ジャパン近代3種シリーズ 橋本大会 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

ジャパン近代3種シリーズ 橋本大会

こんばんは。

 

ありんこです。

 

今回の水害で被災された皆さま、心よりお見舞い申し上げます。

 

毎日、TVで被災地の映像が流れる度に、水害の恐ろしさと防災意識の必要性を思い知らされました。

 

しかし、防災意識があっても、避難の時間帯、避難場所、突然の増水や浸水など、その時の状況で最良の判断ができるのか?

 

もう一度、自身に対しての防災の内容を、考え直さないといけないと感じました。

 

今日も夕方の豪雨、20~30分ぐらいだったのですが、工場近くの深さ1メートル程の溝があっという間に溢れてしまいました。

 

それを知らずに横の歩道を歩いて、(見た目道と溝が区別つかない)溝に足を入れてしまったら、大人でも確実に流されていってしまいます。

 

命を守る行動、本当に大切です。

 

 

 

さて、昨日ですが、ジャパン近代3種シリーズ競技の第2戦大会が、橋本市運動公園で開催されました。

 

 

 

 

昨年に続き、橋本で開催されるのが2回目。

 

ちなみに、3種というのは、

 

① 水泳

 

② ラン

 

③ 射撃

 

この3つの競技で競います。

 

まず、水泳でタイムを計ります。

 

ちなみに今回もスターター(出発合図員)を任されました。

 

この水泳のタイムの差が、次のランのスタート時の差になります。

 

水泳で1番早かった選手がスタートしてから、水泳で2番目に早かった選手が水泳のタイム差分遅れてスタート。

 

3番目に…

 

てな感じで、順番にスタートして行き、トラックを1周してから待っているのがコレ。

 

 

 

 

 

射撃です。

 

ちなみに弾はBB弾なので安心を。

 

3つ並んでいる的を倒したらまたトラック1周のランへ。

 

これを3回したらゴール。

 

 

 

 

来年も橋本で開催されるかどうかは分かりませんが、開催が決まった時は、ぜひ皆さんチャレンジして下さいね!

 

 

 

 

ちなみに、水泳競技が終わった私たちは、影で弁当待ち(笑)

 

昼からは、チビ達の少年野球へGO!!

 

 

さぁ、今週はかなり暑くなるみたいですが、熱中症に注意いて、体調崩さないようにしましょう!。

 

土曜日は、フフフッ…

 

今週もよろしくお願いします!

 

 

 

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

一般のお客様専門の和歌山県橋本市の車屋さん

 

自動車 事故修理 各社保険修理対応 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 

 

相互鈑金(福井自動車内) 代表 有本順一

 

℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで

 

E-mail → sougo-b@gaia.eonet.ne.jp

 

ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/

 

 

※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。

 無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇