バンパー修理 | ありんこ奮闘中 橋本市の自動車鈑金(板金)塗装

バンパー修理

こんにちは。 ありんこですニコニコ


今日は、バンパー修理の紹介をしますビックリマーク



ありんこ奮闘中!
バンパーは、ボディーにどうやって取り付けられているかはてなマーク

それは、ボルトやクリップを使用して、取り付けられています。

もし、その取り付け部が衝撃でちぎれてしまったら…

交換しかないと思ってられるかもしれませんが、当社では、損傷具合によりますが、修正可能なんですよニコニコ



ありんこ奮闘中!

これは、サイドの取り付け部が、ちぎれてしまってますねぇ。


交換はてなマーク


当社では、修正可能ですよ~得意げ




ありんこ奮闘中!

専用の接着剤があるんです。

この接着剤は、2種類の溶剤を混ぜると硬化します。


まず、接合部分をサンダーやドライヤー等を使用して、下処理します。

次に脱脂をして、接着剤がひっつきやすくする為に、プライマーという溶剤を塗付します。

少し乾燥させてから、ちぎれたパーツを仮付けして、接着剤をつけていきます。




ありんこ奮闘中!

接合部分に塗りつけた後、つきを良くする為に、接着剤を押し付けます。

細かい隙間に広がるようにします。




ありんこ奮闘中!

このまま、一定時間乾燥させると、完了です。


新品に交換するよりも、安くすみますよ~ニコニコ




和歌山県橋本市の車屋さん 相互鈑金 有本順一


ホームページはこちらから