こんにちはニコニコ

 

 

よろしければ、こちらもご覧ください。

改めて、自己紹介

 

 

 

 

 

 

実は、このブログを書いてから、元夫から連絡があり。

 

 

 

 

 

 

 

 

連絡があったら、それはそれで考えると、そう言っていたことが現実になりましたショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、やりとりするのも嫌な相手。

目が覚めて、LINEの新着に彼のアイコンが見えたときのやるせなさ。

そのメッセージを1日は塩漬けしていました。

でも、返事をしないわけにはいきません。

内容が、面会のことをほのめかす内容だったからです。

 

 

 

 

 

 

最低限のやり取りで終わらせたく、彼が都合を聞いてきていたので、

 

 

 

 

 

●●日の△△時から□□時の間で。

 

 

 

 

と、淡々と返しました。

 

 

 

 

 

 

 

すると、わたしの指定した時間の中の1時間半を言ってきたので、通常であれば、ここで

 

 

 

 

わかった。

 

 

 

 

 

 

と返事すべきなのでしょうが、わたしはそれも嫌でしたショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしの態度が褒められたものではないことは、わたしもわかっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

それくらい我慢しなさいよ、大人げない。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな言葉も聞こえます。

わたしの中で、真っ当な人間VS本音のわたしが代わる代わる出て来ては、どうしようかと悩みます。

 

 

 

 

 

 

 

でも・・・

 

 

 

 

やっぱり、

嫌なものは嫌真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その気持ちを、わたしは大事にしてあげると決めたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のどんな人にも、これから先、わたしは今までよりも優しく接することができると思います。

モラハラという心が閉ざす経験をし、離婚という悲しい出来事を経て。

 

 

 

 

 

 

 

 

ただ、その対応は、

元夫を除いて。

 

 

 

 

 

 

 

という条件つきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして・・・

返事をしていなかったら、元夫からまた連絡がありました。

 

 

 

 

その内容が、悲劇すぎました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

面会に、義母も来るって・・・

 

 

 

義母も・・・・

 

 

 

 

あの、義母も・・・ゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

母も同行ということで良いですか?だって?

 

 

 

 

は?

 

 

 

良くないよゲロー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元夫でさえ嫌なのに、義母も来るとは。

ダブルパンチで衝撃です。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう、2人とも会いたくないし、関わりたくない。

 

 

 

 

 

 

それに、このメッセージの内容。

 

 

 

義弟に子どもが生まれた?

 

いつか会わせたい?

 

 

 

何で離婚した人のために、親戚付き合いをせねばならぬ?

 

 

 

 

離縁したのです。

そういうことも含めて、もう嫌だから、一度婚姻関係にあった縁を切ったのです。

 

 

 

 

離婚するということは、どういうことなのか、ここまできてもまだわかっていないようで、本当にうんざりします。

 

 

 

いっそのこと、そうやって返したいです。

 

 

 

嫌です。

なぜ、別れた人の家族のために、こちらも対応しなければならないの?

 

 

 

 

と。

 

 

 

 

 

でも、そんなことしても、もう分かり合えないし、分かり合うつもりもないし、ただスルーなだけなのですが。

 

 

 

ただ、モヤモヤする気持ちはどうしても発生しますショボーンショボーンショボーン

 

 

 

書かせてもらう場所があって良かったです。

 

 

 

 

 

 

そして、この内容とは全然別ですが、この敬語オンリーの文面ゲロー

 

 

 

 

 

これにもうんざりします。

 

 

 

 

 

前述したこちらのこと、バッチリ今でもしています。

 

 『モラハラアスペ元夫の生態②』こんにちは  よろしければ、こちらもご覧ください。改めて、自己紹介          元夫の生態について、記して行っています。  『モラハラアスペ元夫の生…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

元夫にも、義母にも会うのは心底嫌だけど、1年のうち1時間半だけと捉えて、頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね