落ちていく体力 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

ベッドの敷物を『夏用冷んやりシーツ』➡️『秋冬用モコモコ暖か敷毛布』に取り替えました。

朝晩私達のベッドに潜り込んでくるお孫ちゃん👧が「👧フワフワ飛び出すハート😆」と喜んでいました。

お昼頃に少し陽がさしたので2階のベランダに洗濯物を移動しました。ベランダは三男家族の沢山の洗濯物も干されていてフル活用でした。

突然雨が降ったり…かと思えば陽がさしたり『流石の秋の空』でした。


昨夜薬を飲み終えて眠った主人は夜中に起きた。

AM3:30;起きた主人は「👴トイレに行ってくるよ」と声掛けしてくれた。戻って来ると「👴葡萄を2粒食べたら美味しかったよ😊」と嬉しそうだった。食べたと言っても『葡萄の汁を吸った』そうです。ベッドに潜り込むと「👴あれ❓何かあるぞ」と、ゴソゴソし始めた。『お孫ちゃん👧のぬいぐるみ(ユニコーン🦄)』が出て来て夜中に主人と二人で笑った🤣🤣

「👴足が暖まらなくて眠れないなぁ」と言うので「👩用意してある『モコモコ暖か敷毛布』に替えようか❓」と言ったら大丈夫だと言う。

もう『夏用冷んやり敷パット』では寒いわね😅

AM7:00;トイレに起きて一人で新聞を取りに行ったらしい。(私寝ちゃってた😅)新聞を読んだ後眠ってしまった。

AM9:00;起きたので『朝食におにぎり🍙極小1個・葡萄2粒』食べて『朝用薬』を飲んだ。その後眠る。

AM11:30;起きる。痛みが出た様子。OS-1少し飲む。体力が一気に落ちた。ベッドに座りテレビ『昼めし旅』を見る。寝たり起きたりうつらうつらした感じ。

PM1:00;ビタミンゼリー少しだけ飲みトイレに篭る。お腹がスッキリしない様子。

PM2:00;昼用の薬を飲む。長男お嫁ちゃまが来た。コロナ感染後なかなかスッキリしなくて主人への配慮もあり久し振りの訪問。主人はとても嬉しかった様子。私も会いたかったので嬉しかった。体力が極度に落ちた主人に驚いていた。

PM2:30;お嫁ちゃまが帰ると眠ってしまった。

PM5:30;起きて『キウイフルーツ🥝1個』食べた。ベッドに座りテレビを見る。

PM7:30;煮込み稲庭うどんをほんの少し食べた。

PM8:30;夜の薬を飲む。ベッドに座りテレビを見る。

PM9:30;テレビを見ながら寝ちゃった。

PM10:00;お腹の圧迫を感じて寝る姿勢が気になる様子。眠れぬ夜になりませんように。


明日はお孫ちゃん👧保育園の運動会。楽しみにしていたけれど行けないかなぁ。


私の両脇腹のチクチクは昨夜に増して痛む😖


主人の備忘録
『体の痒み』から《2022/5/10皮膚科:加齢による乾燥と診断》『尿の色』も気になると言い《2022/5/12内科:検査の結果『肝臓の数値が悪い》と言われ『総合病院』への紹介状が出た。
2022/5/13 膵臓癌(膵頭部癌)発見】(510日目)
2022/6/6 治療開始】(485日目)
【2022/7/27亜全胃温存膵臓十二指腸切除手術】(436日目)
【2022/8/7手術後退院】(425日目)
【2022/10/24 アブラキサン+ゲムシタビン点滴併用療法開始】
《1クール》
①  2022/10/24(346日目)
② 2022/11/7 (333日目)
(先週点滴出来なかったけど今回は『3週目』としてカウントされる。)
《2クール》
① 2022/11/21(319日目)
② 2022/11/28(312日目)
③ 2022/12/5(305日目)
④  2022/12/12〜12/18休薬期間7日間)
《3クール》
① 2022/12/19(291日目)
② 2022/12/26(284日目)
③ ④ 2023/1/2〜1/15休薬期間14日間)
3クール目の③は年末年始休患日になる為行わない。
年明けも休患日が続き
2023/1/16から『抗がん剤治療』再開予定
《4クール》
① 2023/1/16(263
日目)
② 2023/1/23〜1/29(休薬期間:7
日間)
血液検査の結果『白血球の値が低い』と言う事で『アブゲム点滴』は中止
③ 2023/1/30(249日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して100%の薬量を90%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/2/26〜2/12休薬期間7日間)
《5クール》
① 2023/2/13(235
日目)
② 2023/2/20〜2/26
(休薬7
日間)
血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/2/27(221日目)
何とか白血球の数も上がり今日は点滴治療が出来たが、体に対して90%に下げた薬量を更に80%に下げての点滴治療になった。
④ 2023/3/6〜3/12(休薬期間 7
日間)
《6クール》
① 2023/3/13(207
日目)
② 2023/3/20〜3/26(休薬7
日間)

血液検査の結果、白血球が少なくて抗がん剤点滴治療は出来なかった。
③ 2023/3/27(193
日目)
④  2023/4/3〜4/9(休薬7日間)
《7クール》
① 2023/4/10(179日
目)
②  2023/4/17〜4/23(休薬7日間)
③  2023/4/24〜4/30(164日目)
④  2023/5/1〜5/7(休薬期間7日間)
《8クール》
① 2023/5/8(150
目)
②  2023/5/15〜5/21(休薬期間7日間)
③ 2023/5/22(137日目)
④  2023/5/29〜6/4(休薬期間7日間)
【6/5CT検査結果で肝臓の癌が大きくなり抗がん剤が効いていないという事でアブゲム点滴治療は終了】
6/12の診察で抗がん剤治療は辞める決断をした主人
【抗がん剤治療(アブゲム)終了:123日目】
病院2023/7/31通院日(血液検査と処方のみ)
病院2023/8/28通院日(血液検査と薬処方+痛み止め)
病院2023/9/14予約無し通院(耳鼻科医紹介状持参)【反回神経麻痺による右声帯炎症の疑い⬅︎治療不可能】
病院2023/9/20血液検査とCT検査
病院2023/9/21通院日『血液検査、CT検査結果』癌転移多数(肺数箇所、右側の喉、肝臓癌拡大、リンパ多数)変な咳や声は治療不可能。今後の治療は『抗がん剤治療』のみ。
病院2023/9/25通院日 主人『抗がん剤治療完全終了』宣言
病院2023/10/2通院(吐き気止まらないので急遽)

【コロナ陽性 336日目】
【ホテル療養 7日間】【ホテル退所 329日目】

《今日の主人》
血圧 (昼120/74)
体重  不明kg
体温 35.9°
お散歩  112歩
お通じ 4回
尿 5回
今日もたくさん握手🤝