外の空気は格別です | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

昨日とは打って変わって晴天☀️

気持ちの良い陽射しだったので玄関の軒下に椅子を出して『主人を日光消毒❣️😁』これで『癌毒素』が消滅してくれたら『お日様☀️様様👍』なのですが…お願いします🙏お日様☀️

「👴畑の所まで行ってみようかなぁ」

(👩おお❣️なんと意欲的なの飛び出すハート

私の肩を貸して、私にもたれるように歩いてゆっくり畑まで行く。畑には種蒔きした『大根』と『かき菜』の芽が🌱出ている。「👴芽🌱が虫に食われる前にビニール掛けないとな…肥料もあげないと…」主人にはやりたい事がある。でも頭に浮かんでも体は疲れて又椅子に腰掛けた。

(👩私がやるのね…)

僅か数分の日向ぼっこ☀️「👴外に出られて良かった😊」主人は嬉しそうだった。

夜は夜でお孫ちゃん👧が「👧爺ねんね〜😆」と言ってベッドに潜り、お孫ちゃん👧と主人はタオルケットの中で歌を歌ってた。(歌はお孫ちゃんだけね。主人は声がよく出ないの)時々タオルケットを上げて覗き込むと「👧ダメ〜😆」と言って主人と二人で遊んでた。少しの時間だったけど…「👴ちょっと待った❣️ジィは疲れたよガックリ少し休憩」と嬉しそうにギブアップ。飛び出すハート

そんな主人は日に日に弱ってく。食べる量は日増しに減るし、トイレに行く回数もかなり減ってきた。《今日はオキノーム散を3包飲んだ》し痛みも増している。


主人の様子

AM1:45オキノーム散1包飲む(右背中左胸痛がる)

その後私が爆睡してしまう。

AM6:30;トイレに起きた。

AM7:20;トイレに起きた。お腹が気持ち悪いと言う。朝食(鮭おにぎり極小1個)朝の薬を飲む。

AM9:00;眠ってしまった。

AM10:17;右胸激痛でオキノーム散1包飲む。

AM10:30;眠る。

AM11:50;起きて葡萄10粒食べる。お昼の薬を飲む。

PM1:30;お天気良いので玄関軒下で日向ぼっこ

部屋に戻ると眠ってしまった。

PM3:00;葡萄5粒食べる。その後眠る。

PM5:00;お煎餅1枚、もみじ饅頭1個食べる。

PM7:00;夜の薬を飲む。

PM9:40;又激痛の為オキノーム散1包飲む。

PM10:00;寝る前の薬を飲む。

夜中に痛みが出ないといいなぁ。

ずっと寝たり起きたり、殆どベッドに横たわってた。薬も喉につかえて飲むのが心配。

シャインマスカットを新たに買ったらとても甘くて主人喜んでた。葡萄が水分補給になってるみたい。


主人の備忘録
『体の痒み』から《2022/5/10皮膚科:加齢による乾燥と診断》『尿の色』も気になると言い《2022/5/12内科:検査の結果『肝臓の数値が悪い》と言われ『総合病院』への紹介状が出た。
2022/5/13 膵臓癌(膵頭部癌)発見】(515日目
2022/6/6 治療開始】(490日目)
【2022/7/27亜全胃温存膵臓十二指腸切除手術】(441日目)
【2022/8/7手術後退院】(430日目)
【2022/10/24 アブラキサン+ゲムシタビン点滴併用療法開始】
《1クール》
①  2022/10/24(351日目)
② 2022/11/7 (338日目)
(先週点滴出来なかったけど今回は『3週目』としてカウントされる。)
《2クール》
① 2022/11/21(324日目)
② 2022/11/28(317日目)
③ 2022/12/5(310日目)
④  2022/12/12〜12/18休薬期間7日間)
《3クール》
① 2022/12/19(296日目)
② 2022/12/26(289日目)
③ ④ 2023/1/2〜1/15休薬期間14日間)
3クール目の③は年末年始休患日になる為行わない。
年明けも休患日が続き
2023/1/16から『抗がん剤治療』再開予定
《4クール》
① 2023/1/16(268
日目)
② 2023/1/23〜1/29(休薬期間:7
日間)
血液検査の結果『白血球の値が低い』と言う事で『アブゲム点滴』は中止
③ 2023/1/30(254日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して100%の薬量を90%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/2/26〜2/12休薬期間7日間)
《5クール》
① 2023/2/13(240
日目)
② 2023/2/20〜2/26
(休薬7
日間)
血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/2/27(226日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して90%に下げた薬量を更に80%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/3/6〜3/12(休薬期間 7
日間)
《6クール》
① 2023/3/13(212
日目)
② 2023/3/20〜3/26(休薬7
日間)

血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/3/27(198
日目)
④  2023/4/3〜4/9(休薬7日間)
《7クール》
① 2023/4/10(184日
目)
②  2023/4/17〜4/23(休薬7日間)
③  2023/4/24〜4/30(169日目)
④  2023/5/1〜5/7(休薬期間7日間)
《8クール》
① 2023/5/8(155
目)
②  2023/5/15〜5/21(休薬期間7日間)
③ 2023/5/22(142日目)
④  2023/5/29〜6/4(休薬期間7日間)
【6/5CT検査結果で肝臓の癌が大きくなり抗がん剤が効いていないという事でアブゲム点滴治療は終了】
6/12の診察で抗がん剤治療は辞める決断をした主人
【抗がん剤治療(アブゲム)終了:128日目】
病院2023/7/31通院日(血液検査と処方のみ)
病院2023/8/28通院日(血液検査と薬処方+痛み止め)
病院2023/9/14予約無し通院(耳鼻科医紹介状持参)【反回神経麻痺による右声帯炎症の疑い⬅︎治療不可能】
病院2023/9/20血液検査とCT検査
病院2023/9/21通院日『血液検査、CT検査結果』癌転移多数(肺数箇所、右側の喉、肝臓癌拡大、リンパ多数)変な咳や声は治療不可能。今後の治療は『抗がん剤治療』のみ。
病院2023/9/25通院日 主人『抗がん剤治療完全終了』宣言
病院2023/10/2通院(吐き気止まらないので急遽)
病院2023/10/7通院(痛みの為入院も検討したが治ったので帰宅)
【コロナ陽性 340日目】
【ホテル療養 7日間】【ホテル退所 333日目】
《今日の主人》
血圧 (朝131/78)(昼128/75)(夜120/80)
体重  不明kg
体温 36.7°
お散歩  167歩
お通じ 1回
尿 2回
今日もたくさん握手🤝