復刻版 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

復刻版

おはようございます。 ありんこです。



昨日、ある商品が発売になりんました。



ありんこ奮闘中!

懐かしいでしょう!


復刻版のロッテチューインガムです。


人気投票で上位3品の復刻版が発売され、今回は1位と2位を買いました(3位のはあまり好きじゃないので…)


1位は、コーヒーガムです。


あれは美味かったなぁ~。


ところが、いざ食べてみると、心なしか思ってたより美味しくない…


味が変わったのか?



今日は、帰ってから、2位のガムを食べます。


これは美味しいハズ!


期待しときます。




さてさて、昨日は大阪産業創造会館へセミナー受講に行ってきました。


それにしても、経営ってほんとに難しいですね。


もっと早く経営の勉強始めておけばよかったと、つくづく思いました。


家族経営の自営業は、自分で何でもしなければならないので大変ですが、その分人件費を節約できるので、価格や、他にも色々とお客様の有益に反映できるというメリットがあります。


自社の強みを生かして仕事していますので、是非御来店、ご相談下さい!




ちなみに、昨日も電車で大阪まで行ったんですが、橋本駅の建て替えがかなりすすんでいました。



ありんこ奮闘中!

バリアフリーになり、エレベーターの設置され、連絡橋も新設されました。


今までは、JRと南海の改札は一緒だったんですが、今度の駅舎は、連絡橋に南海の改札が出来ています。


これで、キセル乗車も減る事でしょう!


駅舎完成記念に、ラピートが橋本駅まで来ないかなぁ~と思うのは私だけでしょうか…?




ここで電車ネタ!


南海電車車両には、17.7㍍の車両と、20.7㍍の車両があります。


橋本~極楽橋(高野山)間は、山間部で急カーブが多い為、車両の短い17.7メートル以下の車両しか入れません。


なので、こうや号も17.7㍍以下の設計されています。


では、ラピートは?


21.7㍍あるので、走行できるのは橋本駅までです。


だから、一度橋本駅まで来てほしいーーーーーーーーーーーーーー!!!!





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


和歌山県橋本市の車屋さん


自動車 事故修理 キズ へこみ 鈑金(板金)塗装なら


相互鈑金(福井自動車内) 有本順一


℡ 0736-32-0278 鈑金担当 有本(アリモト)まで


ホームページはこちらから → http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇