猛暑の影響
おはようございます。
今日の第100回高校野球甲子園の組み合わせ抽選が気になって仕方がないありんこです。
本日開催予定でした前畑秀子・古川勝記念大会は、連日の猛暑のを配慮して、本年度の開催は中止になりました。
毎年スターター役員で、運営に関わっておりましたが、中止になったのは初めてですね。
なので、本日は工場に出勤しております。
では、この猛暑、塗装には関係あるのかというと、もちろん関係あるんです。
色々と影響あるのですが、例えばコレ。
塗料を固める、「硬化剤」という溶剤なんですが、季節(気温)によって硬化スピードが違ってきます。
左の「遅乾」というのは、硬化するスピードが遅いので、夏場の高温時に使用します。
右の「速乾」は、硬化スピードが速いので、冬場に使用します。
真ん中の何も書いていないのは標準で、春秋に主に使用します。
塗料以外に、パテなんかも速乾や遅乾の設定があるんですよ。
また、全塗装なんかの時は、暑くなくても、「遅乾」の硬化剤を使用して、クリヤー肌を整えたり、選定条件が色々。
一日一日、1台1台、条件が変化しているので、毎回塗り方を考えてイメージトレーニングが必要ですね。
では、今日の最初の作業のイメトレはというと…
長男の自転車のパンク修理です。
この前修理したのですが、割れてた所がバルブの根元だったので、また割れてきてしまいました(ガーン…)
チューブ交換ですね。
では、イメトレから入ります。
まずは、ホームセンターにチューブを買いに行って…
さぁ、今日も張り切っていきましょう!!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装
相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

