【病院に依存しない生き方】

我が家の味噌も底をつき

作らねば 作らねば
あーうまい味噌が食べたいと
情緒不安定w


味噌を作りだして10年
きっかけは
子どもたちの健康作り

男子3人の我が家は
1人が風邪をひくと
次々うつり
時には1ヶ月看病で
おこもり生活もしばしば

薬で治ったかと思ったら
また風邪をひくの繰り返し

当初、職場をずっと休むのも
申し訳なくて
どんどん増える薬を
治るから飲んで!と
無理矢理口に押し込む始末


何か違う、、、



優先順位違う、、、



職場を辞め
「病院に依存しない
身体作りをする」

そう決め退職し
身体にいいと言われる事を
とにかく片っ端から試した

ビーガン、オーガニック、
レメディー、薬草、、、

そして無理なく続いてるのが
【味噌、梅干し】

あっという間に10年
ちょっとずつちょっとずつ
子どもたちも基礎体温が
上がっていき
今やみんな36.7℃くらい

「母さんの味噌汁飲みたいー」
「調子悪いから梅干し食べよ」

子どもたちも
自分の身体を感じる力も
身についてきた


今日はソワソワが
ほっとけなくて
夜な夜な味噌作りw


圧力鍋で10分


味噌だま〜ん💕



もりもりすぎたw


その時の状況に応じて
カメで仕込んだり
発酵機使ったり
臨機応変に♪


あとは頼んだ❣️



今回は時短で
子ども向けの糀2倍の
甘々味噌💕