不動産が笑顔をつくる‼︎

女系相続3代目大家の

宮下 美広(みやしたみひろ)です




フィーリングリフォーム®️空室対策

2月第2回めの

アカデミーでした




新たなメンバーも迎えて

メンバーみんなの考動をシェア




今回は

戸建物件のワークショップに

参加してくださった方もいたので

その感想を頂いたり




年度末が近くなり

学生さんや社会人の方の

退去を控えてる方もチラホラ




かく言う私も

戸建物件の仕上がり後には

相続物件の

ワンルームのお部屋が

2月末に退居になります




最初は

3月末の退居と聞いていたので

正直なところ

2月末と聞いてホッとしました




原状回復をして

繁忙期中に

募集をかけられるからです!!




たとえば学生さん向け物件で

3月末の退居になると

その後に原状回復してからでは

次の学生さんの入居時期を

逃してしまいます




何か工夫をして

入居者さんに

退居時期を早めてもらうのも

大切な対策です




今回もシェアされたのは

退去を3月半ばまでに早めてくれるなら

カタログギフトを渡す

管理会社さんや

家賃を半額にしている

大家さん




意識の高い

管理会社さんにびっくり!!




空室対策では

ゴール=満室を決めて

そこからタイムスケジュールや

やるべきことを決めていくことが

とても大切




さらに繁忙期は

繁忙期中に満室になるために

いい時期にスタートを

しっかりと切れるように




入居者さんにも喜ばれる形で

管理会社とも工夫をして

コントロールしていくことが

おすすめです




私も繁忙期中の

ゴール=満室を目指して

リフォーム業者さんへの

早めの依頼など

退居に備えて動き始めています




でも

またプチDIYしたい

気持ちもムラムラと…







2020年に100フォロワー目指してます!!

読者登録ぜひよろしくお願いします




たくさんの方が笑顔になるお手伝いが

できたらうれしいです

 



出会ったみなさまに感謝です

いつもありがとうございます星