楽しかった…5月の水曜日 | ほのボ~ノといきましょ 

ほのボ~ノといきましょ 

3人の息子も社会人になり子育てひと段落。
これからは、二人生活を楽しみましょ。…と思っていたら《主人の膵臓癌発症》
笑って泣いて…それでも上を向いて前を向いて『今あるこの時』を大切に過ごそうと思います。

こんばんは。


ポカポカと暖かい日☀️


昨夜寝るときに
お孫ちゃん達は各々に
ハッピーセットのぬいぐるみを
枕元に置いてました。💕💤




朝目覚めると
双子ちゃん(妹)のぬいぐるみが
一個見当たらない😳😅


お目覚めから
ハイテンションな
ぬいぐるみを探そう❣️ゲーム🤣


お孫ちゃん達の発想は…
とてつもなく可愛い😍


双子ちゃん(妹)
もしかしたら😳
寝ている時に蹴っちゃって
下のお部屋に逃げちゃったのかも〜🤣


双子ちゃん(姉)
そうだね😳
ちょっと見てくるね🤣

😳あら…本当に階下へ見に行った🤣


双子ちゃん(姉)
😁いなかったよ〜🤣

ベッド脇を探したり
枕の下を探したり
それはそれは
…楽しそう🙄🤣

毛布を片付けたら
😳😆
出てきた〜💕


双子ちゃん(妹)
おかえり〜🤣


お姉ちゃんは
ただ笑い転げて探し回ってたわ。🤣

そんな笑顔に満ちたお目覚め💕

ばあちゃんは
朝から幸せよ😊
ありがとう💕



9時半頃には
長男君お嫁ちゃまの車リムジン後ろリムジン前
入ってきた。

うわぁ😳
早かったわね。

その時間には
お孫ちゃん達は既に
手芸の時間🧵✂️😆

ママの姿を見て
大喜びのお孫ちゃん達💕🥰

手芸を終えると
ご主人様の畑で
ジャガイモの収穫をしました。





たくさん穫れて
お孫ちゃん達のお土産に❣️💝


お昼には食べたそうです。😆




我が家のアルコール消毒類も
お裾分け💝

6月1日から再開の
小学校登校🏫🎒

お孫ちゃん達に持たせる
消毒類が切れていて
お嫁ちゃまは探し歩いたそうです。

コロナの問題の前から
元々…お孫ちゃん達用に
置いていた消毒関係の品物は
我が家のキッチンの
見やすいところに置かれてました。


お嫁ちゃまは
遠慮して
欲しい…とは言えなかったようです。
私が気が利かなくてごめんなさい🙏

お嫁ちゃまが迎えにくる前から
お土産用に袋に詰めておきました。

お渡ししたら
とっても喜んでくれて…
その喜ぶ顔を見ただけで
私は幸せな気持ちになります。💕


お嫁ちゃまとお孫ちゃん達
そして ご主人様に見送られて
お仕事へ行きました。


帰ってきたら…チーン
お孫ちゃん達…いないの😢
分かっていたけど…
又…ご主人様と二人なの😢


手芸をしていたテーブルは
綺麗に片付けられていました。

楽しかった
5月の自主学習お預かり。


我が家は男の子三人だったので
子育ての時には
ザ・男の子お遊びでした。

女の子を育てたことが無いので
とっても楽しい時間でした。💕


又遊んでね〜😆


昨年は…この辺りから
大変な体調になっていたわ💦


今年は
無理せず
のんびり
休息とりながら
過ごしましょ😊


明日も
家🏡車🚘会社🏢車🚘家🏡


緊急事態宣言は解かれたけれど
コロナが消滅したわけじゃ無い。

今でも
不要不急の外出控えて
自分を大切に
大切な人を大切に
今こそ
念には念を…ね。



明日も良い日で
ありますように😊