、とりあえず3色作成しました。

 

 

 

 

 

鈑金塗装の場合、色板に塗装して、現車の色に近づけていくのですが、今回は全塗装なので、ミニカーに塗装しました。

 

こちらの方がイメージがしやすいですよね。

 

 

 

 

 

こちらは赤いパールが入っています。

 

 

 

 

 

 

 

こちらはパールが入っていないソリッドカラー。

 

 

 

 

 

こちらは、黄味がかったパールですね。

 

オーナー様に見て頂き、1番目の色を少し微調整する事に。

 

 

 

 

 

 

3つ共同じ色に見えますが、微妙に違うのが分かりますかね?

 

こんな感じで、オリジナルカラーが決定しましたので、早速作業を進めていきましょう。

 

 

今回、ボンゴバンなので、ボディは3回に分けて塗る事にしました。

 

まずは、ボディのワックスや汚れを洗浄します。

 

一緒に、塗装面の下処理もしておきましょう。

 

 

 

 

 

まずは天井を塗装します。

 

作業内容はご予算と相談して、内容は変わります。

 

今回は、ガラスは外さず、マスキングで塗装します。

 

 

 

 

脱脂をして、いざ塗装へ。

 

 

 

 

 

 

さすがにボンゴバンのルーフは大きい…(汗)

 

しかも高いので、脚立に上ったり下りたりの塗装は大変です…(汗)(汗)

 

 

 

 

 

塗装後は、乾燥設備でしっかり乾燥させます。

 

次回はインナーの塗装の作業に進みます。

 

お楽しみに~♪

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

粉砕 その②

おはようございます。

 

「冬季限定」商品が待ち遠しい有本です。

 

何でも、「限定」が付くと人ってそそられるモノなんですよね。

 

そんな限定商品で、一番のおススメがこちら。

 

 

 

 

 

「北海道MILK SEAFOO道ヌードル」です。

 

3年前ぐらいかな?

 

初めて食べた時の衝撃が忘れられなくて、しょっちゅう食ってたら発売期間が終了…

 

来年までおあずけの経験があるので…

 

 

 

 

 

今年は箱買いしました。

 

30個入りなので、今年の冬は大丈夫かな?

 

 

 

さて、何個か前のブログで、代車タント号のドアハンドルが粉砕した事を書きましたが、また別の箇所のドアハンドルが粉砕してしまいました。

 

 

 

 

前回は左後ろのドアハンドルだったんですが、今回は左前のドアハンドルが粉砕…

 

 

 

 

 

お客様に貸し出し中になってしまった為、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 

 

 

 

 

前回と全く同じ状態ですね。

 

 

 

 

 

早速交換。

 

せっかくなので、ネットでメッキのパーツが売っていたので、気分転換に交換。

 

 

でも、今回の事を考えたら、残り2つのドアハンドルが粉砕するのも時間の問題。

 

またお客様に貸し出し中に粉砕してご迷惑をお掛けする事を考えたら…

 

 

 

 

 

 

4つ共交換しましょう。

 

 

 

 

新しいドアハンドル1台分、交換します。

 

 

 

 

 

 

 

 

これで、大丈夫(なハズ…)

 

オイルも替えたし、頑張って働いてもらいましょうかね。

 

さぁ、今年も残すところ二ヵ月。

 

体調管理に気を付けて、年末まで突っ走りましょう!!!

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

〒648-0072 和歌山県橋本市東家5-1-3

 

鈑金塗装受付専用 ℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

 

ホームページ → https://www.sougo-b.com/ (スマートフォン向け)

ブログ → https://www.sougo-b.com/blog

(旧ブログ) → https://ameblo.jp/arihoon

メール→ contact@sougo-b.com

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇