寝苦しい様子 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

主人用の『スマートウォッチ』買いました。

主人は入浴以外は時計をしっかり付ける人です。

今の時計は『主人の退職記念』にお疲れ様の気持ちも込めて奮発した時計が重いのです。

そこで❣️以前から迷っていた『スマートウォッチ』をネットで買いました。

『スマートウォッチ』と『私の携帯』をペアリングして主人の健康管理が出来るのです。


AM3:30;主人はトイレに起きるとキッチンでゴミをまとめ始めた。😳😱主人の気の済むようにやってもらいます。

AM7:00;「👴気持ち悪い」と言って新聞読んだりテレビを見たり気を紛らわしている様子

AM8:00;朝食(煮込みうどん)少し食べて朝の薬を飲む。

新聞、テレビを見て少し眠り、又起きるを繰り返す。眠れないようです。

AM11:00;メイバランスゼリー(葡萄味)1個飲む。その後「👴眠れないなぁ」と言う。ベッドに横になっても身の置き所が定まらず何度も動く。

「👴酢飯のいなり寿司が食べたい」とリクエストが出た。嬉しい❣️喜んで作ります。

PM2:00;昼食(いなり寿司2個)食べられた。驚いた。

強い痛み止めが処方されてから吐き気と食欲不振に悩まされたが…少しずつ『それ以前』に戻ってくれてる気がした。

PM3:15;神棚に向かって突然椅子に登りビックリさせられた。「👩お父さん、突然どうしたの?😱椅子から落ちたら大変よ」と声を掛けたら「👴神棚の榊の水とガラスの水を取り替えるんだよ」と言う。体力の落ちた体で…一人で椅子に登るのはやめて欲しいと話した。私が主人の側に立ち介添えをして主人の思うようにしてもらおうと思った。すると…下ろすだけおろして私に渡すとベッドに横になってしまった。

私はPM4:00から歯のメンテナンス予約が入っている。出掛ける事を分かっているのに『今❓😱』と困惑させられる。

眠れない主人は、その後眠った様子。

PM5:30;起きて又テレビをつけた。

PM7:00;夕飯(いなり寿司1個と煮込みうどん少し)食べられた。

食事は主人がリクエストする『食べたい物、食べられそうな物』を用意している。

寝たいのに眠れない主人。横になるお腹が圧迫されて気持ち悪いと言う。肩の痛みも少し辛そう。

PM9:00;葡萄3粒食べた。

PM10:00;少し静かになったので眠れているのかなぁ。


少しでも『カロリー補給』出来るようにと思い

『ブイクレスハイプチゼリー』2種類を買った。

明日お菓子感覚で出してみよう。


今日はお孫ちゃん👧の『初めての運動会』でした。『10/6』も目標日でした。

でも残念!行く事が出来ませんでした。😭

三男夫婦がたくさん写メや動画を撮り見せてもらいました。主人は愛おしそうに見ていました。


主人の備忘録
『体の痒み』から《2022/5/10皮膚科:加齢による乾燥と診断》『尿の色』も気になると言い《2022/5/12内科:検査の結果『肝臓の数値が悪い》と言われ『総合病院』への紹介状が出た。
2022/5/13 膵臓癌(膵頭部癌)発見】(511日目
2022/6/6 治療開始】(486日目)
【2022/7/27亜全胃温存膵臓十二指腸切除手術】(437日目)
【2022/8/7手術後退院】(426日目)
【2022/10/24 アブラキサン+ゲムシタビン点滴併用療法開始】
《1クール》
①  2022/10/24(347日目)
② 2022/11/7 (334日目)
(先週点滴出来なかったけど今回は『3週目』としてカウントされる。)
《2クール》
① 2022/11/21(320日目)
② 2022/11/28(313日目)
③ 2022/12/5(306日目)
④  2022/12/12〜12/18休薬期間7日間)
《3クール》
① 2022/12/19(292日目)
② 2022/12/26(285日目)
③ ④ 2023/1/2〜1/15休薬期間14日間)
3クール目の③は年末年始休患日になる為行わない。
年明けも休患日が続き
2023/1/16から『抗がん剤治療』再開予定
《4クール》
① 2023/1/16(264
日目)
② 2023/1/23〜1/29(休薬期間:7
日間)
血液検査の結果『白血球の値が低い』と言う事で『アブゲム点滴』は中止
③ 2023/1/30(250日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して100%の薬量を90%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/2/26〜2/12休薬期間7日間)
《5クール》
① 2023/2/13(236
日目)
② 2023/2/20〜2/26
(休薬7
日間)
血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/2/27(222日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して90%に下げた薬量を更に80%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/3/6〜3/12(休薬期間 7
日間)
《6クール》
① 2023/3/13(208
日目)
② 2023/3/20〜3/26(休薬7
日間)

血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/3/27(194
日目)
④  2023/4/3〜4/9(休薬7日間)
《7クール》
① 2023/4/10(180日
目)
②  2023/4/17〜4/23(休薬7日間)
③  2023/4/24〜4/30(165日目)
④  2023/5/1〜5/7(休薬期間7日間)
《8クール》
① 2023/5/8(151
目)
②  2023/5/15〜5/21(休薬期間7日間)
③ 2023/5/22(138日目)
④  2023/5/29〜6/4(休薬期間7日間)
【6/5CT検査結果で肝臓の癌が大きくなり抗がん剤が効いていないという事でアブゲム点滴治療は終了】
6/12の診察で抗がん剤治療は辞める決断をした主人
【抗がん剤治療(アブゲム)終了:124日目】
病院2023/7/31通院日(血液検査と処方のみ)
病院2023/8/28通院日(血液検査と薬処方+痛み止め)
病院2023/9/14予約無し通院(耳鼻科医紹介状持参)【反回神経麻痺による右声帯炎症の疑い⬅︎治療不可能】
病院2023/9/20血液検査とCT検査
病院2023/9/21通院日『血液検査、CT検査結果』癌転移多数(肺数箇所、右側の喉、肝臓癌拡大、リンパ多数)変な咳や声は治療不可能。今後の治療は『抗がん剤治療』のみ。
病院2023/9/25通院日 主人『抗がん剤治療完全終了』宣言
病院2023/10/2通院(吐き気止まらないので急遽)
【コロナ陽性 337日目】
ホテル療養 7日間】【ホテル退所 330日目】
《今日の主人》
血圧 (朝133/72)(昼109/71)(夜105/68)
体重  不明kg
体温 36.7°
お散歩  342歩
お通じ 1回
尿 1回
今日もたくさん握手🤝