月のリズムに
宇宙のリズムに
身を任せ

なりたい私へ
願いを叶えられる
マインドへ

こんにちは(^^)
女性性覚醒
ノート術講師tomoです♫



この週末は長男の
部活の初の公式戦がありました^ - ^

私と同じテニスと言う事で
内心これから親子で
テニスが出来る事
ワクワクしています💕

先日、同級生の保護者さんから
「部活の保護者ラインに招待するから
入ってくれない?」
と、お声をかけていただきました

中学校から試合やいろんなお知らせが
届くのになぜ??
と、グループラインの主旨を聞いてみると
「子どもがいい忘れたり
子どもの試合の時間をお知らせする為」
だそうです。

ん〜
「我が家は大丈夫です🙆‍♀️」
と、丁寧にお断りしました。

価値観は人それぞれあって
どれが正しい子育てとか
ないのだけれど

私は
親が先々知ったり、やったりして
子どもの成長を奪いたくない

連絡を伝え忘れてお弁当忘れようと
朝練の時間間違えようと
全て本人の学びになって
その経験から
じゃ、次はどうする?
の繰り返しで
少しずつ親から自立していくと
思うから

なので理由をお話しして
グループラインには入らず

周りには
対人関係で悩んでいらっしゃる方
たくさんいらっしゃいますね

こう思われたらどうしよう
仲間外れにされたらどうしよう

と、自分の時間=命を
周りに削っている人を
良く見かけます

対人関係は自分で選択している

それを意識しながら
日々お会いする人と
一緒にいたいですね♫

我が家は
トラブル続きですが
日々それも含めて
子育て、親育てとしていますw


こないだは
部活でお弁当がいる事を
私に言ってなくて笑
朝イチ
「母さん⁉️お弁当いるんだった😵」
と言ってきたので
「むすび握りんさい」
と、海苔を用意して
自分で作って行って頂きました笑

昨夜は
ピカピカのユニフォームに
ゼッケン付けんといけんかった⁉️😵
と、焦って言ってくるから
縫いんさい笑
と、学校の裁縫道具渡して
縫い方教えて
チクチクしてもらいました笑

失敗やトラブルを
防ぐのが子育てじゃなく
その状況を一緒に考えたり
アドバイスするのが
私流の子育て


出来た✨
ってめっちゃ喜んでた💕


周りがやってるからとか
みんなが入ってって言うから
って理由じゃなくて

まずは
私、これやりたい?
って聞いて

やりたい!!

が出たらやる!

付き合いとか
子どもに影響が出るからとか

そんなもろい人間関係なら
こちらからさようなら

私の中で大切なことは
ママ友の人間関係でなく

子どもとの信頼関係

いろんな
失敗(失敗なんてないんだけどね)
チャレンジ
壁にぶつかりながら

じゃ君はどうしたい?
って問いかけを
これからもずっとし続けるね
側でチラチラ気にしながら笑
(反抗期真っ只中)

羽ばたく君へ

一緒に
どんな事が
あっても大丈夫!

そう言える私でありたいし
そう言える君であって欲しい

いつか私もいなくなるんだから


昨日は
おひつじ座の満月🌕でした
「人間関係の見直し」
のワードが出ているこの時期

満月のデトックスパワーで
あなたの周りの人間関係を
見直してみてはいかが??


今日も読んで下さり
ありがとうございました😊