盆休み その① 甲子園 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

盆休み その① 甲子園

こんばんは。

 

盆休み期間で、おそらく体重が数キロ増えているありんこです。

 

食い過ぎの飲み過ぎ&運動しなさ過ぎ…

 

 

さて、盆休みは皆さんいかが過ごされましたか?

 

また、工場に寄ってもらってお話を聞かせていただけたら、ありんこ喜びます( ^ o ^ )v

 

仕事だった方、ご苦労様です…(汗)

 

 

私の盆休みはというと、こんな感じでした。

 

 

前回、春のセンバツ高校野球を見に、甲子園へ行ったのですが、やはり夏の甲子園を見たいという事で、前売り券初日にコンビニに買いに行きました。

 

発売10分前に着くと、すでに1名機械の前で待機中。

 

今から他のコンビニに行く時間も無いし、行ったとしても2,3人待ちだと何をしてるかわからない…(汗)

 

仕方なく、この方が発券するのを待ち、空いたらすぐに「ピッポッパッ!」と選んでいると、「ただいま混雑しております」の文字が何度も表示(ヤバイ!)

 

何度かやり直して、やっと行く予定日の画面に。

 

希望の席種と枚数を入力して、決定ボタンを押すと…

 

「ご希望の枚数をご用意できませんでした」

 

ナ、ナ、ナ、ナナニイニニイイイィ~~~…!?

 

この数秒で売り切れだとぉ~(大汗)

 

仕方なく、別の席で入力。

 

 

 

 

何とかゲットできました。

 

値段は高いですが、指定席なので余裕を持って行けるので、こっちの方が良かったかな?

 

それにしても、発売開始数分で上段をギリギリゲットとは、恐るべし高校野球人気!

 

他にチケット購入の方が居なかったので、機械で再度確認すると、すでにこの日の前売りチケット予定枚数完売。

 

30分で、全日の前売り券完売だそうです(汗)

 

開会式なんか、2分で完売だとか…( - - ; )

 

 

 

そんなこんなで、当日の朝。

 

8時チョイ過ぎに甲子園に到着。

 

ネットで知ってたのですが、当日の出場校の名前の入ったこんな車がありました。

 

 

 

 

愛工大名電は「めいデン」。

 

 

 

 

 

 

龍谷大平安は「へいあん」。

 

兵庫県警さん、ナウいですね(←えっ、死語?)

 

 

 

 

 

 

やって来ました、甲子園。

 

 

 

 

本日第7日の対戦カードは、ほうほう~♪、良いじゃないですか~♪

 

左の方には、当日券売り場がありますねぇ。

 

どれだけ並んでるかというと…

 

 

 

 

 

 

甲子園駅まで続いてるっぽいです(汗)

 

ちなみに、すでに満員通知の為、3試合目ぐらいに退場した分の発売再開を待ってる列です。

 

前売り券のありがたさに感謝しながら、聖地に入場。

 

 

 

 

 

 

ぬほー!

 

8時過ぎですでに超満員。

 

日の当たる所、暑そう~(汗)(汗)(汗)

 

この席は、ずっと日陰らしいので、ありがたやぁ~m(_ _)m

 

 

 

 

 

 

まずは、プシューッと一発、乾杯~♪

 

車なので、ノンアルコール!

 

缶は持込禁止なのですが、今こんなペットボトルのノンアルがあるんですね。

 

5本買っときました(笑)

 

 

 

 

 

1点を争う素晴らしいゲームでした。

 

平安高校、甲子園通算100勝おめでとうございます!

 

 

 

 

 

負けた鳥取城北の選手が、甲子園の土を袋に入れています。

 

両チーム、本当に素晴らしかったです!

 

 

次の試合まで時間があるので、キョロキョロと当たりを見回してると、関係者席に何やら見たことのある顔が…

 

 

 

 

 

ウォー〇ーを探せみたいな(笑)

 

スマホでは限界なので、デジカメのズームでどうだ!

 

 

 

 

この方は~!

 

 

 

 

 

古田さんじゃないですか!

 

手前は、亀田長男?(笑)

 

多分、スタッフでしょうね。

 

そして、この間にいるのは!

 

 

 

 

 

 

ヒロドさん♪

 

熱闘甲子園見てますよ!!!!!

 

 

 

更にキョロキョロしてると、「えっ!?」思う席を発見。

 

 

 

 

 

赤丸の席って、柱で全然見れないんじゃないですか…?

 

ココじゃなくて良かった~(汗)

 

 

 

 

 

お腹が空いてきたので、散歩がてら1塁側に移動。

 

赤○の所がありんこ席です。

 

相変わらず日陰ですね~、イエィ!

 

 

 

 

 

甲子園名物、甲子園カレーからあげトッピング。

 

900円なり~(汗)(汗)(汗)

 

 

 

 

 

そんな間も、阪神園芸さんは、高校球児の為にせっせとグランド整備中。

 

 

 

 

 

そうこうしてるうちに、試合は4試合目。

 

ナイターが灯きました。

 

 

 

 

 

今回注目だった三重代表白山高校。

 

負けはしましたが、生き生きとしたプレー、見てて気持ち良かったです。

 

対する愛工大名電、ブラスバンドが凄かったです。

 

同じ曲ってあんまり演奏しなかったですね。

 

海外でも演奏している、すごい部だそうです。

 

 

 

 

 

岐路につきかけた時、ライトスタンド奥に、何やら神社らしき物を発見。

 

テレビでも紹介されている神社で、ホームベースの形をした所で、自分の素振りを神様に見てもらおうと、野球少年が訪れるそうです。

 

ということで、もちろん次男も。

 

 

 

 

見てもらいました。

 

頑張ってくれよ~(汗)

 

 

そんなこんなで、汗と涙の1日が終わりました。

 

次回は、ありんこ父の故郷に帰るの巻です。

 

見てね~!

 

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇