亡き夫旅立ちから101日目と76歳の誕生日 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

昨日の雪

不安が的中しました

築37年の家は地震や風害、劣化に雪害

よく耐えてくれています

昨年、雪が降った翌日に

初めて和室が雨漏りしました

奮発して建てた天井が無惨にも雨漏り後が残りました

我が家御用達のメンテナンス会社にお願いをして2階ベランダの修理もしたのに

今朝…ポタポタと不穏な音がしたんです💦

和室の窓枠から雫が垂れていました😱


こんな時に貴方はいないでしょ😭

大きなスコップ持ってベランダに落ちて山のようになっている雪を掻き出したの

腰部脊柱管狭窄症の私には至難の業です

屋根から落ちてくる雪解けの水で頭からびしょ濡れになり足は冷えて腰は痛い手は痛い

去年は貴方と三男の二人でやってくれていたの

(こんなに大変だったのね)

今まで呑気に過ごさせてもらってました


そして気づいたの

(貴方のご飯をまだお仏壇に供えて無いわ😱)

泣いても笑ってもこの状態は業者さんが来ない事には治りません

いつもの業者さんに連絡したら明日の午後に来てくれるとの事

そうと決まれば落ち着いて過ごしましょう…と腹を括る❣️😤🤣


今日は貴方の【76回目の誕生日】ですね

お仏壇にいつものように水とご飯を供えて

お線香は白檀にしました

「👩76回目の誕生日おめでとう 貴方が旅立ってから初めての誕生日は雨漏りですよ😅私頑張ったわよ 貴方がどれほど力を尽くしてくれていたか思い知る毎日です ありがとうございます」


障子の敷居にタオルを置いてもすぐに濡れる

そして閃いた💡

パントリーにたくさんある瓶🫙を下垂れ落ちる雨漏りの所に置いてみた😳

大きさの違う瓶🫙はそれぞれに奏でる音が違い

雨漏りは音楽のようになったの🤣


「お母さん、雨漏りはどうですか?」とお嫁ちゃまが心配してくれたので

「👩今、芸術的な雰囲気になってるの 見て見て」

と告げると不思議そうな顔のお嫁ちゃま

不規則に並ぶ大きさとりどりの瓶🫙を見て驚いてた

「👩ほら❣️音がそれぞれ違うの まさに芸術よ」

「👩くよくよ考えても仕方ないから雨音楽しんで業者さんが来るまで待つ事にするわ」

「昨年は新聞紙敷いて…芸術とは程遠い部屋でした😅」

そうです❣️昨年は三男家族が雨漏り被害に遭ったのです


お孫ちゃん👧はお医者さんで検査があるので保育園はお休み

「👧ジィちゃんのケーキ〇〇ちゃんも一緒に買いに行く〜」と言っていたので

お嫁ちゃまの在宅勤務終了後に三人でお出掛けしたの

今年も『シュシュ』のケーキ

デコレーションケーキ🎂では無くて

ショートケーキ🍰などを買いました

三男は遅番 お夕飯には居ません

帰り道に『がってん寿司』に寄って

貴方のお誕生日祝いをしたの

まだ5時前だったのでお腹も空かず

貴方の好きな『大トロ・中トロのにぎり🍣』と『アサリの味噌汁』『茶碗蒸し』私はこれでお腹がいっぱい


お孫ちゃんのお子様寿司が可愛いの

おにぎりまで無料です


お孫ちゃん👧の前に並ぶ

『おうどん』『茶碗蒸し』もお孫ちゃん👧用です


『がってん寿司』の『いも娘』が大好きで一皿を三人でシェアして頂きました


スローペースなお孫ちゃん👧とのお食事は優雅です💕

後からいらしたお客様達は帰って行きます

「👧バァバ〜みんないなくなっちゃったね」

ニコニコ笑顔でマイペース😆

私もお嫁ちゃまも見守ります💕

三男には大量のお寿司をテイクアウト

店を出ると外は真っ暗でした


帰宅して又貴方のお誕生日祝い

小さなショートケーキに🍰ロウソク🕯️付けて

部屋の明かりを消して女子三人で

🎼.•*¨*•.¸¸♬ハッピバースデーツーユー

と歌いました



何だか青いハート🩵🩵が二つ見える😳🥰


お仏壇にもケーキをお供えしたの


本当はね

一緒にお祝いしたいの

一緒に歌って貴方がロウソクの火を消して

「👩おめでとう😄」と思い切り伝えたい


貴方は居ないけど

毎年貴方の誕生日には

細やかでもお祝いしようと思います


明日は車検です

これ又貴方がやってくれていた事よ

どうする❓

忘れ物しないように

遅れないように

明日頑張るからね


雨漏り業者さんも午後にみえるし


明日は忙しくなりそうです