梅雨前のガラスのお手入れ
こんにちは。
先日乗車した新幹線で、隣の高速道路のスポーツカーを軽々と抜いていくのが気持ち良かったありんこです。
まぁ、車が新幹線を抜いていくと、完全にスピード違反ですけどね( ^ ^ ; )
280km/h以上…
なにやらこの週末、30度越えの真夏日になるみたいですね。
ちなみに、最高気温がある数値を超えると、こう呼ばれます。
〇 夏日は25度以上。
〇 真夏日は30度以上
〇 猛暑日は35度以上
最高気温が32度ぐらいまで上がる予想なので、「真夏日」ですね。
夜はというと、夕方から翌朝までの最低気温が25度以上の夜を、「熱帯夜」というとの事です。
「熱帯夜」と聞いて、「イエモン(イエローモンキー)」の名前が出てきた方、今度一緒にカラオケにいきましょう!!
すこし、脱線しましたが、この真夏日の後に来るのが「梅雨」という、コインランドリーが大流行の時期ですね。
車もワイパーの出番が増えますが、フロントガラス、見にくくないですか?
油膜に砂埃で、ワイパーを動かしても水が綺麗にはけないなんて、よくあると思います。
そんな時、カー洋品店などで売っている、撥水液を塗ると思いますが、塗ってもおかしな水の残り方しませんか?
これは、ガラス面の表面の状態が悪い(水垢・ウロコ)のが原因でしょう。
といっても、ガラスについた「ウロコ」、そう簡単には除去できないんですよねぇ…(汗)
そんな時も、「そうだ、ありもっちゃんに相談してみよう!」と思い出して下さい。
車の事で困ってる事などがあれば、「ありもっちゃん」にご相談を!
〇 「鈑金塗装以外でも聞いていいのかな?」
〇 「こんなん聞いても恥ずかしくないかな?」
〇 「別に用事が無いけど、ありもっちゃんに会いたい♪」
全然大丈夫ですよv( ^ ^ )v (特に三つ目は大感激です♪(笑))
では早速、ウロコ退治しましょうかね。
どうするかというと、コレの出番です。
企業秘密の「マル秘」君(笑)
(「マル秘君」に会いたい方も、ご来店待ってます(笑))
マル秘君をバフにつけて、ガラス左上1/4をミニポリッシャーで磨いていきます。
ひたすら磨く!
更に磨く!!
磨いたところに水をかけると…
磨いた所だけ、水滴がほぼ無いですよね。
ガラス面が綺麗になりました。
この上に、撥水処理をすれば、あの水弾きが蘇ります。
梅雨前にしておけば、梅雨のジメジメから少しは開放されるかもしれませんね。
ちなみに(また脱線)、ウロコと聞いて、「Dir en grey」を思い出した方、一緒にライヴ行きましょう(笑)
現在、仕事の方は空いておりますので、ご依頼、ご相談、お見積もり、お待ちしております!!
代車もすぐにご用意できますよ!!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一
℡ 090-2381-7012 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇








