盆休み
おはようございます。 ありんこです。
皆さん、お盆休みはいかが過ごされましたか?
当社は、本日より仕事再開です。
よろしくお願いいたします。
私も、昨日まで子供達と、遊びまくってました(^-^)
休み初日の13日は、
プールで夕方まで。
翌14日は、
電車に乗って、泉佐野駅に向かい、
100円特急券を買って、
次男希望の、ラピートに乗って、
関西国際空港へ行き、
岸和田だんじり祭りの鳴り物体験コーナー(大北町)でテンテテンと叩き、
帰りももちろん100円ラピートで泉佐野まで戻り、
ソフトクリームでメイクして、帰って来ました。
ちゃんとお土産も購入済。
翌15日は、
橋本市民プールが無料開放日だったので、天気予報では昼から晴れ間が覗くと言っていたので、昼過ぎにプールへ。
浮き輪の空気入れをしている最中に雨が…
更に雷が…
一度も入水出来ずに、諦めて帰って来ました。
夕方からは、
今年でラストと言われている紀ノ川祭りへ。
生後1ヶ月の長女の世話で、外出もできていないうちの奥さんを、気晴らしに連れて行きました。
長女は実家で、ばあばと留守番。
このお化け屋敷も、今年で見納めかな?
最初は「俺一人でいける!」と入る気満々だったチビ②も、
結局あかんたれやったやん!
早い目に行って早い目に帰ってきて、実家から花火見物、
これも、今年で見納め?
翌16日は、嫁兄家族と白浜アドベンチャーワールドへ、
嫁&長女は留守番
とれとれ市場の手前に、最近オープンしたと思われる南部せんべいの土産物屋さんで休憩。
皆さんの心を燻る「無料」の文字が!
でも、チビたちは当然ジュース。
激混みだった、「とれとれ市場」での昼食を諦め、向かいの「とれとれ亭」というバイキングで昼食。
円月島を見て、
南紀白浜空港で、パイロットさんに手を振ってもらい、
16時30分からのチケット(2500円)でアドベンチャーワールドへ入り、
ライオンやトラ等のアドベンチャーゾーンを車で通過したり、乗り物に乗ったり、1歳になったばかりの双子のパンダを見てから、17時40分からのイルカのナイトショーの場所取りを1時間前からして、
はい、幻想的でした。
ナイトショーは夏限定です。
皆さんの盆休みのお話しも聞かせていただけたら、幸いです!
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
和歌山県橋本市の車屋さん
自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら
相互鈑金(福井自動車内) 有本順一
℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで
E-mail → nice180sx@infoseek.jp
ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇






















