またまた…
おはようございます。 ありんこです。
朝からテレビで台風並みな暴風に警戒と放送がありましたね。
橋本市でも午前6:10に、暴風警報が発表されました。
お気をつけ下さい。
さて、昨日納車したお車なんですが、フロントバンパー補修でパテで補修しようとしたのですが、明らかに塗膜面がおかしいんです。
大体予想は付きました。
簡単に言うと、手抜き作業が行われています。
下地不良、密着不良、硬化剤の配合不良…
これを前提に、トラブルが発生しにくい方法で作業したんですが…
御覧の通り、サフェーサーと旧塗膜の境目からチヂミが発生しました。
旧塗膜が手抜き作業の為に起こる現象です。
こいうトラブルの時にも対処できる作業工程を進め、再度塗装しました。
そして、納車時にもお客様に説明をさせていただきました。
お客様も、心当たりがあるようでした。
本来ならば、旧塗膜を全て剥離しなければならないんですが、バンパーは樹脂なので剥離剤は使用出来ない為、交換になります。
目先の安さだけで工場を選ぶと、後の始末が大変になるんです…
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 キズ ヘコミ 鈑金(板金)塗装 グラインダタトゥ&キャンディペイント なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金塗装担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
※当ブログに掲載されている車の画像は、全て車の持ち主様に、ブログ掲載の了承を頂いております。
無断でお客様の車の画像を掲載する事は、当社は一切いたしません。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
