次男家族が来ました。 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

今日も一日中良いお天気でした。☀️

三男家族は早朝から遠方での『アンパンマンイベント』に出掛けて夕方帰って来ました。

私は1階の掃除を全て済ませて主人と二人で過ごしました。

いつも寝室の障子は全開です。

お庭からベッドが見えないように障子と障子に突っ張り棒を張り、大きめのレースをカフェカーテンのように掛けます。

ベッドに横たわると庭の木と空が見えます。

ベッドに腰掛けると主人の畑も見えます。

ベッドに居るだけでお日様の陽射しを浴びる事が出来ます。

主人は時折り、その陽射しに足を伸ばして暖めています。

家事を全て済ませて、今日は主人の横で寛ぎました。知らぬ間に夢の中😴です。

「👩静かね」と、主人に話し掛けましたが…主人も静かに寝ていました。

そんな静かな生活ですので、お庭に車が入って来たのが『音』で直ぐに分かりました。

(この音はワゴン車のドアが開いた音)

後部座席から次々とお孫ちゃん達が降りて来る。

次男家登場です。

主人の様子を毎日見ている私でも『変化』はハッキリと分かります。

次男も三人のお孫ちゃん達も主人のより一層痩せこけた姿に驚いていました。

腰をさすった次男は「骨しか感じない…」と言っていました。

皆んな主人の周りに居てくれました。

テレビゲームをやったり、オセロをやったり、お茶を飲んだり、お茶菓子摘んだり、今日は賑やかに過ごせました。

帰って来た三男家族と少し談笑すると

「さあ❗️今夜は回鍋肉だぞ😃」と、家族皆んな明るく笑顔で帰って行きました。次男家も色々あったけど、やっと皆んな解放されてのびのびと暮らしてる。

主人はシャンプーもシャワーも嫌がり、そんな日はいつものように熱々のタオルで体を拭きます。

今日は『顔・頭・腕』だけで良いと言われました。それでもサッパリしたのか?疲れたのか?拭き終わると直ぐに横たわって眠ってしまいました。

日中は温かかったのに夜はやけに冷えます。

PM10:00で外気13°だそうです。

寝具が重いと言ってすぐに剥いでしまう主人。

今夜もエアコン暖房は必須です。


 主人の様子

AM1:00;トイレに起きる。ホッカイロ貼り替える。

AM5:00;トイレに起きる。(私は爆睡)

AM7:00オイコスヨーグルト1/2食べる。

AM8:00オキシコドン徐放錠1錠飲む。激痛でオキノーム散も1包飲む。朝の薬も飲み、パイナップル缶詰め1切れ食べる。その後寝る。

AM11:00;トイレに起きる。吐き気が強い。

PM12:00煮うどん一口、カツ丼一口、プリン1/2食べる。

PM1:00;昼の薬を飲む。寝たり起きたり。

PM4:00;トイレに起きる。

PM4:45;激痛によりオキノーム散1包飲む。眠る。

PM7:00カロリーメイトゼリー少し、お豆腐少し食べる。夕食後の薬を飲む。

PM8:00オキシコドン徐放錠1錠飲む。眠る。

PM9:00;トイレに起きる。激痛によりオキノーム散1包飲む。眠る。

PM11:00;寝る前の薬を飲む。

《オキノーム散は3回飲んだ》

《オキシコドンは通常通り一日2錠飲んだ》


三男家族がコストコで『オイコスヨーグルト』を買って来てくれた。有り難い。2歳半のお孫ちゃん👧は、いつも主人のベッドに潜り込む。

「👧ジィだいじょうぶ?おくすりのんだ?」優しく世話を焼いてくれる。そこに居てくれるだけで癒してくれる。有り難い。

主人の備忘録
『体の痒み』から《2022/5/10皮膚科:加齢による乾燥と診断》『尿の色』も気になると言い《2022/5/12内科:検査の結果『肝臓の数値が悪い》と言われ『総合病院』への紹介状が出た。
2022/5/13 膵臓癌(膵頭部癌)発見】(526日目
2022/6/6 治療開始】(501日目)
【2022/7/27亜全胃温存膵臓十二指腸切除手術】(452日目)
【2022/8/7手術後退院】(441日目)
【2022/10/24 アブラキサン+ゲムシタビン点滴併用療法開始】
《1クール》
①  2022/10/24(362日目)
② 2022/11/7 (349日目)
(先週点滴出来なかったけど今回は『3週目』としてカウントされる。)
《2クール》
① 2022/11/21(335日目)
② 2022/11/28(328日目)
③ 2022/12/5(321日目)
④  2022/12/12〜12/18休薬期間7日間)
《3クール》
① 2022/12/19(307日目)
② 2022/12/26(300日目)
③ ④ 2023/1/2〜1/15休薬期間14日間)
3クール目の③は年末年始休患日になる為行わない。
年明けも休患日が続き
2023/1/16から『抗がん剤治療』再開予定
《4クール》
① 2023/1/16(279
日目)
② 2023/1/23〜1/29(休薬期間:7
日間)
血液検査の結果『白血球の値が低い』と言う事で『アブゲム点滴』は中止
③ 2023/1/30(265日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して100%の薬量を90%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/2/26〜2/12休薬期間7日間)
《5クール》
① 2023/2/13(251
日目)
② 2023/2/20〜2/26
(休薬7
日間)
血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/2/27(237日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して90%に下げた薬量を更に80%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/3/6〜3/12(休薬期間 7
日間)
《6クール》
① 2023/3/13(223
日目)
② 2023/3/20〜3/26(休薬7
日間)

血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/3/27(209
日目)
④  2023/4/3〜4/9(休薬7日間)
《7クール》
① 2023/4/10(195日
目)
②  2023/4/17〜4/23(休薬7日間)
③  2023/4/24〜4/30(180日目)
④  2023/5/1〜5/7(休薬期間7日間)
《8クール》
① 2023/5/8(166
目)
②  2023/5/15〜5/21(休薬期間7日間)
③ 2023/5/22(153日目)
④  2023/5/29〜6/4(休薬期間7日間)
【6/5CT検査結果で肝臓の癌が大きくなり抗がん剤が効いていないという事でアブゲム点滴治療は終了】
6/12の診察で抗がん剤治療は辞める決断をした主人
【抗がん剤治療(アブゲム)終了:139日目】
病院2023/7/31通院日(血液検査と処方のみ)
病院2023/8/28通院日(血液検査と薬処方+痛み止め)
病院2023/9/14予約無し通院(耳鼻科医紹介状持参)【反回神経麻痺による右声帯炎症の疑い⬅︎治療不可能】
病院2023/9/20血液検査とCT検査
病院2023/9/21通院日『血液検査、CT検査結果』癌転移多数(肺数箇所、右側の喉、肝臓癌拡大、リンパ多数)変な咳や声は治療不可能。今後の治療は『抗がん剤治療』のみ。
病院2023/9/25通院日 主人『抗がん剤治療完全終了』宣言
病院2023/10/2通院(吐き気止まらないので急遽)
2023/10/7通院(痛みの為入院も検討したが治ったので帰宅)
2023/10/16通院日『オキノーム散1日3包飲むようになった為オキシコトン徐放錠1日2回(12時間開ける)』痛み止め薬が追加処方された。主人の病状を見て来週も通院日になった。
【コロナ陽性 351日目】
【ホテル療養 7日間】【ホテル退所 344日目】
《今日の主人》
血圧 (昼138/76)
体重  不明kg
体温 (昼36.5°)
お散歩  不明歩
お通じ 0回
尿 5回
今日もたくさん握手🤝