今週は忙しかった~
とりあえず、今週(もう先週か…)の予定は、全て制覇しました。
まず、29日(土)
朝から2時間程、納車予定の2台の段取りをして、一路和歌山市内へ。
仕入れ先の塗料屋さん所に車をおいといて、塗料屋さんの自家用車で一緒に新宮へ。
高速が田辺まで開通しているので、長峰トンネルの渋滞はあったものの、1時間で田辺到着。
ここからは、国道42号線を、海岸沿いに疾走![]()
それにしても、海岸線って気持ちいいですよね~![]()
周りに山と川しかない私にとって、海は貴重(
)な存在です。
途中、周参見やったかなぁ? 道の駅で休憩![]()
塗料屋さんは、新宮まで配達きているので、こっちの地理に詳しく、バスガイドみたいに説明してくれました。
左右から、波が押し寄せて、まさに恋人が会いに来るみたいな、ロマンチック岬でした![]()
ただ、行くには奥さんか、恋人と行きましょう。
途中、串本の鈑金屋さんに寄り、見学させてもらいました。
ここは、設備投資に凄く力を入れており、新しいモノは、どんどん取り入れていっています。
新宮到着、すぐにホテルにチェックイン。
宿泊のみで、5000円。
こんなもんでしょう。
すぐ近くのお店で、集まっている、紀南ヤング会様の座談会に参加。
どういう進行なのか流れが分からないので、とりあえず座ると、いきなり乾杯![]()
![]()
![]()
飲みながら、自由に話しするという事でした。
とりあえず、お腹がすいていたので、料理を![]()
まず出てきたのが、ピザトースト![]()
居酒屋で![]()
食べると、トーストの上の部分は、カマボコみたいな感じで、違和感なく美味しかったです。
やはり、海の町、造り盛り合わせです。
さすがに新鮮で美味しかったです。
新宮といえば、一度食ってみたかった、「イルカ」でしたが、今回は「クジラ」の腸が出てきました。
見た目
って感じでしたが、味は
でした。
この日は、紀南ヤング会の皆さんと一緒に、仕事の事や、プライベートの雑談等、、明け方の4時半まで、飲み続けてました。
ホテルに帰ったのが、5時過ぎ。
シャワーを浴びて、着替えて、支度してたら、6時の出発の時間。
よく考えたら、5000円出して、シャワーだけ。
ホテルいらんかったなぁ![]()
前日は、早くホテルに帰ってた塗料屋さんの運転なので、和歌山到着まで爆睡![]()
9時に、和歌山市内の講習会場に到着後、すぐに準備。
予定の10時から、講習会スタート。
今回は、私が会長を務める「WAKAYAMA二世会」の講習会です。
まずは、トラブルの多い、塗装からスタート。
昼食を挟んで、昼から磨きのスタート。
これは、各自が自社の磨き方を実践して、どういうミガキがよいかを検証。
片付けして、4時頃終了。
帰りは、睡魔と戦いながら、なんとか帰宅。
即効爆睡![]()
夜中2時まで寝てました。
風呂
入って、カップラーメン
食って、ブログ書いて、また寝ます。
もうすぐ、夜明けですが
…
和歌山県橋本市の自動車屋さん 相互鈑金 有本順一
http://www.eonet.ne.jp/~sogobankin/





